|
| | | |
|
1784: 偶然発見した町並
|
孫右衛門 5月30日(水) 20:34
|
|
|
|
|
孫右衛門 5月30日(水) 20:45 この町並を偶然見かけたきっかけはこの橋でした。最初の写真にも親柱が写っています。 昭和2年架設・平成6年補修とありますが元の意匠を守った補修後の姿となっています。 上市というくらいですから多分ここが旧街道の町場だったのでしょう。下市と違って脇道に隠れているので見つけられなかったようです。 |
Yasuko 5月30日(水) 21:16 どうも見覚え聞き覚えがあるなと思ったら、2015年に行ってました。お好み焼き食べて帰った覚えがあります。 |
七ちょめ 5月30日(水) 21:24 この親柱は独特の形状をしていますね。 私も訪ねた筈だが、未掲載の津居山を再度撮影してきました。 |
孫右衛門 5月30日(水) 21:54 いわれてふと拝見すると、Yasukoさんの掲載されている4枚目くらいまでは上市地区ですね。単に見落としていたようです。しかし下市地区からは離れていて表向きは町並がありそうには見えないところなのに、良く見つけられましたね。 七ちょめさんの訪ねられた津居山地区、私も訪ねていますがカーブに沿って家屋を建てたような箇所もあって面白い町並と思いました。 |
太泉八雲 5月30日(水) 23:23 旧・総領町上市は僕も行っています。丁度逆側からの写真です。 で、最近悔やまれるのは、この上市から西へ行った稲草という集落に酒蔵があったのですが、当時は寄らずにスルーしてしまった。 なかなか滅多に行けない場所ですからね。最近はそういうの結構あります。 |
太泉八雲 5月30日(水) 23:25 総領町上市は建物度はそんなに高くはありませんが、連続性は良い町並みだと思います。 |
孫右衛門 5月31日(木) 00:14 太泉八雲さんも訪ねられていたのですね。私が取りこぼしていただけなのでしょうね。やはり近場の散策と遠征とで気合が違うからでしょう。 そういえば帰り際に庄原市三日市町を通りました。車を降りて撮影はしませんでしたがここは全く変らず連続性・見応えのある町並であることを確認しました。 今となっては貴重な町並だと思います。 それはそうと太泉八雲さんが無事にオフ会参加が叶うことをお祈りしています。特に今回は関東地方での開催ですのでぜひとも心置きなく参加できますように。 |
万訪 5月31日(木) 09:03 地元孫右衛門さんでも行ってない広島県がある。最近、中国地方の瀬戸内以外を行ってないので(まぁ全国的に島以外を歩いていませんが)、写真拝見して行きたくなりました。町並みは旬が移りますね。 |
孫右衛門 5月31日(木) 09:27 上市の町並です。この地区だけだと規模は小さいので、更新するとしても下市のページに追加ですね。 |
p596223-ipngn200601niho.hiroshima.ocn.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|