|
| | | |
|
20854: ノビタキ
|
West 9月27日(土) 10:37
|
|
|
 |
|
黒田(温泉)さんおはようございます。 1.5kmにわたるヒガンバナ。 美しいでしょうね。 当地のちょっとした名所では、まだまばらでした。
今日は晴れたり曇ったりですが、陽射しが注ぐと暑いです。 モズの高鳴きが聞こえてきて、ちょっと暑い秋を満喫中です。
昨日は妻の帯状疱疹の予防接種に付き合いました。 市からの通知には、1回タイプ3000円、2回タイプ6000円/1回で、どちらかを選択でした。 ネットで口コミを見ると1回タイプの方が副反応が小さいようで、予防接種の副反応に悩む妻は、ためらることなく1回タイプで予約をしていました。 病院で、医師は2回タイプを勧め「副反応が怖い」と言うと、笑って「変わりませんよ」との事で2回タイプに変更して接種してもらいました。 帰宅後しばらくしてから、定番の妻の副反応祭りが始まりました(^▽^)
ハリコは、ノビタキのメスです。 渡り中に一休みをしているところで、1週間もすると旅立ってしまいます。
|
黒田(温泉) 9月27日(土) 21:34 West様
今晩は
>昨日は妻の帯状疱疹の予防接種に付き合いました。 >市からの通知には、1回タイプ3000円、2回タイプ6000円/1回で、どちらかを選択でした。
それは安いですね! さいたま市は、1回タイプ5000円、2回タイプ18200円/2回の計です! 更に、さいたま市の指定する対象者限定で、65歳から、5歳ごとに100歳、100歳以上と限定されています。
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|