|
| | | |
|
これまた番外編で、これでラストです^^
|
ピカリ☆ 7月17日(水) 20:59
|
|
|
|
|
↑ 北海道からの帰路、青森でちょっと寄り道した夏泊半島の海岸風景です♪
左手に大島が見える辺りで、画像手前の大きな葉はオオイタドリで…じつは北海道でも(あのアキタブキの葉と同じくらい)やたら多かった大型野草です〜(^。^)
|
| ピカリ☆ 7月17日(水) 21:14 この旅の移動途中の道端などで見かけた花々は…やはり圧倒的に帰化種が多かったのですが、それも北方だと僕が普段見かけない種類がチョコチョコ出てくるので中々興味深かったです!
ウスベニツメクサ(帰化種)です〜
|
| ピカリ☆ 7月17日(水) 21:15 ノハラムラサキ(帰化種)です〜 |
| ピカリ☆ 7月17日(水) 21:16 コウリンタンポポ&キバナコウリンタンポポです〜 |
| ピカリ☆ 7月17日(水) 21:19 コシカギク(これもたぶん…帰化種)です〜 |
| ピカリ☆ 7月17日(水) 21:22 アケボノセンノウ(帰化種)です〜 |
| ピカリ☆ 7月17日(水) 21:23 オオダイコンソウです〜 |
| ピカリ☆ 7月17日(水) 21:35 ハマヒルガオの群生シーンです〜
これは珍しくないけど…沖縄で今年グンバイヒルガオを見てきたので、将来の日本が今以上に亜熱帯化してしまったらグンバイアサガオ優勢になったりするかもと。。。 |
| ピカリ☆ 7月17日(水) 21:59 ブタナ(帰化種)の群生シーンです〜
これも全く普通の野草ですが…こんな長閑な海辺でイキイキ咲いてるシーンに出合うと思わず!好いな~~♬です(^v^,)
以上ここまで長々と回数重ねてしまいましたが^^;花については自分の見誤りや思い込みで不正確な記述もあるかと思うので、なにかちょっとでも違和感があったらご指摘願います〜m(__)m |
あずさ 7月18日(木) 22:56 ピカリ☆さん、ピカリ♪さん、こんばんわ〜
6月の礼文島、素晴らしい旅を満喫されましたね! 一気に拝見させていただきました。 こんなにもお花の種類が多いのですね。流石ピカリ☆さん、美しく可憐な花たちを見逃しませんね^^
行ってみたい気持ちが募りますが、行けなくてもこんなに素晴らしい景色と花たちを見せて頂いて嬉しくて大満足です。また何回でも見に来ます。 (人''▽`)ありがとう〜☆
| SAKURA 7月19日(金) 22:58 あずささん、お久しぶりです。 ホント!素敵なお写真がい〜っぱいですよね! カラフトハナシノブ、ハマベンケイソウ、レブンアツモリソウ、サクラソウモドキ、ネムロシオガマなど本州で出会えない美形のお花を奇麗に撮られて、検索してもピカリ☆さんみたいな美しい写真がないんですもん…👏👏👏 梅雨明けしたようなしないようなお天気ですね。 山が気になる時期ですが歩く距離が年々短くなるお年頃で〜す。(*^-^*)
夏泊半島って何処かと思ったら陸奥湾の真ん中にある半島ですね。 東北をうろついた時、下北半島と津軽半島は行ったのですが、夏泊半島はスルーしたようです。
わぁ〜!ウスベニツメクサは良いですねぇ〜♪ 北海道からのオオツメクサは毎年我が家で咲いてますが、ウスベニツメクサの種が熱烈に欲しいなぁ…と拝見です。 そう言えば沖縄のルリハコベも種がぁ〜!! 野草は強いしナデシコ科のお花はラブコールです。(^^♪ コウリンタンポポが2色揃って〜♪ キバナコウリンタンポポってあったんですね。 6月の北海道で道路わきに、この花の似たものがたくさんあって車窓から見てたのですがコウゾリナの仲間かと思いみてました。 お写真を拝見して花色や密集した花付きが似てるなぁ…と思ってる所です。 コシカギクは拾って来てお花を見た「マメカミツレ」に似たお花だと思ったら、やはり葉が似たカモミールのお仲間のご様子です。 アケボノセンノウによく似たお花は、我が家でも何年か開花していました。 お花屋さんで見た記憶は無いのですが、花丈もあり開花期間も長いので園芸種があるのかもしれませんね。 ピカリ♪さんの前も一面のブタナのご様子ですね 草丈があるからタンポポより華やかで多年草だし種もいっぱいできるのでどんどん増えてるご様子ですね。
