|
| | | |
|
20574: やっとニイニイゼミが鳴きだしました
|
West 7月10日(木) 14:10
|
|
|
 |
|
黒田(温泉)さんこんにちは。 チャットGPTがプログラムを作る、というニュースは見ましたが、もう個人の依頼で作るようになっているのですね。 驚きました。 依頼されたゲームが出来上がって、うまく動作すると良いですね。
ネジバナは、そんなに強い花ですか!というご質問に対して、肝心な事を書き忘れていました。 イネ科植物は、わが国では至る所に、多数自生します。 それらの持っている菌根菌と、ネジバナは相性が良いので、いつまでも元気な顔を見せてくれます。 「寄らば大樹の陰」の植物版、といったところでしょうか(^▽^)/
今朝は、いつもの林に行くと、ニイニイゼミの声が聞こえて来ました。 このセミの声は、暑さをかきたてますが、聞くと夏がきた、という安心感があります。 桜の幹と同じような身体の模様をしているので、写真には撮れませんでした。 代わりに、昨夜羽化したばかり、と思われる抜け殻を見つけました。
もう一枚は、農家には嫌われている田んぼの雑草で、オモダカです。 虫がくるのを待ち構えているクモ君も記念撮影です。
|
黒田(温泉) 7月10日(木) 21:51 West様
今晩は。
>もう一枚は、農家には嫌われている田んぼの雑草で、オモダカです。
「オモダカ」は、花だけ見て、これまでいいイメージでいました! どう嫌われているのですか?
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|