399570 [6]

最新のコメント
by 孫右衛門(5/3)
by 太泉八雲(5/3)
by 孫右衛門(4/30)
by 七ちょめ(4/30)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/29)
by 七ちょめ(4/29)
by 太泉八雲(4/28)
by 太泉八雲(4/28)
by 孫右衛門(4/28)
by 七ちょめ(4/27)
by 孫右衛門(4/28)
by 太泉八雲(4/27)
by Yasuko(4/27)
by 孫右衛門(4/26)
by 七ちょめ(4/26)
by 孫右衛門(4/25)
by 七ちょめ(4/24)
by 孫右衛門(4/23)
by Yasuko(4/23)
by 辰巳屋(4/23)
by 孫右衛門(4/20)
by Yasuko(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 孫右衛門(4/20)
by 太泉八雲(4/7)
by 七ちょめ(4/6)
by 太泉八雲(4/5)
by 孫右衛門(4/4)
by 太泉八雲(4/3)
by 太泉八雲(4/3)
by Yasuko(4/1)
by 孫右衛門(3/29)
by 辰巳屋(3/28)
by 辰巳屋(3/28)
by 万訪(3/14)
by 孫右衛門(3/10)
by Yasuko(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by 辰巳屋(3/8)
by Yasuko(2/25)
by 孫右衛門(2/25)
by urano(2/25)
by 孫右衛門(2/21)
by 万訪(2/21)
by Yasuko(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 七ちょめ(2/21)
by 孫右衛門(2/20)
by 辰巳屋(2/20)
by 孫右衛門(2/19)
by 太泉八雲(2/19)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by 七ちょめ(2/18)
by 万訪(2/18)
by 孫右衛門(2/18)
by urano(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 太泉八雲(2/17)
by 孫右衛門(2/17)
by 七ちょめ(2/17)
by 万訪(2/17)
by 孫右衛門(2/16)
by Yasuko(2/16)
by 辰巳屋(2/16)
by Yasuko(2/12)
by 七ちょめ(1/28)
by Yasuko(1/27)
by 孫右衛門(1/27)
by 七ちょめ(1/26)
by 孫右衛門(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 七ちょめ(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 孫右衛門(1/6)
by 万訪(1/4)
by 辰巳屋(1/3)
by Yasuko(1/2)
by urano(1/2)
by 七ちょめ(1/2)
by 孫右衛門(1/2)
by 太泉八雲(1/1)
by 七ちょめ(12/31)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 孫右衛門(12/30)
by 万訪(12/30)
by 七ちょめ(12/12)
by 七ちょめ(12/12)
by 辰巳屋(12/12)
by Yasuko(12/12)
by 孫右衛門(12/11)
by 七ちょめ(12/11)
by 太泉八雲(12/11)

2024-5



1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


2041: 長崎街道の街並み 辰巳屋 3月 2日(木) 10:13
島原半島を訪問の後、長崎街道の宿場町を訪れました。長崎街道は、いらか組の皆さんもあまり訪問していませんので、紹介します。
長崎街道は、小倉から長崎までの街道ですが、今回は、諫早市と鳥栖市の間の未訪の宿場町を訪れました。島原半島の訪問後に行きましたので、長崎側から永昌宿(諫早市)、嬉野宿、鳴瀬宿、北方宿、小田宿、佐賀、境原宿、神埼宿、中原宿、轟宿、長崎街道の新道の小田宿と嬉野間の塚崎(武雄)、北方宿、大町宿、それと多良街道と呼ばれた六角宿、高町宿、浜宿、多良宿を訪問しました。

