|
| | | |
|
53048: この木の名前を教えてください
|
トッチン 11月 5日(火) 17:36
|
|
|
|
|
いつもお世話になっております。
さる家の庭に生えていましたが、見たことがない花(狂い咲きなのではないかとは思いますが)で、カワズザクラの花がしおれている状況ですかね? ぼやけ気味の画像ですみません
|
トッチン 11月 5日(火) 17:37 葉が見やすい画像です |
武漢 11月 8日(金) 07:49 回答がつかないようですので、前座で。
撮影は11月初旬のようですから、カワヅザクラであっても珍しい光景ですね。樹皮と葉の形は否定できるほどの違和感は感じないので、サクラ属のひとつで、「狂い咲き」」は報道で賑わしているので、有り。かなと思います。
サクラの場合、種名を当てるのは難解ですが、カワヅザクラかどうかだったらある程度は近づけると思いますので書いてみます。
3年前(2021.10.25)の資料になりますが、葉の様子(両面無毛)と冬芽、それと、春咲いたときの花びらを添付してみます。傷んでいても花がもし残っていたら、水に浸けたら開きます。花弁の形で近づけるかも解りません。でも保存されているかどうか・・。全体閲覧はルーペ10倍程度でいいと思います。 ※葉は少し押し葉をして平面ですが、谷折れはもう少し深いです。
なお、花のときの状態は限られた資料しか提供することはできないですが、いまの部位の詳細だったらおっしゃっていただければ可能です。
おじゃま虫で終わるかもわからないですが、ささやかな一助になれば幸いです。 |
武漢 11月 8日(金) 08:49 追記。 葉の鋸歯ですが、単鋸歯のなかに重鋸歯が交じります。『樹木の葉』にも同じことが書いてあります。ポイントのひとつと思っています。 |
ヒラヒラ 11月 8日(金) 15:13 横枝が長く伸びた樹形はニワウメのようにも見えます。 花柄と葉柄サクラより短くないですか? |
武漢 11月 8日(金) 16:19 そうですね。ニワウメですねぇ。その可能性も否定は出来ないかもですねニワウメの葉柄は1-3mm(※1)。サクラは種類によって違いますが、カワヅザクラは14−21mm(※2)のようです。ヒラヒラさんから言われてみると、投稿写真の葉柄は少し短いかなぁ・・とは感じます。
入口として鋸歯が重鋸歯だったらニワウメの可能性を考える必要はありそうですね。
すみません。ニワウメは花から〜果実までは一応観てはいますが、詳細に亘ると自信はありません。部位の添付は少しならお手伝いできますので必要ならおっしゃってください。
「お茶子」は座布団を持って下がらせていただいて結論を楽しみにROMさせていただきます。
(※1) 『樹木の葉』 (※2) 『サクラハンドブック』
|
武漢 11月 9日(土) 05:48 失礼しました。「お茶子」⇒「御茶子」が正解です。 |
トッチン 11月10日(日) 22:54 武漢 さん、ヒラヒラ さん。 大変ありがとうございます。
他人の庭で葉の確認まではできないことは申し訳ありません。 ニワウメで調べてみると、確かに花の形はニワウメではないかと 思われます。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|