390934
Bbs
2071: 今シーズン初アジング
HATA
10月 4日(金) 23:53
アジングに知多半島に行ってきた。
今年買ったクリアの水くみバケツ。
2070: 九頭竜川
HATA
9月15日(日) 09:43
鮎釣りの最初は長良川中央管内でガンガンの瀬釣りから始めたせいか目印がバキューンと吸い込まれ穂先が大きく曲がり込む釣りが好き。
ただよる年波には勝てず瀬の中で踏ん張っているのが無理
瀬落ちからトロ場に変化していく流速が弱くなったところが好きになって来た。
そんな場所が広範囲にある九頭竜川がのんびり鮎釣りをするにはぴったりで毎年遠征に出かけます。
ワンワン
9月20日(金) 10:48
小生も昨日で福井(大野漁協)行は終えました。解禁以来から9回ほど行ったと思います。2回は大野市内で泊でした。九頭龍本流は岩がゴロゴロでエライ目で半日一度だけで後は楽な真名川のグランド下から縦貫道下まで専門でした。今年は8月後半からはデカイ(23〜25)のばかり当方のヘボな腕でも、まぁまぁ釣れました。白川もデカイのを狙って行ったが数がでない。年券の元が取れない。郡上もまだ2回で今から3回行けば勘定が合うが苦手意識があり良く釣った記憶がありません。後はもう少し近い中央で頑張ってみます。
HATA
9月22日(日) 21:41
同じ九頭竜水系でも大野や勝山管内は一度も行ったことがありません。
毎年どちらも良い釣果を聞くので一度は行ってみようかなとは思っています。
マナ川の縦貫道下というのは縦貫道と交差してるところです?
上から見ると優しい流れに見えるんですがデカサイズも居るんですね。
今シーズンも釣り人の流された記事が新聞に出たことが何回かありましたが無事故で無事にシーズンを終わりましょうね。
ワンワン
9月23日(月) 23:02
縦貫道橋下の右岸に車が置けて楽です。どこでも川が切れる流れで安全です。いつもはもう一つ上の富田橋の真下が専門ですと言うより殆どが家内に乗せてもらってますので街中や直ぐ近くのスーパー新鮮館に買い物が便利、待ち時間にはコメダ珈琲も近いのでここしか行ってもらえない。今年は8月9日は20cm〜でしたが8月28日ダメもとで行ってみたら釣れるのが23cm以上ばかりが良く釣れた。おまけに貸し切り状態。次も翌々日に今度は一人で出かけてまだ釣れて良かった状態!!そして翌週に大野泊でまた同じく2日間もデカイのが釣れて良かったです。最後にと19日も行ったがはさすがに渋かった。高齢者には真名川お勧めです。家から120Kmで1時間40分ですので来年もまだ行けるかな!?
安全対策は今年は本流の危ない時はダイワのフロートベストを着用しますが重いし暑いのが難点ですが安心感はあります。
2069: 魔界
HATA
9月 5日(木) 22:30
釣りのブログを見ているとあちこちで見かける「魔界」というフレーズ
近くを通ればついつい吸い込まれてしまう。
店内をうろうろしているだけなのに時間はどんどん過ぎていく。
目についた小物を買っているだけなのに気が付けば諭吉ちゃんが家出
釣り道具屋には不思議な魔力があるようで一度入り込んだら無傷では済まない(笑)
2068: コジレイ
HATA
9月 3日(火) 15:50
何処にも行けないので古い釣り道具を整理していたら箱の間から出てきた。
釣りガール初代ぐらいなのかな?
釣り好きのおっさんや爺さんのアイドル(笑)
若い人達は分からないだろうがこの掲示板を覗きに来る人達には有名人(笑)
2067: 病院食にカレー
HATA
8月30日(金) 11:23
右足の怪我から感染症に罹り10日間ほど入院してました。
過去に二度ほど長期入院を経験しましたがカレーが出るなんて初めて(@_@)
食事制限のない普通食と言え病院食にカレーとは
でも結構いけましたよ。
病院食って往々にして制限が掛かっているから仕方ない所もあるんですが味が薄い、まずいの代表だった。
最近は味も結構ついているし美味しい!
皆さんも一度お試しを(笑)
Kazu
8月30日(金) 19:49
こっそり入院開始して心配でしたがな〜
今年はピチピチ囮ももろうてないし、料理長特製メニューも頂いてないっす、残り1月半程度?ぜひ、ピチピチ囮&ごちそう飯お願いね^^
HATA
8月30日(金) 21:11
今シーズンは諦めてください(笑)
変な中断を挟んだおかげですっかりその気が薄れてしまいました。
まあ来年もあるさ!
2066: 飯抜き会
HATA
8月10日(土) 09:21
久々に有志が益田川上流に集まって鮎釣り
トロ場に並んで竿出し、何年振りかの撮影アングル
HATA
8月10日(土) 09:23
河原で食べる冷たいソーメンは最高!
匠さんごちそうさまでした。
ワンワン
8月12日(月) 16:35
ご無沙汰しております。小生は、とっくに後期高齢者になりやっと毎日がホリデーになりました。近年は益田上は相性が悪く(昨年ボーズ)HATAさんのレポートを見たら釣れたようですので今年は一度ぐらい明日にでも高山で家内の買い物を兼ねて載せてもらい行ってみます。多分、味噌屋裏あたりでも竿だして見ます。最近はもっぱら慣れた大野〜勝山あたりが多いです。また機会があればよろしくお願いします。
HATA
8月14日(水) 10:41
ワンワンさんお久し振りです。
お元気なようで良かったです。
軽い熱中症かこの2,3日熱っぽく元気がありません。
益田上も昔みたいには釣れなくなってきていく機会も減っています。
またどこかでご一緒できるといいですね。
ワンワン
8月14日(水) 19:23
昨日は、益田上の味噌屋裏へ10時ごろから始めました。一人先客がいつものザラ瀬に居りましたので100mほど上流へ、かなり変わって浅くなっておりますが
ランチが届いた1時ごろまでに9匹(2匹は小さい)22cm〜23Cmぐらいで久々の手ごたえだったです。2時に開始したら20分もしないうちに雨がかなり降りました。車に避難したが止んだのが3時半ごろで再開したが帰りの時間の4時までに1匹のみ掛ったが強引に引き抜いたら重かったかタモまで飛んでこなくサヨナラでした。竿は急瀬抜ぐらいを持って行けば良かった。来季も行き機会があらばもっと早い良い時期と思いました。ここの漁協も老免割引があり有難い!!
ワンワン
8月15日(木) 09:53
再度、今度は急瀬抜85THを持って臥龍泊りにて網入り前の17日と18日の専用区でリベンジしてきます。天気は何とか良さそうな?!
HATA
8月16日(金) 11:25
良かったですね!
昨夜の雷雨で水位が少しアップ
魚が移動して最高な条件になっているかもです。
行きたいんですが先日より体調がすぐれず今シーズンは諦めます。
来シーズンは益田上ももっと行ってみよう。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
Photo BBS+
Post
Edit
RSS
Admin
←
2025-4
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30