|
| | | |
|
53577:
|
火打 5月30日(金) 08:49
|
|
|
 |
|
この木の名を教えて下さい。 おそらく植えられた木と思います。 よろしくお願いします。
|

火打 5月30日(金) 08:50 木の葉表の画像 |

火打 5月30日(金) 08:50 木の葉裏の画像
|
くみ 5月30日(金) 09:23 葉裏脈腋に褐色の毛が観えます。シナノキ科シナノキと思います。
|

ヨウアン 5月30日(金) 10:13 くみ様の仰るシナノキに賛成です。
1枚目のお写真にも見えますが、 花序はへら型の苞を伴っていますね。 |
火打 5月30日(金) 13:26 くみ様 ヨウアン様
お返事いただきありがとうございます。 樹の特徴をあげていただきとても参考になりました。 ご鑑定いただき感謝いたします。 |
たろ 5月30日(金) 16:42 シナノキ属であることは間違いないのでしょうが、シナノキとは違うような… セイヨウシナノキ(セイヨウボダイジュ)他、国内で植栽されている多くのシナノキ属との見分けが判然としません。 これを機会に、知見のある方のご教示をいただければ幸いです。 (火打様 スレッドをお借りして申し訳ありません) |

ヨウアン 5月30日(金) 19:32 こんばんは。
たろ様、ご指摘ありがとうございます。 シナノキの植生されたものについては注意が必要でしたね。 火打様の例は、花付きが良いので、何らかの品種改良を経たものと思いました。 また、私の10:13に揚げた例も公園に植栽されたもので、うかつでした。改めてこちらに自生の例を揚げます。 詳しい見分け方については、このサイトでも以前に何度か議論になっていますが、私には手に負えませんので、お答えにならず申し訳ありません。
|
あかね雲 5月30日(金) 19:37 皆さま お邪魔させていただきます シナノキとセイヨウシナノキは酷似するように思います 苞葉の柄の長さが見分けの判断になると思います それとセイヨウシナノキとセイヨウボダイジュは別種ですね |

あかね雲 5月30日(金) 19:44 参考にシナノキの苞葉の柄は長いです |

木の名前 5月30日(金) 19:45 つくば実験植物園のセイヨウシナノキです |
あかね雲 5月30日(金) 19:48 19:45の投稿はあかね雲です 失礼いたしました |

ヨウアン 5月31日(土) 09:19 あかね雲さん、ありがとうございます。 シナノキの自生か植栽かの違いが、苞葉の柄の長さに現れるのですね。 この画像は植栽されたもので、仰る通り苞葉の柄は、ほとんど無いか、短いです。 これから開花しますので、また観察の楽しみが増えました。 |

あかね雲 5月31日(土) 10:38 ヨウアンさん いつも丁寧な対応をありがとうございます 火打さんのお尋ねは植栽のこの木は何でしょうか ということでしたね 初めセイヨウシナノキに見えました 判断の箆状の苞葉の柄の長さが見えないのでシナノキの苞葉の柄の長さが写った画像を添付させていただきました それとセイヨウシナノキの葉の状態が火打さんの一枚目の画像と同じように見えましたので二枚目に添付させていただきました
ヨウアンさんは植栽のシナノキをご覧になられているのですね わたしは自生の木ばかり観て来ました それなので植栽と自生その違いは判らないのです シナノキの大きな特徴の一つ 開花時期に確認できる仮雄しべが有るか無いか です 画像添付いたしますね これからの開花を楽しまれてくださいね
それともう一つ いろいろなサイトにセイヨウシナノキの別名としてセイヨウボダイジュとされていることが多いですが 葉も樹皮も異なり別種であることを確認していただきたいです
長々と失礼いたしました 仮雄しべの画像添付させていただきます |
火打 5月31日(土) 13:55 皆様方にお返事いただき感謝いたします。 特徴を事細やかに、ご教示いただき大変ありがとうございました。 今後も観察する上でとても参考になります。 大変お世話になりました。 |
たろ 5月31日(土) 15:04 火打様 たびたび すみません
あかね雲様 以下の理解でよろしいでしょうか? 【セイヨウシナノキ】は、ナツボダイジュとフユボダイジュの交雑種であり、【セイヨウボダイジュ】はナツボダイジュの別名 |
あかね雲 5月31日(土) 19:49 火打さん 拙い趣味のホームページの紹介を恐れ入ります シナノキのページを見ていただいてありがとうございます 木の花たちや季節の山野草たちへの興味を楽しんでいます
たろさん セイヨウシナノキはそうと思います セイヨウボダイジュとナツボダイジュはどちらを別名とするかの判断はその人によりでしょうね
火打さん たろさん お邪魔させていただきましてありがとうございました
|
火打 6月 1日(日) 12:38 あかね雲、お返事ありがとうございます。 こちらこそホームページ興味深く拝見させていただきました。 色々と教えて下さりありがとうございます。 |
|
|
|
| |
| | |
|
|
|