|
| | | |
|
20632: ランチゲット!
|
West 7月31日(木) 10:34
|
|
|
 |
|
黒田(温泉)さんおはようございます。 ハザードランプの消し忘れの連絡をしてもらった人は、助かりましたね。 この暑いのに、バッテリー切れになると、悲惨なめに遭うので感謝です。
奥さんと、黒田さんの気温の感じ方が違うとのお話は、我が家も同じような事が起こります」。 個人差の問題なので、仕方のないことですね。
午前中は、雲の多い日になりました。 日差しがないと楽、だと思いきや、蒸すのであまり違いはありません。 やはり、季節は真夏です(;^ω^)
農道わきの畔道を2羽のケリ君が歩いていました。 花がないので、君達でも写すか、ということで写して帰りました。 帰って見ると、カエル君を捕まえて茂った場所に戻るところでした。 何か、嬉しそうに見えます(^▽^)/
もう一枚は、アサザです。 愛知県ではレッドリストに入っています。 ため池や湿地の池に生えますが、このような所が開発され、住みかを追われてしまっています。
|
黒田(温泉) 7月31日(木) 22:49 West様
今晩は。
>農道わきの畔道を2羽のケリ君が歩いていました。 >花がないので、君達でも写すか、ということで写して帰りました。 >帰って見ると、カエル君を捕まえて茂った場所に戻るところでした。
「ケリ」という野鳥は、野鳥観察が趣味の人には、普通のとりなのでしょう? 数年前、この野鳥の名前を私の掲示板に書き込みされた時の渡しには、超珍しい名前でビックリしました。 「足のケリ」の力でも鋭いのでしょうか?
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|