[戻る]
三枝乎 7月28日(月) 11:05
 
昨日夕方セレベスに水遣りした時に萩の枝が1本根本から折れていることに気付いた 私が折った枝もあるが葉がついて倒れている状態を見て なぜ?  今までは萩が枯れたらまた来年裏のお宅の萩の実が生育してこじんまりした木で良いと考えていた それがこの子は2年?3才? セレベスに合わせての水遣りが好みではないのかしら? でも以前枯れても花を咲かせている枝があったと思い出した 強いから心配しないことにしてセレベス中心でいきます
裏のお兄ちゃんが今日5時過ぎに読経、木魚ではなくタタタタッタと鳴子のような拍子で読経する お姉ちゃんが大きなお寺さんに嫁ぎ大学生の頃はお盆は棚経で檀家さんの家を回っていた 声も良いしリズム拍子もよく読経が聞こえると儲かったような気になる でも今朝は短時間でとても短く終えた 御両親の命日ではないので御不幸があったのかしらと気になる 
10時少し前に出かけ高架下3往復2200歩20分 日陰で通風の良い状態に感謝
名前
Email:
Homepage:
内容
Icon: view
添付写真 7MB
文字色
Password:
 cookie