Home 43464
散歩 じゅん 5月 4日(月) 22:04
 
久し振りに はなさんと一時間半ほど
家から西の方を歩いてきました。♫

自粛生活を始めて2カ月半。。
主人・娘は外で働いてるので 食事も
離れたところで食べています。
声の届くところで お互い好きなことをしながら
過ごしております。

過日 久々にチビ達を公園に連れていきました。
遊び道具をそれぞれに持ち ばばは運転出来ないので
歩きですがふたりとも嫌がらず歩いてくれました。

今日の散歩道から北北東の風景です。


やまぼうし 5月 6日(水) 19:15
じゅんさん こんばんは〜

自粛生活長くなりましたね。
神奈川は5月末まで延期になりました。
5月6日の期限が来て
最近、新規感染者数が減ってきて
少しだけ気が楽になってきました。

食料品の買い出しのほか
散歩は近所を少し歩くぐらいです。

緑いっぱいの散歩道ホッとするでしょう。
家族と離れ離れでも
特にこんな時は無事を願っています。


FL1-119-238-214-158.kng.mesh.ad.jp
hime 4月17日(金) 16:59
 
テクテク近場をあるきました。

アケビです。

写真貼らない間に送信タイトルの
修正ができづすみません。


やまぼうし 4月18日(土) 19:54
himeさん こんばんは〜

薄紫色の綺麗な花ですね。
秋には重たそうに実をつけるんですね。

外を歩くとちゃんと季節が進んで
山吹が咲いていたり
真っ白いコデマリも咲いて
心が癒やされます。
FL1-119-238-214-158.kng.mesh.ad.jp
こんにちら・・は〜 hime 4月17日(金) 16:44
やまぼうしさん お変わりないですか?

日本中がコロナにかき乱され
気持ちが重たいですね。
何時収束するのや


やまぼうし 4月18日(土) 19:45
himeさん こんばんは〜

TV番組でいろいろ詳しく知るととても不安になります。
神奈川県は東京、大阪の次に感染者が多くて
その数字にびくびくしています。
人口に対する割合は10番目くらいですが…

今日も外へ出たのはスーパーへ買い物に行ったぐらいで
あとは家で過ごしています。

早く収まってほしいですね。
FL1-119-238-214-158.kng.mesh.ad.jp
こんにちは じゅん 4月 1日(水) 12:15
KYF35 1/204sec F2.4 ISO32 +0.3EV 
園児のマラソン大会の2月中旬から 人に会うことを止め 早一ヶ月半が過ぎました。

会うのは同居家族と息子家族だけです。
時々 会う小さなお客様が二人。

トランプのような「UNO」というカードがあり
ルールを記憶する為にメモを過日取りました。(>_<)


やまぼうし 4月 3日(金) 13:26
じゅんさん こんにちは〜

つくしがニョキニョキ芽を出して
すっかり春ですね!

私も娘家族に会ったのは
2月の末でした。

春から始まる新学期も
先に伸びそうですね。

トランプに勝てるための練習も
楽しいかも・・・

今日あたり近所の桜が満開になったみたいなので
午後から偵察に行ってきます。
FL1-125-198-51-24.kng.mesh.ad.jp
チューリップ かもみーる 3月28日(土) 09:37
EX-ZS5 1/80sec F7.9 ISO100 ±0EV 
やまぼうしさーん おはようございます
コロナで毎日不安ですがお元気ですか!
外出を控えるのはストレスになりますね
私は好きなガーデニングをやってます。
昨日も花友が花苗を持って遊びに来ました。


やまぼうし 3月29日(日) 13:43
かもみーるさん こんにちは〜

毎日コロナウイルスに感染しないように気を付けています。

感染者が増え続けてとても心配です。
外だったら換気も良いし
好きなことをしていたら
気持も晴れますね。

チューリップも暖かくなるのを待っていたんでしょうね。
FL1-125-198-51-24.kng.mesh.ad.jp
こんいちは〜 hime 3月23日(月) 16:42
 
