|
| | | |
|
ちょいと箱根界隈で。。
|
ピカリ☆ 10月23日(水) 20:42
|
|
|
|
|
先週の『スポーツの日』含む三連休の後に、静かになった箱根界隈をゆるゆるドライブ&散策した時の様子を少々〜(^。^*)
↑芦ノ湖の湖畔(海抜724m程)では、ケヤキ(植栽)の紅葉が始まってました〜♪
|
| ピカリ☆ 10月23日(水) 20:58 久しぶりに明神ケ岳に登ろうとしたけど〜
途中からみるみるドン曇りとなってしまって^^; 展望もスッキリと見えないので嫌になって、 結局コース3分の2くらいで引き返しました〜😅
← この画像で、前方に見える突き出た山が金時山です^^
|
| ピカリ☆ 10月23日(水) 21:18 登山路沿いの花や実は、今回特筆すべきもの(私的に)無しって感じですぅ(*´з`)
でも一応、最低限ここに覚え書きしておくとして〜
← アケボノソウの名残り花とか
|
| ピカリ☆ 10月23日(水) 21:21 ← ふつうのリンドウ。。 |
| ピカリ☆ 10月23日(水) 21:28 ← トリカブトがまだ結構咲いていて〜
その中でも、この個体はなんかツノみたいなのが出てる様子が面白くって〜☆
じつはコレが、トリカブトの本当の花弁らしいけど…(笑)
|
| ピカリ☆ 10月23日(水) 21:46 ← ツリバナの実を所々で見かけましたが…
どうやら殻が割れると直ぐに鳥が食べてしまうのか、この辺りではタネがきれいに付いて残ってる状態の実が見られず^^;でした。。 |
| ピカリ☆ 10月23日(水) 22:00 ← これもこの山で普通に多いマユミの実で、
もうちょっとで4分裂に割れる寸前の様子を見つめてパチリ〜☆
|
| SAKURA 10月26日(土) 14:34 ピカリさん、こんにちわ〜♪ 芦ノ湖の湖畔はケヤキの紅葉が始まったご様子、今年お初の秋色に私も嬉しくて、東北のサービスエリアの写真を友人に送ったりしてました。 なんと言っても紅葉は一年ぶりでウキウキ〜♪ 明神ケ岳の山頂が雲が多く、未踏峰ならだけど撤退になるほどです。 私も富士山目当てで登った時、富士山の方向で記念写真を撮って帰った記憶ありです。 今の季節だと秋のお花も〜♪
4枚貼れるので宮古市の浄土ヶ浜のお花のお土産です。 雄しべがフレッシュで花に見える萼が奇麗な時しか撮って無くて、ビックリして拝見! 雄しべの真ん中から遅れて花弁が出て来るなんて…大昔から使われていた毒も凄いけど、受粉の戦略もなかなかのもの…検索してる内に夜はふけました。 出会った時には要観察して納得したいお花となりました。 ↑の状態は受粉した後に花弁が伸びて、兜型のガクを突き破った感じでしょうか…面白いですね。 面白い事教えて頂きました〜♪
ツリバナもマユミも紅葉してきてますね。 小さい実も鳥に必要とされてるんですね。👏 ツリバナの方が花茎が長くてお花は良い形と色ですが、実はマユミノ方が賑やかで奇麗すね。 今にも割れそうなうっすらピンクのたくさんの実を拝見してエールです。 もう、何個かは割れてる頃ですよね。(^^♪
後、数枚貼れるので宮古市の浜のお花です。 浄土ヶ浜のハマギクらしきはちょっぴりピンクありです。 |
| SAKURA 10月26日(土) 14:41 北海道で出会ったヒダカセミバヤに形はそっくりなお花ですが…植栽が逃げ出した可能系もありです。 この個体は小型ですが大きいものもあったし色も白いので…調査はしましたけど! |
| SAKURA 10月26日(土) 14:43 センボンヤリも… |
| ピカリ☆ 10月26日(土) 20:50 SAKURAさん、こんばんわ〜♪ そっか今回 八幡平まで北上する途中、ちと宮古市辺りに滞在して浄土ヶ浜などで海岸の植物も観察されて〜(゚∀゚)
ハマギクの場合もちょっぴりピンクの花が見られるんですね〜☆ 同じくキク科の秋の花リュウノウギクも、やはりピンクとなる花が見られるので その点共通してますね(^v^.)
その下の花はチチッパベンケイかな…?写された個体は蕾の先やシベが可愛く赤らんでいて好いなぁ♪
センボンヤリは秋に閉鎖花を沢山付けて、そのあとこうして冠毛のポンポンが目立つ時期がくるんですよね(^_-) ちょうど今ウチの近所の里山もこのポンポンの時期でして、でも同じポンポンでも三陸の海辺をバックに写されているのですごく旅情♪を感じます😊
トリカブトって咲きたてのフレッシュな花だと、まず↑の様な花弁は突き出してないわけで…今回はかなり終盤期の花だったためヒョッコリこんな状態の面白リアル!に遭遇で〜('◇')ゞ |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|