|
| | | |
|
やっと、花散策でした。
|
SAKURA 4月 7日(水) 22:00
|
|
|
|
|
ピカリさん、こんばんわ〜♪ 2週間のお花見強化週間が終了し、春が早い年なので雨が降る前にと、禁断の土曜日でしたが行って来ました。
朝はまだ開花前でしたが、下山時にはカタクリがたくさん開花してくれました。
|
| SAKURA 4月 7日(水) 22:02 去年もカタクリは綺麗だったので、冷静に枚数は少なくてこんな姿や… |
| SAKURA 4月 7日(水) 22:04 こんな仲良しの姿に呼び止められました。 |
| SAKURA 4月 7日(水) 22:15 去年は7日、今年は3日だったのですが、お花はだいぶ進んでいてイチゲ類は終盤でした。 この日では綺麗なキクザキさん…
|
| SAKURA 4月 7日(水) 22:20 優しい色でしべの立ち上がりが良いなぁ…
明日の入学式、おめでとうございます。 可愛い月日に感無量の事でしょう。 入学式前の学童で、もう通学にもなれたかなぁ… 我が家も日曜日に孫に会えました。 憧れの女のだし、こんなにも可愛いものなんだと痛感してます。(=⌒ー⌒=) |
| SAKURA 4月 7日(水) 22:24 キンポウゲ科さんはアバウトだけど、メッシュに髪を染めたような方にも出会えてに〜んまり!! 集団もあるけど…そう言えば、去年いっぱい咲いてた所でも、今年は数株の開花のところもあって自然界は毎年開花って訳には行かないのかと見てきました。 |
| SAKURA 4月 7日(水) 22:26 ヒナワチガイソウはたくさんありました。 雄蕊が花びらより長いと言う定義に合った固体です。 |
| SAKURA 4月 7日(水) 22:30 ↓で話題のトウゴクサバノオにお初に出会いました。 登りでは開花前でしたが、黄色く見える蕾みもあって期待にワクワクでしたが… |
| SAKURA 4月 7日(水) 22:34 シベが展開前の若いお花を探して… 今一、黄色くない!! |
| SAKURA 4月 7日(水) 22:44 しつこく探しても…(/・_・\) ↓でピカリ☆さんの拝見したら、だいぶシベが伸びた固体でも黄色いのになぁ… 2箇所でみたので、筑波山のトウゴクさんも白っぽいのだと納得です。 10数年前に検索したら筑波山のトウゴクサンが黄色くて綺麗で感激した思いがあったのになぁ… 丹沢に行って出会ったのはもう少し黄色かった気がするので、ちと西の方に行かないと黄色くないんだと、今の所の私的結論で〜す。
スミレ類、私的地味なお初などは後日… |
| ピカリ☆ 4月 8日(木) 21:03 SAKURAさん、こんばんわ〜♪ そういえば野草の花散策をメインに登るお山としては、これが今年の初回かな〜😃 昨年もこの時季に行かれていろんな春山の花々が登場して高評価となった例のお山ですねっ(^^)^^)
そうした昨年の経験を踏まえた上にも、こうしてカタクリや青色のキクザキイチゲさんたちが次々に目に入ってくると〜やはりウキウキ!ルンルン♪になったことでしょう(^v^) でも2年続きとなる今年は冷静さも持ち合わせて、昨年以上に鋭く観察&吟味されて写してらっしゃることがよく分かりますよ〜('▽')/
おそらく…沢山咲いてた中から選りすぐっての愉快な異種間仲良しツーショット☆なんては、気持ちに余裕もってじっくり丁寧に見回る時じゃないとモチーフにしないと思うので〜(´▽`*)
それにしても花色ブルー系のキクザキイチゲも、その色味は個体ごとにホントに様々となるのが魅力ですね〜♪ 私的に特にディープブルーの花色個体は、こちら伊豆・箱根及び西丹沢方面の散策ではコレ程濃いのはこれまで僕が出合ってきたキクザキさんの花色にはないのですっごく羨望です〜! 所変わればで日本海側産のキクザキさんではけっこう見かける花色なんですが、こちら太平洋側でもあるんだ!と分かって認識新たです〜(^。^*)
なるほど〜ヒナワチガイソウの花の特徴がよく分かる画像をありがとうございます〜(^^♪ わ!葉の方も、こんなふうに細長いんですね〜('▽')
トウゴクサバノオをマクロで鮮明に写されてますね〜☆ フムフムどうやらその辺りでは純白に近い花色個体が普通みたいですねぇ! もしやクリームイエローとなるのと同種か別種か?僕なんかじゃ判断つけられないけど^^; たんなる地域性と処理すべきか…真実が知りたいですよね〜(´∀`)
今日ソラくんの入学式、お陰様で無事行われ記念写真もいっぱい撮ったり…(^_-)
← 先日(4/3)夕方の光線で写した田んぼのレンゲ草と富士山です。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|