私も6月に行った新潟の国立公園の駐車場で一面のブタナを見て「国立公園がこれで良いのかなぁ…」と思ってパチリです。 山の上の方まで上がってこないと良いけど…
|
| ピカリ☆ 7月19日(金) 23:12 あずささん、こんばんわ〜♪お久しぶりですね〜☆ 僕らが6月に行った礼文島への車旅、もう既にあれから1ヶ月が経過してるのに、ここまでダラダラまとまりのない文面と画像で引っぱってきてしまいましたが^^;あずささんにも見て頂けてたと知って嬉しかったです!!ありがとうございます♪♪
思えば…昔のHPでピカリ♪が作っていた山レポだったら、実際もっといろんな珍道中の出来事なども載せたし(笑)なんてチト懐かしくなる今日この頃です〜(^。^*)
この礼文島はホントに景色もよくお花(それも低山でも高山種!)が多くてワクワクしちゃいますよ〜(゚∀゚) でも僕らにとっては国内でもメッタに行けない遠地なので…以前ネコたちが居た時代には中々長期は出られずでしたが、其々長生きしてくれて…もう今なら心配なく出動もできる時期が来てという感じかな〜(´▽`) とはいえ、僕らも着実に歳をとっていますので〜 この先あとどのくらい元気で出られるのか…フト考えたりする年頃でもあり。。。(^^ゞ
← 画像は、礼文島のカフェにて窓辺からピカリ♪がスマホで写してた利尻島の眺めです^^ |
ピカリ☆ 7月20日(土) 20:35 SAKURAさん、こんばんわ〜♪ これにて漸く礼文島シリーズ終了しましたが、ここまでずっと見続けてくださりその都度其々の花への感想コメントなども沢山添えていただきましたこと心より感謝いたします~~!!m(__)m
因みに今年僕らが訪れた6月中旬の期間中は、朝の気温がだいたい12〜13℃で日中の最高気温が20〜22℃という感じで山歩きには丁度良い環境だったと思います〜 そして今!こちら僕のエリアでは(に限らずでしょうが…)昨年以上の猛暑の夏となるようで^^;もはや無いものねだりであの時の礼文島の快適気温が恋しくなってます〜(*´ω`)
ウスベニツメクサは、ひょっこり見つけた瞬間!これSAKURAさんもぜったい好まれそうな可愛いピンクのお花だなぁ♪と確信しましたよん(^v^) コウリンタンポポは、以前に長野の斑尾高原でも見つけて写しましたが、キバナコウリンタンポポの方は今回が初見でした〜☆ これにやや似たコウゾリナ系では、今回カンチコウゾリナを礼文島内で写しています^^
コシカギクの花の初期は坊主頭っぽくて面白いな!と思って写しましたが、じつは僕もハーブのカモミールをだいぶ昔ウチの庭に植えてたことがあるので、直感☆アレに似た感じの花だと(笑)
アケボノセンノウは、生えてた場所が人家から離れた林縁でしたが、まんま園芸種って思えてしまう程よく出来てるな〜と(゚∀゚)
ウハ!SAKURAさんも典型的な雑草のブタナを写すことがあるんですねぇ〜(^▽^) 勿論この場合、そうした意図することがあってのパチリ!だったんですね(^^)^^) 一緒に点々と咲いてるように見える花は何かな?シロツメクサあたりかなぁ…
これからまた折々、野山の花でもお庭の花でも何でもOK〜♪ですのでいろんなシーンで咲く花々の様子を写して見せてくださいね(^_-)-☆
|
|
|
| |
| | |
|
|
|