毎日コロナ、今日はオリンピック延期?の報道で一日暮れそうです。

朝からお天気ですが風がつよいです。

沢山マスク手作りされたんですね
お店に行っても棚は空っぽ
速、出来るやまぼうしさんが羨ましいです。

畦道を歩くとスミレが可愛い姿を魅せてくれ
昨日はカワセミもみれました。

外出もままならないですがお互い気をつけたいですね。


やまぼうし 3月24日(火) 19:05
himeさん こんにちは〜

野のすみれ可愛いですね。
カワセミも見られたんですか〜
ラッキーでしたね。

オリンピックは延期に決まりそうですね。

コロナ感染症の感染が広まって
何でこんなことになるんだろうと
不安な毎日です。

マスクは納得いく形になるまで
何回もほどいて
一日に出来るのは5枚くらいでした。

でも洗って使えば買う必要はないので
安心かな?
と思っています。
FL1-125-198-51-24.kng.mesh.ad.jp
こんばんは^^ じゅん 3月15日(日) 23:40
KYF35 1/33sec F2.4 ISO93 +0.3EV 
この曲は カラオケで数カ月歌ってます。♫
多少音がずれても歌ってました。
残念ながら・・・一月中旬からは控えています。
ほんまもんの歌手の人かと思ってましたが
音響が作り出した声の人?なので(初音ミクちゃんと一緒)
実在は存在しないということなのでしょうね。

災害用に備蓄してますが 他の人に迷惑が掛からぬよう
足しました。←やはり息子家族のことも考えて。
感染しないのが一番 感染したら他に移さないのが一番。
二胡の休会届は2月にしましたが・・ジムの方は
取り合えず昨日 辞めることはせず休会にしました。




やまぼうし 3月16日(月) 19:41
じゅんさん こんばんは〜

昭和10年の歌ですか・・・
昔、父がレコードをたくさん持っていて
蓄音器で童謡や流行歌を聴かせてくれました。
今はコンピュータでつくってしまうんですね。

コロナウイルスに感染しないように出来る限り
気を付けています。
佐賀県は感染者数が少なくても
自粛はしたほうが安心ですね。
神奈川は4番目に感染者が多いのでびくびくしています。
FL1-125-198-51-24.kng.mesh.ad.jp
お元気ですか! かもみーる 3月 5日(木) 07:08
EX-ZS5 1/100sec F3.4 ISO200 ±0EV 
やまぼうしさーん おはようございます
毎日TVを見てるとこころが落ち込んで来ますが
栃木は感染者が一人ですが安心できないです。

庭も少しづつ春に近づいてるようです。
毎朝見てますが〜今年は早いと言われてますね

窓際ではじめて冬越しして開花したサファニア
です。


やまぼうし 3月 5日(木) 20:39
かもみーるさん こんばんは〜

都道府県別の感染者数が発表されて
不安になります。
多くの人が検査を受けられるようになったら
もっと人数が増えるとか言われてますね。

人込みには行かないようにして
手をよく洗って、部屋の換気も気を付けています。

冬を越してサフィニアが咲いてすごいですね。
日当たりが良かったんでしょうね。

FL1-125-198-40-128.kng.mesh.ad.jp
hime 3月 4日(水) 16:08
 
お元気ですか?

世の中コロナで揺れ動いてますね。
マスクが必要としてる所に届かないなんて
冷静な判断が必要ですよね。
とうとう神戸でも感染者がでました。

やまぼうしさんもじゅんさんもお手製のマスク作られたんですね。

今日は雨降りで寒いですが、昨日は暖かく散策に出かけました。
土手にクシが出ていましたよ。


やまぼうし 3月 5日(木) 20:28
himeさん こんばんは〜

毎日コロナウイルスのことばかりで
とても不安です。

マスクは必要としている
医療や介護施設にいきわたるようになってほしいと
切に思います。
ニュースでも感染者数が毎日更新されて心配です。

自分が手作りマスクで間に合わせて
何とかこの時期を乗り越えたいです。

ツクシがちゃんと芽を出して春ですね。
FL1-125-198-40-128.kng.mesh.ad.jp
こんばんは^^ じゅん 3月 1日(日) 00:05
品物がお店からなくなりつつありますね。
いつも買い置きしてるマスクがネットで10倍以上の
値がついているのには憤りしかありません。

就職して 自分にプレゼントしたミシンを出して
何十年ぶりに稼働を。
孫のマスクです。

明日は 孫たちを連れて山の上に咲く梅を見に
行ってきます。人が多かったら他で愉しむことに。
昼食はおにぎりと卵入りのチキンラーメンを作る予定です。

市中感染はかなり広がってると思いますで
これからは 個々の気遣いで広がらないように願うばかりです。


じゅん 3月 1日(日) 00:07
写真忘れました(>_<)


やまぼうし 3月 1日(日) 16:34
じゅんさん こんにちは〜

可愛い柄のマスクできましたね〜
洗って使えばマスク不足にも心配ありませんね。
ミシンが役に立って良かった〜
高額で売り付ける人には良心というものがないんでしょうか。
今日、スーパーへ行ったらお米が一袋もありませんでした。

梅の花を見たら心を癒してくれるでしょう。

何とかこの感染が広がらないように
と願っています。


FL1-125-198-40-128.kng.mesh.ad.jp


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10