|
| | | |
|
mapさん
|
秋 桜 6月26日(木) 09:56
|
|
|
 |
|
mapさん、おはようございます このところ北海道は真夏日だったりしていますね 6月なのに、mapさん初めての事かしら‥?? こちらは週末から真夏日に戻りそうですが、曇りがちの晴れみたいです 今年はとくに湿度も高いようで参ってしまいます あまり汗を感じない自分が、毎日のように室内でも汗ばみます‥‥ 雪印といえば、あのメグミルクを思うのですが無関係なのですか 種苗センターが札幌にあるという事ですね‥?? mapさんの手により、木々のお花たちが可愛らしく撮られていますね 12日‥近くで見たドクダミです(八重を探すのだけど何処もこればかりで‥‥
|

秋 桜 6月26日(木) 10:00 お米は並び始めたようですが、ほとんど値下がりしてないようです この間のコープさんで注文したのは、ななつぼし 当選したので明日とどきます 来週のカタログを見ても価格は同じです ゆめぴりか→ 4580円 ななつぼし→ 4280円 (どちらも税抜きでの値段 わたしは無洗米を使っているのでプラス100円になります
県内産や新潟産のコシヒカリは無くなりました(コープの場合だけかは分からない そうそう、ゆめぴりかは普通精米と無洗米では袋が違いました ななつぼし は同じです 北海道産だけれど業者‥?? 出荷するところが別‥!? カルフォルニア産も来週のカタログに載ってました(日本米とタイ米の中間くらいの粒とか‥
15日‥郵便局のバラいつまでも咲いています(咲き始めた所もあるけど何で‥??
| 
map 6月26日(木) 14:49 秋桜さん、こんにちは♪
5月末にも30℃になった年はあるんですよ。 でも6月に30℃を超えた日が二日続くのは初めてだったそうですが、今月は二回ありました。 しかも今回は今日も30℃なので三日続きなのよ。 7月後半のようで驚く暑さです。 エアコン入れてよかったです、本当に! 札幌でも昨日はどこかの区では34℃を超えたそうです。 そちらは湿度が高くて、その嫌な気分がわかりますよ。
雪印は、雪印種苗の関連会社です。 わが家の近くにあるんですよ。 ブログを早速見てくださったのね。ありがとうございます(*^^)b
そちらのお米、高い!! ゆめぴりかは3980円ですよ〜無洗米は100円高いですね。 此方から輸送する分、送料代がかかるってことかなぁ? 袋が違うのは、業者が違うってことかな? 昨日はイオンのコメ売り場を見てきたけれど、備蓄米と思われる値段の物はなかったわ。 カリフォルニア米はだいぶ前からおいてあります。 テレビで、外国産米の食べ比べをしていましたが、カリフォルニア米は日本米とそん色ないと言ってました。 そういうお米を1〜2キロ単位で売ってくれたら、味見して買えるのですが… 昔の米騒動でのタイ米の記憶が残るのでね(^^;
ドクダミ、かわいいですね。 近所のドクダミも満開になっています。 森の中でももう咲いてるのかなぁ。何時も7月に見てるけれど。 八重のドクダミは、こういうところで見たことがないです。見られることがあるのですか? バラがいつまでも咲いてるなんて、ありがたい花ね。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|
|