|
| | | |
|
1267: 猛暑は続くよ 6
|
ウォーターメロン 7月21日(月) 21:53
|
|
|
 |
|
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。
引き続き、本日の開花からの紹介です。
((丹麗丸×艶粧丸)×吉備の夢)19-1×(738王冠宝嶺殿×紫麗丸)21-2 と 21-3 です。
|

ウォーターメロン 7月21日(月) 21:57 (927×490広瀬のせせらぎ)18-6×667 21-1 の群開です。 | 
ウォーターメロン 7月21日(月) 21:58 朱麗丸×ゴージャスピンク2 です。 | 
ウォーターメロン 7月21日(月) 22:10 (1067白檀spy×2055ファルフィネンシス)×176紫鳳 23-5 です。
今年の新花の初花です。
亀さん 1067白檀spはIさんの白檀系黄花交配種、2055ファルフィネンシスは地名を冠した原種ですが、この大豪丸系みたいなボディは初美からでしょうか? | 
ウォーターメロン 7月21日(月) 22:17 花袖×((桃盛丸×ウォーターメロン)×白檀sp)2 ですが、前のものとは別株(兄弟株)で今晩から咲き始めました。 何も考えずに、今日咲いていた7-23-4の花粉をつけてしまいましたが、 朝まで咲いていた兄弟株(自重で落ちたものは未練がましく花瓶に生けてました)と交配して交配可能かどうかを確認するチャンスでした、残念。 | 
ウォーターメロン 7月21日(月) 22:22 おまけ 袖ケ浦錦の割接ぎです。 実は、元はきれいな斑入りでしたが、傷んで、刻んでたくさん接ぎ木したら、全部脇芽はちょうちん(全斑)でしたので、今回は刻まずについでみました。 | 
ウォーターメロン 7月21日(月) 22:28 おまけその2 奇想丸の交配です。 開花前の蕾があったので、かわいそうですがオシベと花びらをむしり取って、短いメシベだけにしました。 奇想丸は自家受精しますので、交配するにはオシベが成熟する前に除去しなければ自家受精してしまいます。 | 
ウォーターメロン 7月22日(火) 19:39 かくたすさん、みなさん、こんばんは。
本日の開花からです。 (紅バラ丸×茶羅丸)21-3×(丹麗丸×2パープル)16-3 23-4 です。 あまりかまってない小温室のものでたぶん、今年の新花の初花だろうと思います(笑)。 | 
ウォーターメロン 7月22日(火) 19:51 レモンサワーの兄弟株の、ライムサワー(=(白檀sp×ウォーターメロン)×(赤花短毛丸×ホワイトナイト))です。
白花因子はウォーターメロン・赤花短毛丸・ホワイトナイトが持っていますが、レモンサワーの黄花因子は、この交配の白檀spからで、白檀spが白檀×黄裳丸だからでしょう。 | 
ウォーターメロン 7月22日(火) 19:55 星条旗×(ロビビオイデス×エキノプシスsp)19-1 です。 母木は、ふじやまさんからの苗で、父木は前の札幌カクタス会長のmajorさんの交配種子からです。 | 
ウォーターメロン 7月22日(火) 19:56 富さんの、初美 も咲いていました。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|