|
| | | |
|
53636: 何処かで何時か見たような気がしますが?
|
しずき 6月17日(火) 11:59
|
|
|
 |
|
兵庫県南部の低山の麓付近に生えています 近くにあるコウヤボウキとは違いますし よろしくお願いいたします 背丈はここでは1m弱、全体像を↓に
|

しずき 6月17日(火) 12:00 全体像です |
きいよ 6月17日(火) 12:19 小葉は2〜3対に観え、鋸歯は低く目立たないように観えます。 モクセイ科マルバアオダモと思います。 |

しずき 6月17日(火) 14:34 きいよ様、有難うございます マルバアオダモなのですね、確認できました。 この山にはマルバアオダモが沢山あるのですが、大体が添付画像のように葉先が尖っているので、別物だと思っていました。 若い木だからなのか、色々変異かあるのか、少し雰囲気が違って見えますね。
|
|
|
|
| |
| | |
|
|
|