[戻る]
53762: 教えてください。 mizukami 9月11日(木) 11:08
公園内で見かけました。
よろしくお願いいたします

mizukami 9月11日(木) 11:08
葉です。

mizukami 9月11日(木) 11:09
葉の裏です。

よろしくお願いします。

通行人C 9月11日(木) 15:14
こんにちは。
全縁で楕円形の葉、葉序は互生のようだが対生に近い外観で、コクサギ型葉序を示す点、枝には細い畝状の稜が認められる点などから、ミソハギ科のサルスベリの仲間を思いました。
少し葉柄が認められるのでシマサルスベリも考えたのですが、葉先の伸び出しがそれほど顕著でなく、葉裏は無毛のように見えますので、サルスベリの方を候補にします。

mizukami 9月11日(木) 19:14
お世話になります。
特徴を事細やかに、ご教示いただき大変ありがとうございました。
ご鑑定いただきありがとうございました。

このきなんのき所長 9月14日(日) 16:55
サルスベリとシマサルスベリの雑種も考えていいような個体ですね。園芸種には雑種もよく植えられています。

mizukami 9月15日(月) 01:05
このきなんのき所長様、教えていただきありがとうございます。ご鑑定いただきありがとうございました。
ハンドルネーム:
HP(任意):
本文:
撮影地方: view
画像(2枚目は返信で): 7MB
編集削除パスワード
 cookie