[戻る]
52668: 教えてください しゃもじん 5月22日(水) 21:43
ヤマハゼだと思いますが、いかがでしょうか?

しゃもじん 5月22日(水) 21:44
葉です。葉軸に毛があり、葉の両面に毛がありました。

しゃもじん 5月22日(水) 21:45
拡大です。

通行人C 5月23日(木) 00:58
こんばんは。
ヤマハゼでよろしいのではないでしょうか。
参考に、ウルシ属4種の見分け方の記事です↓
https://elm3.web.fc2.com/top/ruijisyu-miwakekata-hoka/hazenoki-yamahaze-urusi-yamaurusi.html
毛の有無と小葉の側脈数がポイントになりそうです。
ただ、ウルシとヤマウルシは、両者の葉を並べての比較は出来そうですが、どちらか一方の葉での判断には自信がありません。

しゃもじん 5月23日(木) 22:49
通行人C様
ハゼノキは多いのですが、ヤマハゼが少ないので今一つ自信がありませんでしたが、確認出来てよかったです。側脈数も見分けるポイントですね。ありがとうございました。
ハンドルネーム:
HP(任意):
本文:
撮影地方: view
画像(2枚目は返信で): 7MB
編集削除パスワード
 cookie