[戻る]
53369: この樹木は何でしょうか。 みたらし 4月22日(火) 08:01
外構にみられた植栽です。
対生の常緑樹?で、若干鋸歯が見られます。
葉は厚く、のっぺりした印象です。
アラカシに似ています。

複数のマンション外構にみられるので、
最近の流行りの樹木なのでしょうか?


通行人C 4月22日(火) 16:12
こんにちは。
ニシキギ科のマユミに似ているようです。
葉裏の葉脈の見え具合を確認したいところですが、常緑樹なら同じニシキギ科のヒゼンマユミの可能性がありそうです。
参考に↓ この記事では「最近人気が出始めた樹種です。」とありますね。
https://kikorin.jp/zukan/繝偵ぞ繝ウ繝槭Θ繝/

通行人C 4月22日(火) 16:19
参考に挙げたURLが文字化けしています。
「ヒゼンマユミ」で検索して、『きこりんの森』の記事を参照してください。

みたらし 4月22日(火) 22:19
ご教授いただきありがとうございます。
まさにヒゼンマユミでした。

対生なのでニシキギ科は納得ですが、まさか常緑のマユミがあるなんて、
知識不足でした!

ハンドルネーム:
HP(任意):
本文:
撮影地方: view
画像(2枚目は返信で): 7MB
編集削除パスワード
 cookie