[戻る]
お手軽なドライブ散策で^^ ピカリ☆ 6月23日(金) 20:53
今週月曜(6/19)は八ヶ岳山麓の稲子湯や麦草峠周辺で、
この時季に咲く自生花をぶらぶら見回りました〜(^o^)丿

ピカリ☆ 6月23日(金) 21:04
林道脇で気さくに咲いてるベニバナイチヤクソウ♪

ここの群生度は大したことないけど、でも好みの花なので^^思わず寄ってパチリ〜☆

ピカリ☆ 6月23日(金) 21:10
車を停めて少し森の中に入ると・・

今回はこの花が一番の狙いだったオサバグサ〜😃

ピカリ☆ 6月23日(金) 21:17
やはり出合う度に注目するのは葉の形ですねぇ!

花が咲いてなければ…一見シダの葉と見紛う独特さで〜(゚∀゚)

ピカリ☆ 6月23日(金) 21:23
わ!一緒にイチヨウランが咲いてるシーンも〜☆

ピカリ☆ 6月23日(金) 21:30
ぎりぎり咲き残っていたウスバスミレです〜(*´з`)

ピカリ☆ 6月23日(金) 21:35
イワヒゲの花は久々で!たぶん10年ぶりぐらいかな^^

ピカリ☆ 6月23日(金) 21:44
やたら多かったのがミツバオウレンで、でも既にシベが古びてる花がほとんどで^^;良好な個体を探すのにチト苦労しました〜(^^ゞ

この他にもコイワカガミ・キバナノコマノツメ・サンリンソウ・クリンソウ・ミヤマカラマツ・コミヤマカタバミ・ミネザクラ・イボタヒョウタンボク・ミゾホオズキ・オオヤマフスマ・シロバナノヘビイチゴ・イワハタザオ・ツマトリソウ・等々…咲いてましたが適当に割愛でっす(*^^*)

SAKURA 6月26日(月) 23:55
ピカリさん、こんばんわ〜♪

先週の月曜日は北八ヶ岳の麓だったんですね。
イチヤクソウではダントツに美しいベニバナイチヤクソウがいっぱい開花で華やかですね〜♪
数本しか見た事ないので大群生に見えま〜す。
私も北八ヶ岳の下山でオサバグサを数株は見掛けています。
福島の田代山に6月に登った時に、凄い一面の群生で感激して名前を憶えて帰りました。
その後、やはりシダの葉で似たのを見ると、もしやオサバグサかと何年も思ったものです。
イチヨウランとオサバグサのコラボが素敵!
似た環境が好みなんですね。
イワヒゲは少し標高が上がってからのお花ですが麦草峠付近での出会いかなぁ…
夏山だと少し遅いお花なので残り花になってる事が多いです。
尾瀬でもミツバオウレンが咲いてましたが、終盤でイマイチ奇麗なお花は探せませんでした。
バッチリ立ち上がってるシベに拍手です。
朝ドラではバイカオウレンが良く出てきますが、私は終盤でも可愛いミツバオウレンのお花の方が好きで〜す。(*^^*)

ウスバスミレは高山種なんですね。
八ヶ岳で出会ってるかもですが…( ̄▽ ̄)
今回の尾瀬で巨大なスミレがたくさん開花していてスルー出来なくて…
オオバタチツボスミレは草丈が30pくらいあるご様子で、木道からはみ出してる方もいるくらいでした。

SAKURA 6月27日(火) 00:08
距も丸くて花も2p以上もあるしタチツボスミレが付くのが疑問に思って見てきました。

コケイランをありがとうございます。
2年前でしたか…保管させていただきます。
川一面に咲くネムの花も素敵なシーンですね。
橋の上から一面にお花が見られる所は超貴重ですよね〜♪
優しい色合いで好きなお花で〜す。

丁度2枚だったのでスミレで…m(__)m

ピカリ☆ 6月27日(火) 22:51
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
今回も其々の花への感想をありがとうございますm(_ _)m
オサバグサには、SAKURAさんは福島の田代山ですごい大群生に出合ってるんですね!
僕の場合この八ヶ岳エリアの他では、今までに南ア笊ヶ岳や鳳凰三山に登る途中での出合いが思い起されます。
でも、おそらくこの花は…そうした東北の山々を訪ね歩くと、今でも素晴らしい群生地が幾つもありそうですねぇ♪

今回の尾瀬で出合われたスミレ類では、オオバタチツボスミレの花が最盛期だったようで〜☆
そういえばこの大柄のスミレは20年位前になるかな…青森で(その年ピカリ♪が帰省する時に同行して)八甲田山周辺の散策をした時に出合ってるので、やっぱ北方系のスミレさんですね〜(^。^*)
距が白いのが特徴のオオタチツボスミレならば甲信越エリアでも時々出合うけど、こんなふうに距が太い!オオバタチツボスミレは…通常僕の日帰り範囲では出合い難そうです〜(;^ω^)

← いかにも6月の高原ぽいレンゲツツジが所々で咲いてるような〜今回のドライブ散策でした。。(^^ゞ
Name:
Homepage:
Message:
Image: レスの画像は10枚までです
Color:
Password:
 cookie