画像は、北方宿です。右手の建物は、北方宿本陣跡の説明がありました。小さな街並みです。現在の主要道路とは、はずれていますので、宿場の雰囲気は残っています。

辰巳屋 3月 2日(木) 10:15
画像は、嬉野です。温泉地として有名ですが、長崎街道の宿場でもありました。
嬉野の唯一の酒蔵のようです。

辰巳屋 3月 2日(木) 10:16
画像は、鳴瀬宿です。主要道路から外れ小さな街並みとなっています。

辰巳屋 3月 2日(木) 10:17
画像は、六角宿です。六角川から南に長崎脇街道が通じ、この街道筋に六角宿が発達し、白石平野北部の中心となったようです。

辰巳屋 3月 2日(木) 10:18
長崎街道以外では、この他、伊万里街道は、本部宿、桃ノ川宿、地域経済の中心地であった高橋宿、波佐見宿郷、中尾郷、佐賀平野の旧須古城の城下町の一角と思われる須古郷の堤・三町や川湊の住ノ江を訪れました。
画像は、高橋宿です。この辺りの経済の中心地だったようです。街並みは、ほぼ一本道になっています。画像の左の建物は国登録文化財の桑原家住宅です。

孫右衛門 3月 4日(土) 08:07
長崎街道は木屋瀬宿や内野宿など小倉寄りの区間は割と知られていて町並も比較的残っていますが、辰巳屋さんが巡られた辺りは私もよく知りません。こうして見ると街道集落らしい風景ですね。やはり妻入りの独特の面立ちが地域の特徴を表しているように感じます。

私も年度末のバタバタが終わると早速探訪を予定しています。茨城県北部と福島県いわき周辺を辿るもので、1泊はあんこう鍋で知られる老舗旅館「砥上屋」を予約しています。


七ちょめ 3月 4日(土) 10:06
あれー 辰巳屋さんのカメラのイメージセンサーにゴミが付着??

辰巳屋 3月 6日(月) 06:13
長崎街道は、小倉から長崎までですが、街並みの残存度からでしょうか、小倉から鳥栖あたりまでは、良く知られていて訪ずれる人も多いようです。鳥栖から長崎までは、ルートが2ルートあったり、変更があったり、分散しているように思います。また、城下町や温泉地が際立ち、宿場のイメージが薄くなっているようです。
長崎街道を巡って思ったことは、長崎という西洋の知識や交流を求めて、歴史上の人物が多く利用している重要な街道であったと思います。

オフ会の候補地で教えていただいた、平潟のあんこう鍋の「砥上屋」、是非堪能し報告してください。

七ちょめさん、ありがとうございます。
画像にゴミのようなものが写っていました。晴れた日によく目立ちます。たぶん、フィルターに付着したものと思います。

画像は、波佐見町の中尾郷です。波佐見焼の産地で、一つの谷間の全体が焼き物の産地になっています。


七ちょめ 3月 6日(月) 17:10
余計なことですが!!
この斑点のようなものは、レンズ系統の汚れやゴミ付着じゃなくて、イメージセンサー
(受光素子)にゴミが付いているのです。
レンズ交換式のカメラだと1万円と少々で、メーカーが取り除いてくれますが、レンズ固定のカメラだと、その機種を新しく買うほど掛かってしまいます。

掃除機の吸引を利用してカメラからゴミを取り除くことも挑戦したのですがダメでした。

絞りが8〜11以上に絞った時に現れますので、露出で絞りを5.6以下にして撮影すると斑点は多分現れません。

私も以前この現象が現れ、カメラを廃棄処分しました。

北方宿・六角宿・肥前浜宿の写真に現れていますね。

私は今日、中山道の岐阜県の垂井宿と滋賀県の鳥居本宿を訪ねましたが、古い町並と云える連続した町並は殆ど無くなっていました。

孫右衛門 3月 6日(月) 22:33
私の次回探訪計画、このエリアは町並探訪としても空白地帯だったのですが、町並の密度はそれほど高いとはいえない地域で後廻しになっていました。砥上屋旅館がきっかけを与えてくれたようなものです。福島県でもう一泊、古い旅館の宿泊を計画しています。

