|
| | | |
|
念力…ありがとうございます。
|
SAKURA 7月28日(木) 15:39
|
|
|
|
|
ピカリさん、こんにちわ〜♪ おかげさまで無事に帰って来ていますが、久ぶりの筋肉痛でペンギン歩きでイタタです。 今日は何とか買い物に出かけられましたが、階段は一歩づつの状態でイタタ!! 涸沢からは急なので帰りの膝が心配でしたが、膝は大丈夫でルンルン下山できましたが、帰ってからがアミノバイタルも効かない久ぶりの筋肉痛で〜す。
ピカリさんの念力が効いておかげさまで下山の朝は槍ヶ岳も穂高の山々もバッチリでした。
北穂から涸沢に降りた朝8時くらいの展望です。 右端に小さく見えるのが北穂のピークのようで展望はまだ良いようですね。 正面が奥穂高ですがピークはガスの中のようで、登られてる方はお気の毒です。
|
| SAKURA 7月28日(木) 15:52 お花の画像整理はまだなので今回は展望編です。
久ぶりの夜行バスから降りて歩き始めて、明神を過ぎた辺り7時くらいでしょうか… ガスが掛かって〜♪ |
| SAKURA 7月28日(木) 16:02 徳沢から涸沢までは携帯の電波なしなので、小屋からの連絡は見ないで予約してあったヒュッテで泊まれないと聞きビックリ〜!! 反対側の小屋で予約無いけど泊めていただける事になってほっとしてのソフトでした。 写真撮ってる場合じゃない心境でした。 最悪は上高地方面に降りるしかないか…(/・_・\) |
| SAKURA 7月28日(木) 16:08 2日目の朝のほんのりとした朝焼けを見てから出発! この日は北穂高山頂までなので、い〜っぱい時間有りです。 |
| SAKURA 7月28日(木) 16:11 カールの急坂を登るのですが7時には奥穂の山頂はガスの中でした。 |
| SAKURA 7月28日(木) 16:19 山頂付近には雪渓が残っていて淵を歩くのでした。 帰ってきたら相方にメットを被って行かなかったのかと叱られましたが、私的には北穂は必要無しの判断でした。 この写真を見ると落ちた岩が見えるので、やっぱり不要って事は無いのかと再確認です。 この夜、大雨が長く降っていて雪渓が解けていたら淵を歩くのはヤバイなぁ…一番通過は止めようと思いながら寝ましたが案外解けてはいませんでした。 |
| SAKURA 7月28日(木) 16:21 真っ白の山頂で〜す。 ボケボケで丁度良しです。 |
| SAKURA 7月28日(木) 16:27 山頂の小屋で10時からずーっと展望待ちでしたが、槍は全く見えず、槍の展望を見ながらのコーヒーの夢は消えたのでした。 薄っすら見えるのは常念岳辺りの稜線のご様子です。 |
| SAKURA 7月28日(木) 16:30 朝起きた時には一面真っ白でしたが、だんだん展望が良くなり槍ヶ岳が見えて… |
| SAKURA 7月28日(木) 16:45 穂高の山々もバッチリ見えました〜♪ 前日の方々も朝は良く見えたとおっしゃっていたので、同じパターンのようでした。
ピカリさんの念力、友人達の念力もあっての山々の展望でした。ありがとうございました。m(_ _)m 7月中に夏山が終わったので、今年も花火は中止だしエアコンの中でひたすら涼しくなるのを待つ日々到来で〜す。 |
| 7月28日(木) 22:34 SAKURAさん、こんばんわ〜♪ この夏もこうした3000m越えのピークにて、にっこりVサインされてるSAKURAさんのお姿が拝見できて〜♪ その今も変わらぬ根っからの山女ぶりに感心しきりで~~(゚∀゚) パチパチ拍手です!!
お天気の具合にしても、当初予約されてた山小屋にしても、今回は実際現地入りしてからの変更とか夜中に大雨とかヒヤヒヤ^^;不安な気持ちにさせられる事が起きたようですが…結果的には全日程通してどうにか上手い具合に切り抜けて、充実の夏山(高山トレッキング)とすることができたようですね(^_-)-☆
2日目までの登り中はガスの上がる時間帯多し^^;だったようだけど、そのぶん3日目下山日の早朝になって劇的な槍&穂高の現れ方が深く目に焼き付いたことと~~😃↑2枚の画像の光景☆☆からすっごく伝わってきますよ〜(^o^)丿
あ、メットはたしかに…白馬の大雪渓じゃなくても万が一ってあるかもなので面倒でも持参したほうがよさそうですねっ(^_-)
こちらは今週(も)ずっと暑くて^^; 庭で孫たちのビニールプール日和が続きます〜(*´ω`) 最近また第7波のコロナ感染拡大ということで、すでに4回目ワクチン接種済みですが…むしろ今は全国的に幼児の感染が多くなってきてるということで、いろいろ困っちゃいますねぇ…(~。~;)
← 画像は25日の撮影で、少し西側の山域を散策中にイイ感じで深い谷間の先に現れた🗻さんです♪ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|