6691472
52608: お願いします szk 5月 9日(木) 17:29
兵庫県南部の低山です
3kmほど離れた山肌を、薄黄色の若葉で点々ときれいに飾っている樹木が目立ちます
近影は有りませんが、樹名が分かるでしょうか

szk 5月 9日(木) 17:31
2枚目です

szk 5月 9日(木) 17:31
3枚目です

szk 5月 9日(木) 17:35
こちらは別物で、近くで撮ったクスノキの樹ですが、似ている感じはしますが、上のものと少し雰囲気が違うような気がします
よろしくお願いします

きいよ 5月 9日(木) 18:00
ブナ科スダジイまたはツブラジイでしょうね。
黄色く観えるのは雄花が咲いているのだと思います。

大船 5月 9日(木) 18:07
ご当地との地域差がありますが、5月上旬の当地(九州中部)のツブラジイです。
参考になりますかどうか・・。一応貼ってみましょうか。

szk 5月 9日(木) 20:19
きいよ様、大船様、どうも有難うございます
シイノキの花なのですね、若葉とばかり思っていました
たつの市の鶏籠山(国有林)を撮ったものですが、「人と自然」の報告にコジイ林のことが載っていましたので、ツブラジイのようです
スッキリしました
52605: 教えてください MK 5月 9日(木) 15:24
庭に生えてきた木です。虫こぶのようなものがついています。

きいよ 5月 9日(木) 16:47
モチノキ科ナナミノキと思います。
葉腋近くの丸い塊は仰るとおり、虫こぶと思います。
モチノキ科のソヨゴやイヌツゲでもよく観られますね。

MK 5月 9日(木) 20:01
きいよ様
ありがとうございました。
52607: 種名を教えてください。 ひさ 5月 9日(木) 15:28
高知県。人家の庭木です。樹高4mほど.

ひさ 5月 9日(木) 15:29
追加

ひさ 5月 9日(木) 15:29
追加2

きいよ 5月 9日(木) 16:41
アジサイ科サクラウツギと思います。
52606: 庭木です、種名を教えてください。 ひさ 5月 9日(木) 15:26
高知県。人家の庭木です。樹高4mほど。
種名を教えてください。

あかね雲 5月 9日(木) 15:45
先のお尋ねで
通行人Cさんからカナメモチとの回答をいただいてますね

ひさ 5月 9日(木) 16:16
申し訳ありません。二重に投稿してしましました。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある矢印マークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力したパスワードを入力します。
3:「編集」(返信がついていない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※文脈を乱さないために、返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

2024-05



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031