[戻る]
20643: コウホネ West 8月 3日(日) 12:11
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
長岡まつり大花火大会は、全席有料ですか。
観覧席の準備など、色々な経費がかかってしまうのでしょうね。
もちろん心無い客のゴミ処理などにも、お金がかかりますからね。

当地の花火大会も、仕掛け花火が見える場所は全席有料です。
花火は、全部企業からの提供なのでけしからん、という話もありますが、警備員、暑い中で単管パイプでの観覧席づくり、ゴミ処理などを考えると仕方がないのでしょう。

今日は、時折日の陰る時があって、最高気温は少しだけ低くなりそうです。

昨日花壇(といってもサトイモ育て中)に水やりをし始めると、枯葉の陰からニホントカゲの子供が出てきました。
水をまくと、たいてい逃げ出すのに、変わったやつで、口を開けて水を飲みました。
すぐに逃げましたが、余程水が欲しかったのでしょう。
気象が異常だと色々なことが起こります。

ハリコは、ため池に咲くコウホネという植物です。

黒田(温泉) 8月 4日(月) 00:18
West様

今晩は。

>ハリコは、ため池に咲くコウホネという植物です。

「コウホネ」ね向かい郷里では、川に沢山ありました。
さいたま市では見かけません!

Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie