Home 340812
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Image: Exif
Color:
Password:
 cookie


天国で君に会えたら✨ みなみ 9月 8日(月) 17:41
 


誰もが人を想い、
誰かの役に立ちたいと生きている。


生きる意味を探している。


大切な人へ大切な思いを
伝えること・・・


それは希望。





映画ストーリー  みなみ 9月 8日(月) 17:45

舞台は南房総の美しい海辺に建つガン治療センターのカウンセリングルーム。

主人公はガン患者の心のケアをする精神科医・野々上純一。
都会の大学病院のシステム的な診療に馴染めなかった純一が、病院とは思えない空間のカウンセリングルーム
でガンで余命を告げられた患者と向き合います。

ある日、一人の患者さんから「手紙」を書いて欲しいと言われ、何か役にたてることをしたいと患者の最期の想いを届ける「手紙屋」を始めることになる純一。

それぞれの手紙の中には、死を覚悟した患者のさまざまな想いと愛が綴られる。



9月 9日(火) 08:41

スラマッパギ🌴小雨降る朝です☔

国営銀行 open待ち 車を時々

動かすのは やっぱり雨の日です

バッテリーを 交換した8月から

約1ヶ月 頼むよ〜🚙💨💨💨

💙💙💚💙💚💙💚💙💚💙💚💙💚

さて...先週感動した2007年映画

若い二宮くん🤭 2人の子持ち役

カウンセラー精神科医 癌患者ケア

重い題材 サイパン&湘南の海が

輝いて 美しく見えました🌊


9月 9日(火) 08:47

←こんなふうに と

カラーリングお願い

した 先週🤣


   💇💇💇💇💇💇

なかなか。。。50%!?

サロンは 半分 

カウンセリングルーム

だね→悩み 半減🙏

9月 9日(火) 08:51


🫑🥝モデルとなったプロウィンドサーファー・飯島夏樹の感涙の小説を遂にドラマ化!

38歳の若さで、末期がんで余命半年と告げられながらも最後まで

ガンと闘い希望を持ち続けた   🥝🫑🥝🫑🥝🫑🥝🫑🥝🫑🥝🫑🥝🫑

世界的プロウィンドサーファー・飯島夏樹さんが  のこした優しい感動物語。



今日 生きていることに 感謝の朝🙏

若さは戻らないけれど「魅力」は育てられる みなみ 9月 7日(日) 20:52
 

若さは期限があります。


でも魅力は“積み重ね”によって
磨かれていきます。


人の魅力とは、
見た目より「経験の深さ」
「言葉の重み」「人への優しさ」
によって決まります。


年齢を重ねることを恐れるの
ではなく、深みを増す人生を
楽しむことが、



本当の自信を育てます。


 🌺作家 えらせん言葉より



9月 8日(月) 09:49

スラマッパギ🌴果物あれこれ頭の中 準備中🍍

長雨のない 爽やかな晴天 続く南国便り🎶

村のメインストリート 工事中のため交通量🆙

以外は 健やかなご近所の 様子です🙏

🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺 🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺


豆乳を絞った後の おからリメイクハンバーグ

結構おいしく できてびっくりしています😊

間食しないで 試食会 &お茶 終わったとこ




9月 8日(月) 09:55

← ビーフンゴレンと

共に イケてる(๑´ڡ`๑)


市販の大豆 ひと晩漬けて

15分ほど煮る →ミキサーへ


あとは 絞るのみ

 🧅🧄🍳🧅🧄🍳🧅🧄🍳🧅
フィリピン移住の初老男性が

ないもんは何でも作る 漬物とか

壁塗ったり 修繕したりで

毎日面白くって 忙しいと

   in 動画発信



9月 8日(月) 09:58

油物は 極力食べない

ともお話しされていた



体重は 約50キロまで

健康管理が 1番の課題だと。。。


すご〜い😆年齢を重ねた魅了

あふれる笑顔でした🎶



9月 8日(月) 10:15

↑これは よくアップする テンペゴレン(納豆の親せき)

甘辛いのが 白いごはん🍚に よく合います(๑´ڡ`๑)

          🍹🍹🍹🍹🍹🍹🍹🍹🍹🍹🍹🍹

月曜日の スタートダッシュ💨 調子はいかがですか?

