|
| | | |
|
1842: 佐原の街並み
|
辰巳屋 12月21日(金) 22:02
|
|
|
|
|
先日、関東地方に行きました。 関東地方は未訪の町並みが多いものですから、訪れる町並みが新鮮でした。 個人的には、千葉県の佐原が良かったと思っています。伊能忠敬の住居跡を訪れました。佐原は、素晴らしい街並みですね。単に伝建地区というだけでなく、維持していく努力、訪問者を増加させる努力は敬服します。引切り無しに伊能忠敬記念館に子供たちが見学に訪れ、その後街並みを散策していました。 伊能忠敬は、50歳に隠居し、それから本格的に測量術を学び、日本各地を回り、大日本地図を作製したことは有名ですが、私も伊能忠敬にあやかり、退職後に本格的に街並み景観を学び日本全国の古い街並みを訪問したいものです。 画像は、伊能忠敬旧宅前のじゃーじゃー橋です。
|
Kさん 12月22日(土) 07:11 佐原へ行かれましたか。私も2013年秋に行きましたが、よい町並みでしたね。行った時はまだ震災の傷跡も残り、また、たまたま伊能忠敬旧居は閉館していました。 |
辰巳屋 12月22日(土) 17:29 土浦、石岡、筑波山周辺の小田・神郡・洞下・北条・筑波神社門前も訪問しました。筑波山の東側の小幡を訪問し、真壁を訪問しましたが、真壁には、なんと登録文化財が102棟あるようです。登録文化財がこんなに多いのは珍しい。 画像は、真壁の新宿通りの橋本旅館です。
今頃は、皆さん忙しい頃なんでしょうね。
|
辰巳屋 12月22日(土) 17:31 真壁に行くとき、八郷(柿岡)から県道7号線を通ったのですが、上曽という所に、地元では「上曽宿」の看板がでていました。
画像は、その上曽の旅館(右手前)です。このほか長屋門の家が連なっていました。
|
万訪 12月23日(日) 10:13 辰巳屋さん、関東へ来られていたんですね。お天気が続いていた寒い週でしたか? 佐原から筑波へと巡られたとのこと。関東ならではの出桁造りが新鮮だったのではないでしょうか。このエリア東日本大震災の地震や余震で結構家が壊れてしまいました。長くブルーシートがかかっていましたが、流石にもう復旧されていたことでしょう。 私はとにかく家に缶詰作業です。早く解放されたい。。。 |
孫右衛門 12月23日(日) 19:45 千葉県は数年前に訪ねていますが佐原を訪ねたのは随分前になります。 筑波山麓も初期の頃になりますが、この付近は長屋門や大きな構えをした家屋が多く、独特の地域という印象があります。 真壁は前回訪ねた時は震災の爪痕が色濃くブルーシートや足場が掛けられた姿が目立ちました。今は随分復興も進んでいたのではないでしょうか。 |
辰巳屋 12月24日(月) 09:15 年末の寒い気候ですが、天候には恵まれて関東地方を訪問しました。12月9日から18日までです。全日程、自家用車での旅行です。山梨県の下吉田・上吉田・長浜・精進・根場など、埼玉県の川越・入間、千葉県の野田・成田山・佐倉・佐原、茨城県の潮来・土浦・石岡・筑波山と周辺・真壁・笠間、栃木県の茂木・益子・真岡・栃木・宇都宮・大谷・白沢宿などです。もうブルーシートは無い様でした。 来年は、町内・地域行事の関係もあり、あまり出掛けられないかも知れないので、今年は、仕事から解放されたこともあり、多めに遠くに行きました。まだまだ未訪の街並みが多くあります。 画像は、大谷石資料館です。街並みではありませんが、この地下空間は日本にはない景観です。鍾乳洞の地下空間とは異質の人工的な景観です。
|
辰巳屋 12月24日(月) 09:21 画像は、大谷石の蔵と離れをもつ萱葺民家です。
|
万訪 12月28日(金) 07:06 広範囲に巡られましたね。震災復興はほぼ済んでいるようで安心しました。 今日から徳島へ行きつもりでしたが、大雪予報もありますしドローン飛ばせそうにないのでやめました。淡路島南東部と吉野川流域の天界の村が目的でしたが、、、 関東でもドライブしようかな。 |
七ちょめ 12月28日(金) 09:41 急な変更が利くのですね。 飛行機・宿などキャンセルが。でも、辞めたのが正解だと思います。 北関東辺りを探訪して、休養に努めてください。 |
万訪 12月28日(金) 16:12 キャンセル料が結構かかってしまいました。しかし寒いです。溜まったサイトアップ作業をしています。 |
七ちょめ 12月28日(金) 17:38 やっぱりキャンセルは大変なんですね。 |
M014010098160.v4.enabler.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|