[戻る]
今年もようやく… SAKURA 3月30日(日) 23:02
ピカリさん、こんばんわ〜♪

今年もようやく行って来ました。
木曜日(27日)まではお天気で…
春休みでスイミング無し週末孫も来ないとの予定に、今日しかないと急に出掛けました。
他に行きたいけど今年も高尾しか無くて…

SAKURA 3月30日(日) 23:04
今年の野草は遅れていて雪も降ったしと思って行ったのですが葯が奇麗なものもまだあって良かったです。

SAKURA 3月30日(日) 23:09
葯は無くても見事な所もあり小下沢林道を歩きながら対岸を見るとハナネコさんの白い花が見え、台風でずいぶん減ったけど頑張ってると安心しました。


SAKURA 3月30日(日) 23:11
スミレ類はだいぶ開花して来たところでした。
エイザンスミレさん…

SAKURA 3月30日(日) 23:12
一番色が奇麗だったナガバノスミレサイシン

SAKURA 3月30日(日) 23:19
行く時一輪だけ見たけど、これからあるからと思ったら、この株しか開花してないので往復歩くのでした。

「シハイスミレの伊豆型」のご説明ありがとうございました。m(__)m
やはり距と側弁の毛なんですね。
メモに貼り付けましたが貼ったことを忘れそうな…💦

SAKURA 3月30日(日) 23:24
終盤ですがキクザキイチゲさん…

SAKURA 3月30日(日) 23:37
朝は閉じていたので早く歩いて帰りに通ったのに2時半でも日が当たらないと閉じるのでしょうか…
この場所では数時間しか咲かないのかもですが、一応今年も開花に会えてよかったです。
中のブルーがキクザキさんより素敵〜!

SAKURA 3月30日(日) 23:56
ヤマエンゴサクも咲き出した所…
サバノオさん、ヤマルリソウは蕾でした。
ニリンソウも咲きだした所で、お花畑はまだまだでした。

今日しかないと出かけたのですが、歩きだしたらあかりちゃんの体調が悪いとお守りの要請がありお断り…しかし、次の日にお守り&週末来ないと言ってたのに…と大忙しになってしまいました。
それに桜がいっぱい開花して来て、どのくらい咲いたか見に行かなくちゃ〜♪
今日の午後行ったら満開の木からほとんど開花無しの木とばらつきが目立つ時なのか年なのか…
都内は満開だろうと桜大好きな友人に聞いたら、まだ満開じゃなくて下の方にも蕾があって一番いい時じゃないとの事でした。
金曜日まで晴れマークが無い予報で、一番いい時なのにお天気がと嘆き合いました。
ピカリ☆さんの方は満開になりましたか〜?

SAKURA 3月30日(日) 23:57
よい色のジロボウさん…👏

ピカリ☆ 3月31日(月) 23:17
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

わぁ!高尾ではもうこんなに早春の山の花たちが出揃ってましたか〜(((゚∀゚)))
皆すっごく上手に野草マインドで写されていてホレボレでっす〜☆☆☆
ハナネコさんをはじめスミレ類やイチゲ類なども、この日しか時間が取れずでやって来たSAKURAさんをちゃんと待っていてくれたようですね(^_-)

ハナネコのチャーミングな赤い葯のカプセルもまだ揃ってる状態が多くてよかったですね♪
びっしり密に群生してるシーンにも思わずレンズを向けた心情💛がよく分かります〜(^v^.)

エイザンスミレはウチの近所の自生地(標高500mゾーン)ではまだですが、高尾ではもう咲き出してるんですね!
ナガバノスミレサイシンは花色がはっきりした青系タイプを捉えてますね、今年まだ僕は白色系しか見てなくて〜(^^ゞ
タカオスミレも抜かりなく、この1輪を見逃さずにしっかり写されて〜😄

キクザキイチゲはどうも太平洋側だと濃いブルーの花色は出にくいのかなぁ…
近縁種で箱根エリアに自生のコキクザキイチゲにしても、せいぜい淡いブルーどまりで〜(^。^;)
なので僕も通常こちら太平洋側で見てるかぎりは、キクザキイチゲよりもアズマイチゲの方が花の中心部にブルーブラックのインクのような色が入ってオシャレだなぁ♪と思ってます(^^)^^)

すでにヤマエンゴサクとジロボウエンゴサクの両方とも咲いてましたか〜('▽')
咲く場所としては、どちらかというとジロボウさんの方が明るい所を好む傾向で〜(´▽`*)

そっかそれでもニリンソウはこの日まだまだお花畑状態にはなってないという今年の高尾の様子を
見て来られ…やはりその年々で(たとえ同じ時期でも)かなり違ってしまう年もあるってもんですね。。。

桜のソメイヨシノはこちらでも満開近い木アリまだ5分咲き程度アリと場所によりマチマチでして、そこに今週また寒の戻りがきて^^;いい意味これで入学式や始業式に丁度良い感じになるかも♪なんて思ったりしてます〜(^。^)
あらあら!あかりちゃんの体調どうされたかな、今日あたりもう大丈夫となったかな?その度にヘルプの要請があるの我が家も同じですよ〜(^ω^;)
まだ春休み中の昨日は、旅行中の孫たち岐阜の白川郷から雪降ってる中でかき氷食べてるLINE画像送ってきたりして〜😥

← 画像は昨日(3/30)三島大社にほんの短時間寄って写したシダレザクラの様子で、手前の白い桜はたぶんオオシマザクラだと思います^^
Name:
Homepage:
Message:
Image: レスの画像は10枚までです
Color:
Password:
 cookie