[戻る]
52769: クチナシなのでしょうか ぽちくん 6月20日(木) 20:29
『樹木の葉』にて「クチナシ」ではないかと判定しましたが、如何でしょうか。
鑑定のほど宜しくお願い致します。
【撮影地】静岡県沼津市
【撮影日】2024/6/17
【写真1/6】葉っぱの表

ぽちくん 6月20日(木) 20:29
【写真2/6】葉っぱの表(もう1枚)

ぽちくん 6月20日(木) 20:30
【写真3/6】葉っぱの裏

ぽちくん 6月20日(木) 20:32
【写真4/6】樹木

ぽちくん 6月20日(木) 20:33
【写真5/6】葉っぱたちの表

ぽちくん 6月20日(木) 20:34
【写真6/6】葉っぱたちの裏

きいよ 6月20日(木) 20:58
明らかに葉柄が観られ、側脈が葉縁で互いに繋がっているように観えます。
クチナシの葉は基部が葉柄へ流れ、葉柄が区別しにくいです。
側脈はほぼ平行に葉縁へ向かい、流れていますが互いに繋がっていません。
お尋ねの樹木はモクセイ科キンモクセイ属のように思います。

大船 6月20日(木) 23:51
あてずっぽう的ですが、キンモクセイ、ギンモクセイは鋸歯がそれなりに認められますが、投稿木は全縁に近いです。ウスギモクセイを候補に。ですが・・サァ。

ぽちくん 6月21日(金) 19:48
きいよさん、
側脈、そして葉柄での判定
とても勉強になりました
本当にありがとうございます

大船さん、
いつもご意見ありがとうございます
「ウスギンモクセイ」ですね、候補にしておきます
花期の10月頃を楽しみにしてます
ハンドルネーム:
HP(任意):
本文:
撮影地方: view
画像(2枚目は返信で): 7MB
編集削除パスワード
 cookie