ピカリ☆さん、お早うございます(*^^*) 台風が立て続いて、大雨など影響も大きかったですねぇ。。
仕事開始から怒涛の10日間・・・中何日か休みはあったのですが、もうグッタリで(=_=) 規模が倍、新たにレジ業務も加わって、身心の衰えを切実に感じています(^^; なんとか助け合って、スムーズに運ぶまでにはなったんですけれど。。
そんな中、気分転換にもなった先日のお墓参り。 東京に住みつつ、義父母が若いうちに友人夫婦と求めたお墓だそうで、電車に揺られソコソコの距離^^; なのですが、乗り換え駅の川超は小江戸情緒の散策コースで。。 のんびり歩いたお土産画像を、やっとお持ちできました^^
同じ日、ピカリ☆さんもSAKURAさんも台風狭間の好天を有効に楽しまれ^^♪ 初秋の風が本当に気持ちの良い一日でしたですねぇ(*^^*)
SAKURAさん、お早うございます(*^^*) いつも和まれる群生の♡奥~まで続く、なんて素敵な場所(お寺だとか^^)でしょう! 手前のピンク色の優しさといったら♡ 雨風に吹かれながら、こんな力強さ可憐さで人を癒してくれる・・・自然は凄いですね。
今は私はスマホばかりで、中々うまく撮れず歯痒いのですが、栗の木を手前に広がる緑もシュロの葉のバッタも、手に取るようです^^♡
川越のシンボルとも言える[時の鐘] 土日祭日ともなれば老若男女で溢れる通りです。
|