|
| | | |
|
20647: アギナシ
|
West 8月 4日(月) 12:44
|
|
|
 |
|
黒田(温泉)さんこんにちは。 暑中見舞いのイラストは、子育て中の黒田ファミリーでしょうか。 私の思い出と、重なる部分があります。 良いですね。
イラストのスイカを見て思い出しました。 先日妻の実家から、4Lサイズのスイカを送ってきました。 イラストのスイカと同じくらいの大きさです。 我が家だけでは食べきれないので、知り合いにも食べてもらいました。
今日は、やや雲の多い日になりました。 日が陰っていても、感じる暑さは同じです(;^_^A
先日湿地で、汗を滴らせながら写した「アギナシ」の花をハリコします。 以前に紹介した「オモダカ」と同じように見える花ですが、一番の違いは増え方にあります。 アギナシは、親株のまわりに根茎を増やして増えますが、オモダカは、どんどん根を広げて周りに増えてゆきます。 そのせいもあるのでしょうけど、アギナシは絶滅危惧種です。
|
黒田(温泉) 8月 5日(火) 20:46 West様
今晩は。
>先日湿地で、汗を滴らせながら写した「アギナシ」の花をハリコします。
>アギナシは絶滅危惧種です。
珍しい花の写真、お届けありがとうございます。 多分小さな花なのでしょうが、存在感のあるいい花ですね!
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|