七ちょめさん町並探訪を続けられていると伺い心強いです。それにしても鳥居本の件、かなり前とはいえ、私が訪ねた時の印象では垂井宿は既にその兆候もあるように思えましたが、鳥居本宿も面影が無くなっているとはショックですね。中山道沿いは比較的訪問者も多く、地元の方の意識も高く急速に失われることはないと思っていましたが。

七ちょめ 3月 7日(火) 09:04
砥上屋旅館 いい感じの旅館ですね。
忙しい期間がもう直ぐ過ぎるようですね。それまでは頑張って、せいせいしたところで春の探訪を楽しんでください。

私は昨年秋に運転免許を返納しました。町並みを訪ねるのも大変です。
でも、今年の2月初めから週に一回はどこかの町並か集落を訪ねています。
動画を撮り、YouTubeで公開していますが、古い町並だと視聴数が少なく、名もない辺鄙な集落なら視聴数が延びるという現象で、何処を訪ねるかで悩みます。

何処を訪ねるにしても、数少ないバスか、タクシー利用しか方法が無く、免許のある間にもっと行動をしておけば良かったと後悔しきりです。

と云っても体力の低下はどうしようもなく、一日15,000歩が精一杯に成ってきました。

孫右衛門 3月 7日(火) 22:14
七ちょめさんのサイトにお邪魔すると、貝塚市清児の動画をUPされているのに気づき拝見しました。しかし町並のページには掲載されていませんね。更新は止められたのでしょうか。

SNSの中で大阪在住らしい方から、ここは大層良い集落なのに主要な町並サイトなどで紹介されないのが不思議だとの意見を受けました。

七ちょめ 3月 8日(水) 08:54
貝塚市を訪ね、続いて孫右衛門さん情報を頼りに貝塚市清児を訪ねました。
いい町並が残っていました。
ホームページで古い町並への掲載はしていません。理由は体力と気力が衰えて来ているからです。動画撮影と静止画撮影では撮影視点が異なりますので。
一度動画撮影で町並を歩き、次いでもう一度静止画撮影で町並を歩けば、古い町並にも掲載できるのですが、2度町並を歩くだけの体力と気力が無いので、動画撮影のみになってしまっています。
動画撮影でも、2年程前のものは撮影速度が速いのですが、今は自分でも歩き方が遅いなと感じています。歩くスピードが遅くなっている証拠です。でも、頑張ります。

辰巳屋 3月 8日(水) 09:50
フィルターでは、ありませんでした。
エアダスター(ゴミ飛ばし)でやると無くなりました。たぶん望遠レンズと交換する時に混入したものと思われます。
ありがとうございました。

七ちょめ 3月 8日(水) 16:56
辰巳屋さん
イメージセンサーに付いたゴミが取り除けて良かったですね。良かった!!よかった。
何ごとも無くて良かったです。

太泉八雲 3月24日(金) 12:46
九州再遠征を今年のお盆に計画しています。昨年は雨の為旅程から外さざる得なかった「秋月」と「日田」そして佐賀県を回る予定です。

今年のGWは久しぶりに奈良に滞在して集中的に動画を撮影する予定です。

嬉野の「井出酒造」は裏側の川辺の風景が建築的にも魅力的ですね。


孫右衛門さんは平潟の「砥上屋旅館」に泊まられますか。一人でも可でしたか?
砥上屋は昨年、万訪さんとの旅行を計画していましたが、急遽中心となってしまいました。
そのかわり両親を誘って良い親孝行ができました。

イメージセンサーの汚れは撮影時の小さな液晶モニターでは気が付かないですが、帰って編集するためPCの画面で見て初めて愕然としますね。ブロアは旅にも必須です。

どうしても埃が取れない時はメーカーでクリーニングしてくれます。(1万円くらいかな)


