581065
KONICAF用LENS HEXANON35mmF2の描写 GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:35
iPhone 15 Pro 1/48sec F1.8 ISO160 ±0EV 
KONICAF用LENS HEXANON35mmF2は、1960 年にコニカ初の一眼レフカメラであるコニカ F とともに発売されました。市場に出てきてもカメラとセットで販売されておりかなり高価な値段をします。単体ではほとんど見かけることはないくらいレアなレンズです。
レンズ構成は7群8枚です。最短撮影距離0.6mなので近寄って撮影できないのが難点です。やはり0.3mくらいは欲しいです。このレンズには2つのバージョンがあります。距離スケールの違いです。、メートルのみの表示と、フィート/メートルの2つの表示をしているバージョンです。

GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:38
手に入ってから近所のアジサイで色々と試写をしていて感じましたが、このレンズはやはり晴れの日に使う方が、彩も綺麗に写ります。鮮やかな色彩の様です。まだまだ使ってみないとわかりませんが。一度フイルムで撮りたいと思っております
カメラ:SONYα7RV
レンズ KONICAF 用L HEXANON 35mm F2

GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:38
カメラ:SONYα7RV
レンズ KONICAF 用L HEXANON 35mm F2
全て開放で撮影

GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:40
カメラ:SONYα7RV
レンズ KONICAF 用L HEXANON 35mm F2

GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:40
カメラ:SONYα7RV
レンズ KONICAF 用L HEXANON 35mm F2



GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:41
カメラ:SONYα7RV
レンズ KONICAF 用L HEXANON 35mm F2
少し露出をオーバ目に撮影


GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:44
カメラ:SONYα7RV
レンズ KONICAF 用L HEXANON 35mm F2

コニカFーLEICAM-SONYαヘリコイド付きの2つのアダプターを使用ヘリコイドがついているのLENSの最短撮影距離0.6よりも近接で撮影してます。

GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:45
カメラ:SONYα7RV
レンズ KONICAF 用L HEXANON 35mm F2

次回は試写ではなく本格的な撮影に使ってみます。

GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:46
カメラ:SONYα7RV
レンズ KONICAF 用L HEXANON 35mm F2
最後の写真


GEOGRAPHIC 6月 3日(月) 08:48
このレンズの描写はなかなか見ることが無いと思われます。もう少しいろいろな場面を撮影してみたいと思っております。
58-188-149-237f1.osk2.eonet.ne.jp


1 2 3 4 5 6 7 8 9
2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30