| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:08 まずは定番観光地「首里城」へ~
あの火災で焼失した建物はまだ再建中ですが、 それでも城壁の造りなど琉球王国らしくて~☆ |
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:11 一応、記念写真を全員そろって~(^◇^*) |
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:15 ソーキそばを食べたお店(古民家)の前で。。 |
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:17 お!牛車が来ていかにも沖縄っぽいシーンなり~♪ |
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:21 今頃咲いてるブーゲンビリアも南国らしくて~(^▽^)
このほか目にした植栽の花では、ハイビスカスやデイゴなんかは想定内でしたがナント!ヒマワリやコスモスやツワブキも同じこの時期に露地でイキイキ咲いてるカオスな状況だったのが驚きでした~(@_@)!!
|
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:25 フクギ並木(常緑高木の防風林)の路地裏にて~
ここで子供たちは自転車を、僕ら大人たちは電動キックボードをレンタルして走り回りました。 |
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:28 走りながらフト、民家の庭先の花などをウォッチング~(^。^) |
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:30 ピカリ♪がガジュマルの気根をジーッと観察中。。。 |
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:34 美ら海水族館も観に行き~
その敷地内から見えた海辺の景色です^^ |
| ピカリ☆ 1月25日(木) 20:45 ざっとこんな感じで、 今回孫たち一家と一緒に楽しく巡って来ました~(^o^)丿
あと別行動をしてた時間帯もあって…それはこの機会に現在沖縄に移住してる学生時代からの親友と待ち合わせ暫くぶりの再会ができた事も個人的に良かったです(^v^) |
SAKURA 1月26日(金) 20:35
ピカリさん、こんばんわ~♪
好天に恵まれた沖縄で楽しまれたご様子を拝見です~♪
ソラくんとマノちゃんはすっかり大きくなられ、沖縄に家族で行かれた事をず~っと覚えてる年代で良い時ですね。
沖縄は広くて海の色が奇麗!
半袖で大丈夫な日々でたくさん楽しまれ~♪
お孫さん達は可愛くて、お嬢さんはピカリ♪さんに良く似てらっしゃるなぁ…(^^♪
民家の庭先の華やかな花々に、やはり南の沖縄の冬ですねぇ~♪
2010年2月6日~10日まで沖縄に行ったようです。
7日に首里城、美ら海水族館に行ったのですが写真を見ると雨の一日だったようです。(>_<)
半袖は一日も無し、海はウエットスーツ着ないと無理でした。
あらためて写真を見る機会になり、屋根に乗るいろんなシーサーも印象的でした。
ピカリ☆ 1月27日(土) 19:54
SAKURAさん、こんばんわ~♪
なるほどSAKURAさんは2月でしたか~(^o^)
あいにく雨だった日もあったようですが、
やはりあちら独特の景観や文化を楽しまれたんですね(^_-)-☆
孫たちは昨年も行ってるので、その記憶から率先してピカリ♪と僕を(ゲスト扱いで)案内してくれようとするのが可笑しかったです~(^。^*)
こうした家族揃っての旅行も…おそらく孫たち中高生なんかになったらまず一緒に付いてこなくなるでしょうから、きっとだいぶあとから貴重な時間だったと懐かしく回想するだろうなぁ~(´▽`)