[戻る]
1099: アジサイの頃 11 ウォーターメロン 6月 7日(金) 21:31
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

やっと昨日の開花にたどり着きました。

袖ヶ浦 です。

今朝4輪咲いていたのに気づかず、これは今年の2番花です。


ウォーターメロン 6月 7日(金) 21:45
三角袖×3-4-1 です。


ウォーターメロン 6月 7日(金) 21:47
富袖 も、咲いていました。


ウォーターメロン 6月 7日(金) 21:52
今晩咲いていた 花袖×袖ヶ浦 ですが、写真撮影にアングルがよくなかったので弄ったら落ちてしまいました。残念。


ロビ男 6月 8日(土) 14:06
かくたすさん みなさん こんにちは。

ウォーターメロンさん
たくさんのお花見せていただきありがとうございます。
我が家では開花ピークのはずなのですが、
休日の天気の良い今日に限って花が3つしか咲いていないです。

明日は100以上咲くのですが、雨の予報と
行事があって見ることができません。

お花の開花も気まぐれですね。

今日はその3つの花をご紹介します。

ピーチブラッシュ×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)
です。


ロビ男 6月 8日(土) 14:07
鶴羽丸×ピンクの天使です。


ロビ男 6月 8日(土) 14:09
茶羅丸×丹麗丸
です。

この交配は安定して良い花が生まれます。

以上です。


かくたす 6月 8日(土) 20:18
皆さん、こんばんは。
ウォーターメロンさん
今年も袖ヶ浦の開花が始まりましたね。
アクロバット交配はほどほどに、安全第一にしてくださいね。

ロビ男さん
好天の休日に開花3輪、お出かけの日に100輪とは、ままならないものですね。
ピーチブラッシュ×((丹麗丸×奇想丸)×偉麗丸)も、鶴羽丸×ピンクの天使も、優しい花色に癒されました。



ロビ男 6月 9日(日) 07:16
かくたすさん みなさん おはようございます。
こちらは今雨が降っていて風も強く吹いています。

今日は早朝から道路のゴミ拾いを行いましたが、雨に打たれて大変でした。
田舎なのでゴミをポイ捨てする習慣はなくあまりゴミはないのですが、
農業用の資材の破片などが風で飛ばされてなのかよく落ちています。


かくたすさん
写真の花はアストロフィツムの何でしょうか?姿も花も綺麗ですね。
私はロビビアなどのエキノプシス属しか興味なくて、他のサボテンについて全然わからないです。

今朝から、私のお気に入り交配である
「鳳凰の舞」が何種類か咲いております。
今が巨大輪のピークです。
巨大輪花で、優しい色合いで
天候関係なく早朝から開花しするため勤め人の私には嬉しいサボテンです。

交配式は
(ウォーターメロン×パープル)×白寿丸です。
白寿丸は伊藤交配のようですが情報が少なく交配親がわかりません。
私の持っている白寿丸はタイプ1という種類です。
他のタイプのあるようですが、どんなタイプかわかりません。


ロビ男 6月 9日(日) 07:18
2種類の「鳳凰の舞」です。
交配親同じの兄弟で、兄弟は全て巨大輪でした。


ロビ男 6月 9日(日) 07:25
白寿丸×ハツミです。
右の花がそれです。
小型ロビとの比較です。

これから行事があるため急いで交配しております。


ロビ男 6月 9日(日) 07:26
写真載せるの忘れておりました。


かくたす 6月 9日(日) 13:20
皆さん、こんにちは。
ロビ男さん
雨の中の環境美化活動、ご苦労様でした。
雨天順延になったりしないのですね。
皆さん熱心で素晴らしいです!

黄色い花のアストロフィツムは、「般若」と思っているのですが、定かではありません。20年以上育てているもので、株の直径は16cmになりました。

                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie