[戻る]
53811: 針葉樹 iseimo 10月 6日(月) 14:51
こんにちは。山の近くにある公園で、公園の外にある樹木です。今年初めから注目してきましたが樹木名がわかりません。木の実らしきものも見つけられません。植えられたものでは無いようです。
よろしくお願いします。

iseimo 10月 6日(月) 14:53
葉のようすです。

iseimo 10月 6日(月) 14:54
樹皮の様子です。

きいよ 10月 6日(月) 17:58
円錐形の樹形で、葉先は二つに分かれず、葉柄の殆ど無い葉が葉沈から伸びているように観えます。
マツ科トウヒと思います。


通行人C 10月 6日(月) 18:55
こんばんは。
トウヒの葉は断面が扁平の筈です。
同じトウヒ属のドイツトウヒではないでしょうか。
「植えられたものでは無いようです。」とお書きですが、公園に隣接しているようで、植栽も十分考えられますね。

iseimo 10月 8日(水) 14:42
きいよさん、通行人Cさんありがとうございます。ドイツトウヒですか。
植えられた場所の地形が近づけないところで、落ちている球果も確認できませんが、観察を続けたいと思います。
ハンドルネーム:
HP(任意):
本文:
撮影地方: view
画像(2枚目は返信で): 7MB
編集削除パスワード
 cookie