未来へ向かって 今日も筋肉💪&お財布貯金 こつこつとね✨


未来への投資✨ みなみ 9月 7日(日) 09:53
 

時間をただ“消費”してしまうと、
その瞬間で終わってしまいます。


でも、“投資”として使えば、
あとから何倍もの成果になって
返ってきます。


読書、学び、人との対話、経験。




それらは見えないけど
未来の自分の「資産」になります。


時間の価値を知っている人は、
長期的に人生が加速します。




  🥦作家 えらせん言葉より



みなみ 9月 7日(日) 09:58

↑まるでウナギ蒲焼丼
https://www.facebook.com/share/r/197La95CT3/


参考に バリ友おもてなしの

1日となった 昨日でした😊


日本料理が大好きな彼女に

時々 あれこれアドバイス

受けつつ 有意義なお誕生日

後夜祭 となり🙏



みなみ 9月 7日(日) 10:06

よく考えると あと

2年半で 再申請可能

新しいVISAへ 向かい


未来予想図を描く!!


  🎉🎊🎉🎊🎉🎊🎉🎊

具体的な 目標が

定まった お誕生日週🎂

に 感謝です😊


みなみ 9月 7日(日) 10:12

目標が 定まれば それに向かって集中しよう

ウインドウショッピングは 楽しいけれど。。。

欲望は 果てしないからね💨💨💨


日曜日 ゆっくり鶏きのこごはん🍚 炊いているところです🥢

しっかりごはん = 間食が減らせ健康になる = 未来へ貯金!!
実は気づいた時に人生が変わる教訓 みなみ 9月 5日(金) 15:37
 

「なんとかなる」は根拠のない楽観じゃない



「とにかく何とかなる」と言える人は、
楽観的というより“行動できる人”です。


不安を抱えて動けない人は、
状況を悪化させやすい。


でも、「なんとかなるから、やってみよう」
と一歩踏み出せる人には、

結果を変えるチャンスが巡ってきます。



根拠ではなく“覚悟”があるから、
好転するんです。




   🍏作家  えらせん言葉より




9月 6日(土) 08:22

スラマッパギ🌴お祈りの歌響く朝です🙏

冬の来ない 祈りの歌が 日常にある

そういうこの場所は 魅力でいっぱい✨

勿論 良いことばかりじゃないけれど

「覚悟」を節目に 持ちなおしながら。。。

新しい方角へ 船を進める支度 開始中🛶

🛶   🛶   🛶   🛶   🛶

VISA &保険 こんがらがってる糸🧵

ほぐしながら 昨日はかなり頭 整理済 






9月 6日(土) 08:30

←日本のこむぎちゃん


 故 愛猫ビンタン

そっくりさんの笑顔に

癒やされる 朝です🎶


本当に 笑ってる🤭

9月 6日(土) 08:32

←バリの もち菓子

クレポン &果物オーダー


イメージをストック

しながら おもてなし

にも 船を動かしつつ。。。




9月 6日(土) 08:38

確かに 何とかなってきた バリ暮らし丸17年ですが。。。

年々 色々なことが 厳しくなり 難題となってやってくる💨💨💨

大波小波 ふぁいと!!


🌀🌀🌀台風通過 お疲れ様でした🙏

ふるさと旧友から 様子聞きながら安堵しています。

土曜日の ほっこり  ゆっくりとしてくださいね☕


いつも若々しい人がこっそりしていること❹ みなみ 9月 4日(木) 12:25
 

🍳食事を丁寧に味わっている



ただお腹を満たすのではなく、
よく噛んで味わうことを大切に
しています。



丁寧に食べる習慣は、
消化にも良く、
栄養の吸収もスムーズに。


さらに、食を楽しむ姿勢が、
心に余裕を生み出し、


若々しいオーラにつながります。


 

9月 5日(金) 09:22

スラマッパギ🌴↑(๑´ڡ`๑)スペシャル

キンパ 大好評の小さな誕生日会でした

じんわりと 味わって 食べました🙏

動画見ながらじゃなく 食事に集中する 

それって やっぱり大事なことなんだね!!

