|
| | | |
|
暑すぎていろいろサボってます〜(^^ゞ
|
ピカリ☆ 7月11日(火) 19:36
|
|
|
|
|
7月に入って例年この時期だと、ヤマユリ・イワタバコ・ハグロソウ・ヤマジオウ・カキラン・コクラン・等々…ちょこっと日常的に近所の里山各所で咲く様子を観察に行くでのですが、今期はすでに(夏とはいえ)尋常じゃなく暑すぎて~~💦 結局ほとんど冷房の中に籠りぎみでっす〜(*´з`)
それでも休日には(リフレッシュのため)少しは出向きたいので、近場でも標高1500m位のゾーンに入ればけっこう涼しい環境となるそんな場所を求めて〜😃
|
| ピカリ☆ 7月11日(火) 19:47 ↑ なんというか…雪も無く雲も無くあっけらかんとした味のない富士さんで。。。(清八山付近にて)
@ |
| ピカリ☆ 7月11日(火) 19:51 D
↑ こんな感じで、今回タイミングよく奇麗に咲いてたウチョウランに出合いました〜☆ |
| SAKURA 7月11日(火) 22:44 ピカリさん、こんばんわ〜♪
猛暑で暑くてエアコン無しでは居られない日々ですね。 気温の感じからだと関東は梅雨明けかと思うくらいですが、大雨で大変な地域もありお気の毒とニュースを見ています。 梅雨の時期でも植木に水をあげなくてもよい日が少なくて空梅雨の感じがしています。
見頃の美しいウチョウランがいっぱいで、さすがピカリ☆さんだと拝見です。 まだ、蕾もあって奇麗なお花ですね〜♪ たくさんお花があるご様子で嬉しくなります。 岩場ではコバギボウシさんとご一緒なのでしょうか…一瞬大きな葉のランだと…(* ̄▽ ̄)
清八山って三ッ峠に近い山ですよね。 他に同じ名前の山があるのかと調べましたが…本社ヶ丸に登った時通ったので、あの辺に自生してるんだと確認です。 2014年6月4日に富士山に雪がある内にと登ったようです。 多分同じ所の写真がありましたが、松が1本枯れてしまったご様子ですね。
保管庫には2輪のみのウチョウランなので、また頂きで〜す。 m(_ _)m
|
| SAKURA 7月11日(火) 22:56 オガラバナのご紹介ありがとうございます。 カエデの仲間でこのお花って…と思って拝見です。 またどこかで出会えると良いのですが… 尾瀬でミネカエデのお花を見て、このお花だとやっと確認しました。 お花の時期に歩かないと出会えないので、何年もかかりま〜す。 ウチョウランもオガラバナも何時になるかなぁ…
|
| ピカリ☆ 7月12日(水) 22:57 SAKURAさん、こんばんわ〜♪ 一応まだ梅雨明け前らしいけど?早くも!この連日の猛暑には閉口しますねぇー(/o\) で、今日はナント!八王子市が39℃越えしたそうで^^;;恐ろしや~~😲
ウハ!清八山の同じ辺りからですね〜😃 かつてSAKURAさんが登られた6月初旬のこの時は、雪も雲も程良く付いていて〜♪とてもイイ絵になってましたね(^_-) 今回あの稜線の所々に出てくる岩場で数株出合って、しかもそれがちょうど見頃の花姿だったのですごくラッキーでした〜☆ どんな自生花とも一期一会で、早過ぎたりも遅過ぎたりも多々経験してますが、時にはこうした理想の花シーン♪にも出合うことがあって〜(゚∀゚)/
その以前写したのは、二子山の岩場にて〜ですね^^ 今回たしかに〜ギボウシと思しき葉が一緒に写ってますが、これはたぶんイワギボウシ(これが開花するのは7月下旬〜8月初旬頃)かなと。。😋
← これも清八山の同スポットで、リョウブの花を入れてパチリ〜☆
|
| ピカリ☆ 7月12日(水) 23:08 尾瀬では、ミネカエデの花にも出合ってたんですね^^
そういえばこれも葉の上に花を咲かすタイプのカエデでしたね(^v^) 同種は僕の場合だと平標山での出合いが思い出されます。
あと近縁種で、ナンゴクミネカエデの花には八ヶ岳で出合って〜 ← やはりかなり個性的な面白い花!って思って写しましたよ〜(´▽`)
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|