[戻る]
今週は、やたら雨が多くて。。 ピカリ☆ 2月24日(土) 20:04
2月のこの時期に、こんなに連日雨が降るのも珍しいような〜(・o・)!

で、やっと今日(2/24)晴れ間が来たので自宅から一番近い里山に寄って、
いつものお馴染みさんの今年の様子をチラッと確認に〜(^_^.)

ピカリ☆ 2月24日(土) 20:06
どうらや今年も、ここのウグイスカグラは2月中旬には咲き出してたようで〜す^^

ピカリ☆ 2月24日(土) 20:07
林床では、もうシュンランが咲いてて〜☆

ピカリ☆ 2月24日(土) 20:10
とはいえ…今日の時点ではまだ蕾状態の株の方が多かったです〜(^^ゞ

なんか又明日から天気崩れるみたいで^^;
たぶん次の散策も間が空きそうです。。。

SAKUR A 2月27日(火) 21:12
ピカリさん、こんばんわ〜♬

先週は雨ばかりで、お天気が良くなったと思ったら台風並みの強風づつきであらら❗️(T . T)
月曜日はお出かけ出来たかな…
三連休は息子がお誕生日のお祝いの食事会に来たり、あかりちゃんがお泊まりしたりと日々賑やか+宴会づつきの忙しい日々でした。
月曜日からはカワヅザクラ見に行こうと張り切って居たら、歩くのも大変の風で残念〜!!
一応、数カ所まわりましたが車中がほとんど、明日はもう1日お天気らしいけど、満開のお花は痛んでしまったかもと思われる位の風でした。😢

スマホですが、今年の少々シックだったお花…^_^

SAKUR A 2月27日(火) 21:30
早春の可愛いウグイスカグラさんですね。
スマホでウグイスカグラを拡大しながら拝見したら、何故かもうヒメサユリが…と一瞬思ってしまい我ながらニヤリでした。
色と角度かなぁ…場所によると夏日だった所があった2月だから、お花の感覚も変なのかな…^_^
2月末で暖かいと高尾のハナネコさんやイチゲの野草が咲き始めただろうなぁ…と思いながら、イマイチお出かけのパワーが湧いて来ません…😢

お誕生日に買ったチューリップが咲いたら八重で可愛い色でした。
もう、終盤ですが日々愛でてます。

SAKUR A 2月27日(火) 21:58
「ね〜!」て言ってるみたいなほのぼのシュンランさんですね。👏
一番近い里山に何株も群生は素晴らしい〜♬
昔、高尾でも見たのですが、登山道以外を歩けば今も出会えるのかなぁ…

河津の高台からの眺めはピカリ♪さんはお初だったんですね。
みなみの桜並木の方でも高台から拝見したような気がしてるのですが、記憶違いでしょうか…

風が無ければ明日はカワヅザクラ見に行きたいのですが、お馴染みの梅園には行かれない年となりそうです。
風邪&雨&風がねぇ…😢

ユキワリソウは花盛りでピンクも開花してます。
去年の種が発芽しないかと日々眺める時です。(^-^)
手抜きスマホで…m(_ _)m

ピカリ☆ 2月27日(火) 23:56
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
わぁぁ(゚∀゚)今年のお誕生日のお花もすっごくステキです〜☆☆☆
さっそく今年も息子さんがこの花束もってお祝いに駆けつけてくれて〜それにしても…本当にいつもセンス抜群のアレンジメントなので感心しています!
昨年とは趣きを変えて、ややシックでエレガントな感じがまた好いですね♪♪

その下のチューリップの方は、一見バラかな?と勘違い(笑)しそうなタイプで、花色も最近はこんな淡いピンクのグラデーションになる品種が登場してるんですねぇ!

ユキワリソウはそのご可愛いピンクも開花して〜☆
スマホカメラも最近は優秀になってきたので充分伝わりますよん(^v^)

← 画像は、昨日(2/26)これは遅ればせながら…今期の開花確認にギリ間に合ったセリバオウレンです〜(^_^.)