🥦🥬🥦🥬🥦🥬🥦 🥬🥦🥬🥦🥬🥦🥬

最後から2番目の恋 名言贈ってもらった💖

お誕生日が嫌だなんて 言ってはいけない

生まれてきたこと 健康で今日を向かえら

れたことに感謝🙏 ロウソクの 数だけ🎂

ガンバってきたんだって 褒めてあげよう

本当にそうだね うんうん そうだね




9月 5日(金) 09:28

20年前の お誕生日から

ゆめを叶えるために

初めた みなみ日記


✨✨✨✨✨✨✨✨✨

最初はね 写真アップが

できない 掲示板だった🤫


丸一年経って ここを

教えてもらい 再スタート

ホームページも持ってたな。。。



9月 5日(金) 09:35

←今日の 蒲焼き風

 なすび焼き🍆


20年 毎日!?
(本当です😊)


バリで暮らしたいを

実行するために始めた

願かけはいつの間にか

日々の習慣となり


自分自身の戒めともなり🔥



9月 5日(金) 09:40

野球⚾️ イチロー選手の言葉にも 励まされたあの頃✨

小学校3年生から 始めた素振り 毎日の課題としてスタート

小さな習慣を継続してゆけば いずれ驚くような場所へ 自分を連れていってくれるんだと。。。


 追伸 台風お見舞申し上げます🌀

    どうか災害の少ない本日 日本列島🗾となりますよう🙏🙏🙏





いつも若々しい人がこっそりしていること❸ みなみ 9月 3日(水) 12:21
 
「まだまだ若い」と信じている



実は年齢の感じ方は、
心の持ちように大きく左右されます。


「もう年だから」と言う人より、
「まだまだ若い!」と思っている人
の方が行動的で表情もいきいき。


自己暗示の力は侮れません。


信じることで、
本当に若々しさがにじみ出るのです。






9月 4日(木) 11:46

スラマットシアン🌺常夏らしい花🎶

今日は ◯◯回目の お誕生日です✨

お笑い芸人さんが ◯◯カラットに
         (年齢)

なりました〜って 笑って報告してた🤣

私も マネして 皆んなを笑わせたい

輝きを増してゆく カラットがいいね

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

朝から うれしいメッセージに感謝🙏

まだまだ若い! と信じて ゆこう!!

🌺🌺🌺🌺🌺🌺🌺 🌺🌺🌺🌺🌺🌺


9月 4日(木) 11:50

←手作り おやつ

お誕生日スペシャルが

届いた 早朝🙏


それからね。。。


9月 4日(木) 11:52

スタッフさんが

巻き キンパを


段取り よく

作ってくれた😆

9月 4日(木) 11:54

←お肉に味つけ

具材バージョンアップ


いつも 感心する

お料理上手な彼女です


9月 4日(木) 12:05

「健康で 長生きしてくださいね♡」 手を握って

言ってくれる スタッフさんがいる しあわせな日でした🙏

     💗🧘💗🧘💗🧘💗🧘💗🧘💗🧘💗🧘


人は皆 あなたがいてくれて ありがとうって言ってもらえる

人が1人いてくれるだけで 充分しあわせになれる💓 それから...

自分で自分をハグして 「よくガンバってるね」って毎日言ってあげようね🎶




目的地を決めよう❷ みなみ 9月 3日(水) 11:55
 


だけど、大丈夫。

たとえ、
じぶんで乗り物がえらべなくても、
こころのなかに目的地が、


キチンと表示されていれば
だれだって、たどり着けるようになっている。




だって、それが、
目的地のほんとうの意味。

だから、そのためにも日頃から、
じぶんのこころに目的地を刻もう。



とにかく、わけもなく、アセってしまうことがある。
そんなときは、目標をしっかり確認しよう。
そして、すべてが、その目標につながっていると思えば、

無意味にアセらなくなる。
でも、ときどきアセることも悪くないけどね。



    🌿こころに水をやり 
       育てるための
      50のレッスンより





みなみ 9月 3日(水) 12:06

スラマットシアン🌴↑早朝の空が蒼い

デルタデワタスーパーは 7:30open✨

道が混み合う前に スイーッと行けた

ピークの バケーションは 終わった!?

