[戻る]
通常の月曜に〜(^_^)/ ピカリ☆ 5月26日(木) 20:09
先週はチト異例な木曜決行でしたが、今週はどうにかいつも通りの月曜に動けるお天気となりまして〜(´∀`*)

で、この櫛形山も毎年今頃ならば(アヤメの時季にはまだ早いしで)訪れる人もごく少数と承知の上、ソロでじっくり林床の自生花を見て歩くのに好都合なので〜す(^v^)

↑ 山岳展望もまぁまぁな日で、一応 白峰三山(左から農鳥岳・間ノ岳・北岳)が見えてました〜♪

ピカリ☆ 5月26日(木) 20:13
富士山の方角は逆光ぎみで〜(^。^;)

でも、直ぐにそれと分かるシルエット〜(笑)

ピカリ☆ 5月26日(木) 20:17
甲斐駒は、ここからだと手前のアサヨ峰の稜線上にテッペンだけ突き出して見える感じです〜(^^ゞ

ピカリ☆ 5月26日(木) 20:22
今回出合った花たちの中から〜
ざっと幾つか(私的好みで^^)選んでいくと・・

ミヤマエンレイソウの紅花さん♪

ピカリ☆ 5月26日(木) 20:23
ルイヨウボタン

ピカリ☆ 5月26日(木) 20:24
ラショウモンカズラ

ピカリ☆ 5月26日(木) 20:24
ホソバノアマナ

ピカリ☆ 5月26日(木) 20:25
ソクシンラン

ピカリ☆ 5月26日(木) 20:32
サンショウバラ。。

もちろん他にもいろいろ…ミヤマスミレ・エゾノタチツボスミレ・イワセントウソウ・ズダヤクシュ・マルバコンロンソウ・クリンユキフデ・ワチガイソウ・ツバメオモト・コミヤマカタバミ・ミヤマハタザオ・コンロンソウ・イチリンソウ・等々、出合った花はとりあえず全て備忘録のため写してるけど、それで何年か経って画像見返すとアッ!そういえばと…呼び覚まされること多しです〜(*^,^*)

SAKURA 5月28日(土) 22:26
ピカリさん、こんばんわ〜♪

木曜日に登られたのに、またまた南アルプスの中心部に近い櫛形山だったんですね〜♪
日本一大きい山々が連なって、雲がちょっと邪魔してるけど沢筋の残雪で山々の形がハッキリして良い時ですねぇ。。。
甲斐駒方面は雲は無かったのに、山頂付近のみの位置だったんですね。

ミヤマエンレイソウのほんのり優しい色にドキリです。
2輪とも一番花のルイヨウボタンが楚々として素晴らしいお写真…保管庫にと操作中にレスを消してしまったらしく気を取り直してます。(涙!)
ホソバノアマナも一番花が美しく2輪目ももうすぐのお姿〜♪
超ミニのソクシンランもバッチリですね!
ラショウモンカズラは何故に選ばれたのか〜?
サンショウバラも櫛形にあったんですね。
ハコネバラという位なので丹沢方面辺りまでだと思っていました。
スポットライトですねぇ…(* ̄▽ ̄)
 
我が家の返り咲きのジュウモンジソウです。
ユキノシタは今頃なので不思議じゃないけど、ずっとあるのにお初です。
1番花からだと随分長く咲いてます。

SAKURA 5月28日(土) 22:56
櫛形と言えばアヤメですが、シカの食害で随分前に相当のダメージだと聞いてました。
検索したら保護柵で復活してるようですが、相当広い範囲じゃないと柵が見えてるのは興ざめですが…日光も保護柵がいっぱいですが、アヤメで一面紫に見える所ができました。
私的には櫛形山はキバナノ○ツモ○ソウを見た所です。
30年近く前、野草好きの先輩が見付けて教えてくれましたが形+斑みたいで却下の思い出です。

↓のヒメフウロらしきは我が家にもあり、毎年何処かで開花します。
すこし、ピンクが薄い気がしますが元気者です。

↓綺麗なピンクのスイカズラ〜♪
もうちょっとで雄しべが飛び出そうとしてますね。
黄色い葯も花糸もフレッシュでピンクの家から飛び出そうとしてるみたな良い時〜♪
ちょっと大きめの園芸種の赤やピンクを見かけますが自生でこの色は素敵ですねぇ…
素敵なショットばかりで楽しませて頂いてます。

先ほど消えてショックだったので2回にわけました。
最後に一枚はピカリ☆さんに選ばれしお花を。。。

ピカリ☆ 5月30日(月) 00:12
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
この櫛形山はそうなんです、それであの有名だったアヤメ群生地がほとんど消失しかかる状況だったのを、現在はどうにか保護柵をして復活をめざす…といった近年全国的にもよくある鹿の増え過ぎ問題がここにも^^;って感じです〜(~_~)

僕も随分前のこと、たぶんあれは80年代だったと思いますが…まだ山の花に今程関心もってない頃でしたが当時ガイド本か何かで見た「櫛形山のアヤメ祭り」なんてキャッチフレーズに誘われて〜(笑)初めて見に行った時に、やはりあのキバナの面白い形をした花に気づいて!調べた図鑑に印を付けたものですよ〜(^◇^*)
その時にもう一つ、サンカヨウの花にも出合ってまして、今じゃもうこの櫛形山では(その後見かけなくなってしまい、絶えてしまったみたいで…)マボロシ~~って感じです(/_;)

まぁそんな今時の保護柵の外側であっても…鹿が入りにくそうな(糞もまず見ないような)スポットを探りつつ歩くので、今でもほんの少しは残ってる自生花を目撃できるような。。。(^^ゞ

↑ ジュウモンジソウってあるんですね(@_@)!! 今までこの手は大文字草と人字草しか知らなくて^^;
いやはや〜それにしてもSAKURAさんのお家では、現在どんだけ~~何十いや何百種類?のお花を育てていらっしゃるのだろうと改めて驚く次第です!
そしてたいていどのお花も栽培歴が長くて、其々の花の気持ちというか性質を汲み取って上手に管理できてしまうところがすごいです!!

← 画像のアズマギクは少し前(5/15)地元の山にて、この時もう名残り花といった体で(しかも前日の雨で泥はねしてたけど^^;)今期この1輪だけでも咲いてる姿にギリ間に合った〜♪てな私的思いで写したものです(#^.^#)
Name:
Homepage:
Message:
Image: レスの画像は10枚までです
Color:
Password:
 cookie