[戻る]
53876: 岡山県北部です
フィッシュワイフ
11月 4日(火) 19:02
何でしょうか?
フィッシュワイフ
11月 4日(火) 19:02
その2
きいよ
11月 5日(水) 08:59
きいよ 11月 5日(水) 08:41
葉の基部が切形で葉柄が長く扁平ですね。ヤナギ科ヤマナラシ属のセイヨウハコヤナギまたはカロリナハコヤナギと思います。
葉身基部に蜜腺が無く、枝に稜が無いのでセイヨウハコヤナギと思いますが、カロリナハコヤナギでもこの条件を満たす個体があります。
自然樹形ならば、枝が縦に伸び樹冠が尖っていればセイヨウハコヤナギ、枝が斜めに伸び樹冠が楕円形ならカロリナハコヤナギと見なせます。
https://mizumoto-koen.blogspot.com/2023/01/lombardy-poplar.html
フィッシュワイフ
11月 5日(水) 11:34
きいよ様
いつも丁寧な解説、ありがとうございました。
ハンドルネーム:
HP(任意):
本文:
撮影地方:
select
北海道
東北
関東
北陸甲信越
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
view
画像(2枚目は返信で):
7MB
編集削除パスワード
cookie