|
| | | |
|
1163: 2025年の幕開け 2
|
ウォーターメロン 1月 5日(日) 09:26
|
|
|
 |
|
改めて、かくたすさん、みなさん、おはようございます。
引き続き、昨年の開花からの続きです。
ふじやま交配の 6-85-2 です。
|

ウォーターメロン 1月 5日(日) 09:27 7-23-4 紅雀丸×(洋紅玉×花勢竜)です。 | 
ウォーターメロン 1月 5日(日) 09:29 7-75-2(肉短毛丸×桃装丸)×(艶舞丸×マリーの輝き)です。 | 
ウォーターメロン 1月 5日(日) 09:31 17-49-2 芳金丸3F です。 | 
ウォーターメロン 1月 5日(日) 09:33 18-75-7 黄裳丸交配 です。 | 
ウォーターメロン 1月 5日(日) 09:36 22-62-5 5-59-y(=艶舞丸×マリーの輝き)×フルフェルス です。 | 
ウォーターメロン 1月 5日(日) 09:46 おまけで、ふじやまさんや、伊藤交配でもよくつかわれているジョンソン交配の中からも少し紹介しますね。 ただ、初期の頃と多少違うものも多く、変異や交雑があるかもしれません。
まず、フォティナイン です。確か、元の名称はフォーティナイナーでカルフォルニアのゴールドラッシュに来た人々の意で花色を金鉱の金の色に見立てたようです。
| 
ウォーターメロン 1月 5日(日) 09:54 フラッフィーラッフィルス(Fluffy Ruffles)です。
当時のジョンソン氏のカタログでは、 Fluffy Rufflesフラッフィー ラッフィルス(=英国エリザベス朝時代に流行したふわふわのひだ襟の意 こう呼ばれる女の子の物語からか?) 掲載:1955年〜1958年、1960年〜1962年 写真:なし 記述: 1955 Large ruffled flowers 7inches long 1957 Taupe pink flushed orange.(1957 Taupe pink flushed glowing orange)( 1958 ruffled 6inches flowers flushed glowing orange) 1956 Free blooming …vigorous.Fine color
とありますので、写真掲載はありませんが、花色が初期のものと違うようです。 | 
ウォーターメロン 1月 5日(日) 10:05 ホワイトナイト です(白い騎士の意で夜ではありません)。 これは我が家では2代目で、1代目は昔共生園(たぶん伊藤氏からのもの)からの入手でしたが、少し花型が違う気がします。
初期のカタログではいかのとおりです。 White Knightホワイト ナイト(和名は白騎丸) 掲載:1962年〜1968年 写真:カラー写真 記述: 1962 A particularly graceful wide open flower of pure glistening white 1962 Many petalled flowers, 5 inches across 1963 flowers open widely 1964 We have been hoping for a good white in our Paramount series, and this is it. The underside of the petals are often pinkish, from above petals are purest white 1965 Snowy white blossoms up 5 inches across, 6 or more common on a 5 inches plant 1963 1966-1967 Six flowering periods not uncommon, first flowering in May (1963 April) and last in October 1968 We have counted 50 and more flowers on one plant over a season, the freest flowering cactus we know of 1963 Pale green body, clean and compact. Plant fat, globular with wide ridges and very short, blunt spines 1965 Pale green body, harmless spines 1964 Give plenty of root room, water and fertilize during summer 1965 A pot of this beauty in flower is sure to bring exclamations from your neighbor! 1963 A favorite of those who have visited our garden
追伸 フォーティナインの初期のカタログの記述は以下のとおりです。 Forty Ninerフォーティ ナイン、フォーティ ナイナアー(=1848年のカルフォルニアの金鉱発見で1849年にゴールドラッシュが起こったことにちなむ、49年組) 掲載:1959年〜1968年まで 写真:なし 記述: 1959 Bright yellow 1960 radiant yellow blossoms with bright orange 1964-1965 deep golden yellow 1966-1967 golden yellow 1961 Brilliant golden yellow blossoms with bright green stems,very short harmless spines 1959 Handsome 1960 free flowering and vigorous
| 
ウォーターメロン 1月 7日(火) 10:56 かくたすさん、みなさん、こんにちは。
我が家の、昨年の開花の紹介の続きです。 伊藤交配3種です。
紫鶴丸です。 =星条旗×紅羅丸(=千姫丸(=芳姫丸×黄裳丸)×黄羅丸)です。
星条旗はジョンソン交配ですが、伊藤先生は導入時に星条旗と艶粧丸を取り違えていたので艶粧丸かもしれません。 黄羅丸はチェコのフリックの交配種のようです。 | 
ウォーターメロン 1月 7日(火) 11:00 黄眉丸です。 =バラ姫丸(=艶姫丸×黄裳丸)×雪蓮丸 です。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|