ピカリ☆ 2月28日(水) 00:01
現場は両性花が最も多くて8割くらい、その次に雄花が2割ほど…

そして、やはり雌花はめったに見られないという状況変わらず、今年又発見ならずで〜(´▽`:)

ピカリ☆ 2月28日(水) 00:03
その雌花といえば〜

← 2017年に見つけたこの個体 以降出合えてなくて〜😔

2月28日(水) 00:06
昨日はフキノトウも数ヵ所で目にしました〜♪

それと、いつものお寺の境内のオオカンザクラ(毎年カワヅザクラの少しあとに咲く種類)が8分咲き位になってまして〜
でもその画像は…もうここで10枚目となってたんで残念ながら。。。(;^ω^)

SAKURA 2月29日(木) 23:14
ピカリさん、こんばんわ〜♪

春一の野草でもあるセリバオウレン、お天気や気温でギリ間に合ったに…(^^♪
雄花が2割、両性花は開花まもなく雌しべが見えないくらいが一番美しい時がチャンスで忙しいお花ですよね。
個体が多いから選んだ素敵なお花を毎年拝見できます。
葯の色やお花がピンクだったり、個々奇麗で好みを保管させて頂いてます。
↑の雌花も保管庫にあります。
以前、こちらにいらしてた方の雌花も貴重なので保管させて頂いてますが、比較して拝見したらへら状の花弁があって雄蕊は無いタイプでした。
↑の雌花の方が果実の数がダントツに多いので、へら状の花弁が果実になったような数です。
雌花にもタイプありなんだと改めて拝見です。
セリバオウレンの雌花を検索して見てきたのですが、雌花に見えるもので花弁の付け根に退化した感じの小さい雄蕊の見えるものが結構あるのですが、↑の個体も手前の花弁状萼片の中央に白いものが見えるのが退化した感じの雄花なのかも…と細かく拝見してます。
超小さいお花だしセリバオウレンのお花も奥が深〜いと今夜も悩ましい…

昨日今日は何とかカワヅザクラが見られるお天気なのでうろついてます。
満開の木もあるのですが、まだ5分咲きくらいの木もあって、このぶんだと来週も見られると嬉しく思ってる所です。(^∇^)
カワヅザクラは見たけど、フキノトウ採りに寄るのをすっかり忘れてしまいました。
もう先人の方が採られたかも…(/・_・\)

ピカリ☆ 3月 1日(金) 22:45
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
ウハ!また今春も開花確認してきたセリバオウレンの画像を丁寧に見ていただきまして恐縮です〜(^v^,)
たしかにこの花には両性花・雄花・雌花と基本3パターンが見られますが、それら其々を細かく見ていくと、まず咲き始めとピークの時では(つまり時間経過により)かなり様子が違ってくるし、また花弁状萼片の枚数や色形にも個体差があるので、自生地現場ではいつもついつい撮影枚数が嵩んでしまいます〜(^。^*)
で、その中から結局は…私的好みの花姿だけを選んでこちらに載せてるので(笑)きっとだいぶ偏った発表画像だと思ってくださいね〜(^^ゞ

ですがこんな調子の画像であってもSAKURAさんの細かい観察眼と分析力によって今回もハッと気づかされナルホドそうかも!と思える考察をしていただけて〜☆ なんかすっごく嬉しくなりました〜♪
しみじみ〜長年こうして持つべき素晴らしい花友さんに恵まれていることを感謝いたします m(__)m

あ、そういえば北陸発信のCosさんが雌花を発見した時に画像貼って下さったことがありましたね^^
場所柄あれはキクバオウレンだったと思いますが、やはり雌花は超レアなので報告下さったんだなぁ〜(´▽`)
その後あの方もお孫さんが次々に誕生してまして、最近はなかなか以前のようなペースでは花散策されてないご様子です〜(^ω^)

そっか!今そちらはカワヅザクラが花盛りなんですね(^_-)-☆
都心のビル街の中に植わってるのも、満開の様子が今日TVニュースで映ってました〜(゚∀゚)
ご近所で素敵なシーンが見られたら、またどんどん画像を貼ってくださいね〜😃
Name:
Homepage:
Message:
Image: レスの画像は10枚までです
Color:
Password:
 cookie