HATA 3月 6日(金) 00:22
なんと高度400feet、予想より高く飛んでるんだ!
そこまで上げると地上付近より横風が強くなると思うけどジャイロである程度は流されるのを補正してるの?
GPSで自位置を補足してるから操縦桿を倒さない限りその場をキープするのかしら。
操縦可能な範囲の横風の風速はどのくらい?
たま 3月 6日(金) 04:04
風速は、10mぐらいまで行けそうらしい
時速50kmぐらいで飛ぶよん
風が強いと警告が出て。高度を下げよと言ってくる。
操作しないと、現在地で停止していますから
楽ちんです。
HATA 3月 7日(土) 00:20
凄い!
最後はgohomeで自分で帰ってくるんでしょ。
もうほとんどプロ仕様と遜色ないんじゃない。
たま 3月 7日(土) 01:38
次は、岐阜城を盗撮?
来週の火曜から木曜に予定 お天気次第です。
長良川公園の河原から・・・
ついでに、ひこにゃんも狙っている
hata 3月 7日(土) 10:41
岐阜城は標高329m、麓は標高50m
その差280m
さすがにちょっと厳しいんじゃない
たま 3月 7日(土) 11:06
カメラを20度上向きで下から目線で撮影・・・
もし無風なら250mまで高度を上げようかな?
模型飛行機の制限高度の上限です。
真上は、電波が届きにくいです。
ボルビックXC 3月 9日(月) 18:56
長良橋周辺は市街化区域で規制が厳しいかもしれませんね。しかも温泉街で露天風呂もあるので、無理かも・・・
たま 3月10日(火) 01:03
温泉を覗かないように飛ばす必要がありますね。
温泉は、右岸だけですかね?
両側にあると言い逃れができないな・・・
HATA 3月10日(火) 15:25
長良橋より下流は左岸だけだけど橋より上流は両岸にあるよ。
鵜飼大橋下の芝生広場ぐらいじゃないとヤバいかも。