孫右衛門 3月25日(土) 07:31
砥上屋旅館は1人泊であんこう鍋のシーズンの末期ということで、それも頂くことにしました。
この旅館の宿泊レポートを今年になってよく目にしていたので、繁忙期明けの遠征1発目はこの方面に決めました。
老舗旅館で名物料理が出て、また温泉もあると云うのはこの上ない条件です。また2日目は阿武隈高地沿いなどの町並や集落を訪ね、いわき市郊外の温泉旅館に泊るというものです。
私の今年の遠征的な探訪は、あと新潟県なども訪ねたいですね。それから足を踏み入れたことのない五島列島も視野に入れています。
GWは計画はありませんが、オフ会の時もできれば別の旅館にもう1泊したいと考えています。候補は2・3選んでいます。
p5900134-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
1976: 本日は久しぶりに南牧村へ。GWはどうするか。 太泉八雲 4月10日(土) 19:30
今日は重い腰を上げてまた日帰りで南牧村へ行ってきました。
YouTubeの動画がまったく更新できていなかったのと、撮影方法の新しい試みも検証したく、早朝3時に出発。まだ撮影していなかった「大仁田」「星尾大上」「星尾道場」を撮影。
大仁田が予想以上に時間が掛かり、他もそうですが、結局この3カ所のみので帰ってきました。
当初は「甘楽町小幡」と「下仁田町本宿」も廻る予定でしたが、またの機会に。

さて、今年のGWは久しぶりに一気に長期旅行をしてコンテンツを撮り溜めようかと思っていましたが、また緊急事態宣言が発令しそうですし、世の中自粛ムードが...。今年のオフ会もどうするか議題に上がっていますね。


当初の予定では九州を計画していました。九州新幹線の福岡〜鹿児島間をまだ乗っていなかったのと、JR九州の車両も未乗車だったので、鉄ちゃん目的も兼ねて、行ってこようか。

もう一案は、こちらも久しぶりに奈良を攻めるか。また今井町か明日香の宿に滞在して。
というプランでしたが、こんな状況なので悩んでいます。



孫右衛門 4月10日(土) 22:16
太泉八雲さんの動画集も本格的になってきましたね。

GWは九州の乗り鉄、奈良の滞在型の旅、いずれも魅力的ですね。特に後者は私もやったことないのでいつか計画してみたいと思います。
GWの旅や探訪、逆転の発想だと連休中でも比較的混雑に合わず、例年より余裕をもって行えそうともいえますね。
世情そして同調圧力とやらへどう抗うか、そこだけだと思います。

万訪 4月12日(月) 14:18
新型コロナ困ったものですね。しかし、ワクチンが普及し始めたとはいえ、長期化すると思われます。そのような状況の中で、観光業についてはそれぞれの地域の判断で、一定の制約を設けながら営業をしていくでしょう。何でもかんでも自粛するにではなく、対策をした上で実行できることは実行すべきと考えています。要は、「来ないでください」という場所にはいきませんが、「対策してきてください」という場所にはいこうと思います。
まぁ私の場合1人ですし、訪れる場所としては、どちらかと言うと人を見かけるか否かくらいの村ですし、地元の方と喋るケースもほとんどありません。ですので、市街地や農山村は行こうと思いますし、離島については「来ないでくれ」ではない場所には行こうと思います。
ということで、GWは九州山地の天界の村を巡りますが、当初予定していた大分宮崎の離島はやめました。

太泉八雲 4月13日(火) 11:44
野村さんもGWは九州ですか?
僕も九州山地の天界の村では、椎葉村の十根川集落や、熊本県の五家荘あたりも回ろうかと思っています。あとは基本平野部の大分から佐賀県・福岡県に掛けての商家や城下町を回る予定です。
旅程が合えばまたコラボしたいですね。

行きの予定では30日の夜にサンライズ出雲・瀬戸で岡山から九州新幹線に乗り9:30くらいに鹿児島中央着。そこから在来特急で延岡まで行って、レンタカーを借りて宮?ア山間部巡り。続いて特急で小倉まで行き、そこからレンタカーを借りて、最終日は博多乗り捨てで新幹線で戻ってくる感じのプランを立てています。
p7903ea94.tokynt01.ap.so-net.ne.jp


1