|
| | | |
|
咲きました。
|
SAKURA 4月14日(木) 22:30
|
|
|
|
|
木曜日から天気が雨予報なので、最後のチャンスだと水曜日に昭和記念公園へチュウーリップを見に行って来ました。 桜は散ってましたが、チュウーリップは満開の華やかな時でした。 高尾の野草にも近い場所ですが、早起きして出かけるパワーが今年は無いようです。
|
| SAKURA 4月14日(木) 22:32 桜と一緒だとちょっと満開には早いので、チュウーリップだけ狙った今回は一番華やかな時のようでした。 さすが国営、いつも素晴らしい〜♪ 去年はコロナで間近では見られなかったご様子で、管理される方々も残念だった事でしょう。 |
| SAKURA 4月14日(木) 22:38 12日火曜日の朝の蕾です。 ちょっと割れてきてました。 ピンが甘かったけど…m(_ _)m 最高の色のヒナスミレさん〜♪ ヒメミヤマスミレさんは男前に見えます…(* ̄▽ ̄) |
| SAKURA 4月14日(木) 22:40 チューリップから帰っても忙しかったので、すっかり忘れて夜遅くに思い出してライト点けて見に行ったら大変! すでに開花してました。 異常に気温が高い夏日が数日続いたから、超特急かなぁ…? 13日水曜日の夜遅くです。
風があったので玄関に入れパチリ撮りました。
|
| SAKURA 4月14日(木) 22:42 玄関に入れたままだったのですが、朝になったらつぼんでいて中が見えない…昼間は玄関外に出したけど低温と雨のためか開花なし…夕方4時ごろ玄関に入れました。 6時近くになって見たら、何故か開花していてビックリしています。 今、見たら今朝と似ています。 開花期間は短いとは聞いてますが、何を基準に開花するのかなぁ… 2個目の蕾がちょうど開花の前日位ですが、気温が違いすぎるから…と思ってる所です。 観察中のご報告で〜す。
玄関に入れておくと結実がねぇ… お天気悪いので悩む所です。
今夜の9時半くらいのヤマシャクヤクです。
|
| ピカリ☆ 4月15日(金) 22:00 SAKURAさん、こんばんわ〜♪ お!その後 水曜日には昭和記念公園に行ってらしたんですね〜😃 なるほど桜が満開の頃だと、まだチューリップが全体的に満開になってない^^;のが悩ましい問題で、今年の場合は特に「チューリップ狙い」にしてみたんですね(^_-)-☆
まさにその思惑通りで!バッチリ満開となった各花色の品種が、帯状やパッチワーク状にセンスよく配置されていて、背景の水ゾーンや木々の新緑の清々しさと相まってワクワク!見応えのある花景色となってますねぇ♪♪ こうした公園もさすが国営は、なかなか県営や市営などじゃ叶わない素晴らしく立派な造りをしてますな〜(゚∀゚)/
わぁ!この前お願いしてたヤマシャクヤクの開花観察の件、早速順次写して頂きありがとうございます〜〜(^^♪ やっと少〜し開いた花を上から覗き、チラリと中のシベが見えた時がなんともキュン♡ですね〜(´∀`*) それにしても いざ開く(条件が整った)時は、けっこう速く開くようで〜 そして昼・夜で開閉を繰り返すも一花の寿命はせいぜい2〜3日とか。。。 ハスの花もそんな感じですが…僕はヤマシャクヤクの方がもっと儚く感じてしまいます〜(^-^; 引き続き2個目の様子も、もしお暇がありましたら…宜しくです〜(^。^)
これまで長年の間には、各地の山の中をウロウロしてると自生のヤマシャクヤクにヒョッコリ出合うことが次第に多くなって…つまり段々経験積んでいくと、自生してそうな場所への「勘」がなんとなくはたらくようになってきて〜(^^ゞ
← これも以前、咲きたてのシーンを写した画像で、 天城のマイナーな山の中を徘徊した時でした〜(´▽`) |
| ピカリ☆ 4月16日(土) 20:22 あ、今気づきましたが〜 ↓の方に、くま公さんからSAKURAさんへコメントが入ってますよん(^v^)
← 画像は、今週4/13箱根エリアの林道ぞいにて、自生のマメザクラ(フジザクラ)の中でも花色がかなりピンクになる個体をパチリ〜☆ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|