または 都会のデモ運動の 影響かな🤔

🥝🫑🥬🍏🥦🥝🫑🥬🍏🥦🥝🫑🥬🍏🥦


やっぱり バリ→日本 行ったり来たり

目標に また新たな準備 始まってます🤭




みなみ 9月 3日(水) 12:10

←昨日の 修繕風景


客室 裏扉が まだ

だったので 来てくれた


ネジの壊れ→ 交換✨

小さな部分が 少しづつ

壊れていく 現実です😆


エンドレスな 修繕の日々

みなみ 9月 3日(水) 12:12


心の中に 目的地を

しっかり 持とう!!


時々 迷う

時々 ため息も出る


それでも。。。

きっと ゆめは叶うから

みなみ 9月 3日(水) 12:17

手帳に 今日のできたこと &使ったお金をメモしています。。。

スキマ時間に ゆめ計画メモ ちょこちょこ ね💗


これが 結構効果大でね 段取り→バッチリになってゆく🧘

余裕を持って 動いてゆこう\(^o^)/
目的地を決めよう🌿 みなみ 9月 1日(月) 14:07
 

将来、じぶんが「こうなりたい」
と、思うことがあるのなら、

そのことをしっかり しっかり
こころに刻みつけよう。


そうすれば、こころのなかに、
目的地が、ハッキリ表示されるから。
目的地に行くには、いろんな方法がある。



飛行機、列車、車、自転車。
どんな方法で行くかは、
人によって、状況によって、ちがう。


早く行きたくてもお金があまりないと、
飛行機には乗れない。

反対にノンピリ行こうと自転車に乗ったのに、
とちゅうで列車に変わるときもある。


人生は得てして、
乗り物がえらべないことが多い⋯⋯⋯みたい。




  🌿こころに水をやり 
    育てるための
   50のレッスンより






9月 2日(火) 11:32

スラマッパギ🌴野の花という名前の

布地 京都で一目惚れ→連れてきた

ふんわりワンピース 可愛すぎ!?

1つは自分用 形ストックのために

いつまでも ふんわりなのが好きで🤭

👗💚💙💚💙💚💙💚💙💚💙💚💙

今年の目的地は 決まりましたか?

やっぱり私は ここで暮らすための

よい方法探し 奔走中です💨💨💨💨




9月 2日(火) 11:42

ほんわりと エキゾチック

かわいい  この柄も

お連れしました🎶




ちょっと 厚い布地

だけど 日本でなら

秋も 春も やってくる

Tシャツを下に合わせて

着てほしい なああ。。。



9月 2日(火) 11:50

すでに 8ヶ月少々となった帰国スケジュール 速〜い!!

ミニマム生活 &節約生活 =励みになる 動画発見👀

🌿ほーずらいふ 〜シンプルライフの始め方〜 ←2ヶ月前動画
https://youtu.be/9YYjHDlhzyg?si=ZM4HU8AvpXHVY7jP



それは 目的地にどんどん近づいている わくわくすることじゃなきゃ🔥

ホントに そうだね  わくわくすることじゃなきゃ 続かないよ ね!?


    火曜日のエールを あなたと私に\(^o^)/




晴れたらいいね🎤 みなみ 8月31日(日) 17:29
 



歌 ドリームカムズトュルー
 https://youtu.be/7Ckm1g_V3HU?si=xUwQY_9psj50pjMI

山へ行こう 次の日曜
昔みたいに 雨が降れば 川底に
沈む橋越えて
胸まである 草分けて
ぐんぐん進む背中を追いかけていた
見失わないように
抱えられて 渡った小川
今はひらり 飛び越えられる


一緒に行こうよ
"こくわ"の実 また採ってね
かなり たよれる ナビになるよ
幼稚園 最後の日は
爪に赤いインクをこっそり塗った
私 叱って泣かせたあなたにも
肩がならんで
人並みには恋だってしたよ


一緒にいようよ
彼の話しも聞いてね
お茶も 上手に淹れるからね

一緒に行こうよ
いつも眠った帰り道
今度は 私が運転するから
一緒にね いろんな話ししよう
晴れたらいいね 晴れたらいいね
晴れたらいいね




ストーリー  8月31日(日) 17:48

現代の看護師が戦時中へタイムスリップ。
本作のタイトルとなったDREAMS COME TRUE
『晴れたらいいね』を歌いながら、
困難な状況を強く生き抜こうとするー 
“前向きになれる”感動のヒューマンドラマ

     🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


テレビ東京開局60周年特別企画
「晴れたらいいね」
2025年3月30日(日)よる9時放送済

9月 1日(月) 10:05

スラマッパギ🌴↑新しいドラマ発見👀

戦後80年 記念ドラマ ネット🆙

80年前のフィリピン 野戦病院の話

タイムスリップ ショックはすごい!

やり手中堅ナースの 現在に神さま

が活を 入れたかったんでしょうね!

🧑‍🦼🧑‍🦽🧑‍🦯🚶🏃⛹️🤾🧑‍🦼🧑‍🦽🧑‍🦯🚶🏃⛹️

滅菌医療用具ほか 便利な物があって

当たり前な現在が 全てなくなったら🤔😅




9月 1日(月) 10:24

←見本の服の 布地

薄く エキゾチック柄

いいものは 受継がれる✨


新しい布地に 息を

吹きかけつつ 本日

アイロン日和です😊




9月 1日(月) 10:31

1つの船に 乗った船頭が 右と左と 行きたい場所がどうしても違ったら

それは 別れて生きていくしか ありませんよね🤯🤔

       🍏🍏🥬🫑🥝🍏🥦🥬🫑🥝🍏🍏🥬🫑🥝


「ありがとうと ごめんなさい が 言える人になりなさい」
   (お母さんの忘れられない言葉より)

心に刻みつつ。。。  新しい9月も  船が沈まないよう  ふぁいと!!




いつも若々しい人が心がけていること❷ みなみ 8月30日(土) 18:42
 


👣楽しい思い出を大切にしている


「あのとき楽しかったな」という思い出を、
ことあるごとに思い出せる人は、

自然と表情も明るくなります。



逆に、過去の失敗や後悔ばかりを
振り返ると、気持ちも沈みがちに。



若々しい人は、楽しい記憶を
心の宝箱にしまっているからこそ、


笑顔で過ごせるのです。



  👣読書家 はるママより



8月31日(日) 11:34

スラマッパギ🌴↑村銀の美人お姉さん

いつも笑顔で 応対してくれます💗

2016年からのおつき合いに 感謝です

だけどインドネシア🇮🇩 株価が下がり

経済状態としては 低迷期のようで🤔

平均年齢若いインドネシア ふぁいと!

🎌🇮🇩🎌🇮🇩🎌🇮🇩🎌🇮🇩🎌🇮🇩🎌🇮🇩🎌🇮🇩

楽しかった思い出を 思い出しながら

明るい未来を 想像してゆきたいね☕




8月31日(日) 11:37

服オーダーを とりに

早朝より行ってきました

🛵💨💨💨💨💨💨💨💨

かわゆいワンピース👗

4着 出来上がってた☺️


←今日はこれから寺行事

忙しい朝に ごめんね。。。

8月31日(日) 14:04

未来予想図あれこれ 考える日曜日☕


こうなりたい✨ というゆめは いつも今と 繋がっている。。。

急に棚からぼた餅的に 叶ってしまうという 容易いもんじゃない!

腰をすえ ド真剣に取り組むことに 決めた!!


   明日から9月スタートですね\(^o^)/ 共に✨✨✨



いつも若々しい人が心がけていること みなみ 8月30日(土) 13:31
 

🌼夢や楽しみを持ち続けている


「もう年だから」と挑戦をやめて
しまうと、

心が急に老け込んでしまいます。


いつも若々しい人は、
小さなことでも

「次はこれをやってみたい」と
楽しみを持ち続けています。

旅行の計画でも、
新しい趣味でもOK。



未来にワクワクする気持ちが、
人を若々しく保つのです。



   読書家 はるママより



みなみ 8月30日(土) 13:41

スラマットシアン🌴↑工事中の乱入🎶

スタッフ姪っ子ちゃんの 入場です😊

4歳になって ぐんっと成長 スマホ

カメラ向けると ポーズをとるように🤭

裸足で パタパタ まだまだ幼児だけど

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

週末作り置き &本箱整理 終わって

未来予想図 スタッフさんと語り合い

彼女の希望は 私がずっとここにいて

お互いを サポートし合える環境が

ベストだと...本当にありがとう🙏




みなみ 8月30日(土) 13:46

いつも エネルギー✨

もらいながら。。。


ここまで 歩いてこれた


約束したことは連絡なく

破られたことはほぼない


みなみ 8月30日(土) 13:48

タイルを 貼って

壁を 美しく。。。


だけど

入口の扉 開け締め

できなくて 壁を

カンカン 削ぎ落とす

作業で 難航した💨



みなみ 8月30日(土) 13:55

🌼前と同じような タイルを 買ってくること(これがなかなかない(^.^;)

🌼重いセメント袋を バイクで移動させること

🌼砂をオーダーして これも3輪で移動させること

見えない作業が多いけれど   あ うん の呼吸で現場の作業は 丸一日だった


  後は時期を見ながら 白ペンキ追加ゆるゆる予定 です✨ 今週もお疲れ様!!


これは知らないと損する考え方 みなみ 8月28日(木) 13:14
 


「知らない」は何も恥ずかしくないけど
「知ろうともしない」はもったいない。
「できない」は何も恥ずかしくないけど


本当にやりたいことなのに
「今、できない」を理由に
あきらめるのはもったいない。


「配慮」をするのはステキだけど
「遠慮しすぎ」はもったいない。
「根がやさしい」はステキだけど
「伝え方」もある程度意識しないと


誤解されることが増えて勿体無い。
自由に生きたい気持ちは大事だけど


誰も一人では生きていけないということ
を理解して生きないと幸せは遠ざかる
効率を上げて多くをやるよりも
不要なことを減らして大切なことをやる
ほうが、心は豊かになる。



「幸せになりたい」と思うのと
「幸せになる」と決めるのとで
人生は全く違ったものになる。




  心理療法士 サイトウユウスケ




8月29日(金) 10:23

スラマッパギ🌴まだまだ涼しい8月末

日本の家族が熱中症で 点滴3本😨

朝家事が 2時間遅れただけで!?

三十度超え 蒸し暑い日本を思い返

しています 皆さま ご自愛を🙏

🌡️  🌡️  🌡️  🌡️  🌡️

今日は 月の部屋の おめかし日和

壁の補強工事は これで終わり予定

2025年前半の 雨量激しく 後半は

神さま ご勘弁を🙏





8月29日(金) 10:25


←ビフォー 


 壁劣化🤣

8月29日(金) 10:26



アフター


手作業 速い👏

8月29日(金) 10:28


不要なことを


減らし。。。


必要なことに

集中したい🧘

8月29日(金) 10:29

竹クレーの上に

作った 鳥の巣


赤ちゃん雛が

数匹 生まれました㊗️

8月29日(金) 10:33

幸せに なるぞ!!  っと決めよう

色々と 現実はあるけれど。。。


       🫑🥬🥦🥝🍏🫑🥬🥦🥝🍏🫑🥬🥦🍏

華の金曜日 今週もお疲れ様でした😊

いよいよ来週 月曜日から 二学期スタートですね🎶