576467

Ultron 50mm f1.8 長居公園
1950年にアルブレヒト・ウィルヘルム・トロニエにより設計されウルトロン50mmF2がレンジファインダー機「プロミネント」「ビテッサ」等に装着されていた。そのほかRectaflex、ライカスクリュウマウント、RFCONTAXCXマウントが存在している、フォクトレンダーがツァイス・イコンに吸収された後に、イカレックス 35用の標準レンズとして新設計・製造されレンズ構成は、6群7枚 最短撮影距離45cm。
特徴として、前玉に凹レンズを使ったレンズです。
通称凹みウルトロンと呼ばれています。
GEOGRAPHIC 5月18日(土) 08:46
比較三昧
Angenieux 24mm f3.5TypeR61が手元に来たのでR51と比較してみました。R51とR61はレンズ構成が違います。R51は7群7枚 R61は8群8枚です。
ゼブラ鏡胴がR51でシルバー鏡胴はR61です。
GEOGRAPHIC 5月16日(木) 09:45
50mmの標準レンズを比べてみました。
RolleiSLQBMのレンズ2本(Planar,Xenon)エキサクタレンズ2本(Xenon,SUperSix )を比べてみました。
まずはRollei SL35のCarl Zeiss (旧西ドイツCarl Zeissブラウンシュヴァイク工場(元VOIGTLÄNDERの工場)で作られた)Plamar 50mm F1.4
GEOGRAPHIC 5月 9日(木) 19:13
CANON FD 85mmF1.2S.S.C.Aspherical とCANON New FD 85mmF1.2SLを比べました
CANON FD 85mmF1.2S.S.C.Asphericalをカメラ仲間の友人よりお借りできたのでとCANON NEW FD 85mm F1.2SL所持しているので比較してみました。
まずはこの2本とCARL ZEISS Planar85mmF1.2も含めて比較撮影しました場所は岡山の和気の赤色の藤です。
このレンズは最短距離が1mもしくは0.75mなのでカメラα’RVにヘリコイド付きのアダプターをつけて接写しています。
本来の作られた性能とは違ったところから見てみようと思います。
あくまでも使ってみた個人的な意見ですが NewFDが一番コントラストが高めで、Planarは柔らかく繊細、Asphericalも繊細です。
GEOGRAPHIC 5月 6日(月) 10:44
FUJI STX-2の試写
試写するのに半年もかかつてしまいました。
FUJI STX-2での試写したフィルムがあがつてきました。
FUJI STX-2
Porst Colorre Flex 50mm f1.28(FUJINON50mmf1.2)
5月 6日(月) 10:10
超広角レンズで比較 3
Canon NewFD 17mm f4です。
5月 4日(土) 08:35
超広角レンズで比較 2
Leitz Canada Elmarit 19mm f2.8
このレンズももう買えないくらい高騰してますね
5月 4日(土) 08:23
超広角レンズで比較
Carl Zeiss Distagon 15mm f2.8(ZF)です。
12群15枚のレンズ構成、とにかくでかいと言うのが第一印象。そして重い!開放から安心して使えるレンズだと思います。
5月 4日(土) 08:00
ネモフィラとシャガと牡丹
またまたご店主と、ネモフィラを愛でに舞洲まで行ってきました。
斬園ながらピークは過ぎてました。
今日の愛機です
5月 3日(金) 20:13
超広角の比較 5
Isco-Gottingen Westrogon 24mm f4(M42マウント)
5月 1日(水) 08:28
超広角の比較 4
SONYα7U
Minolta MC W Rokkornl 21mm f2.8(ミノルタMDマウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 08:12
超広角の比較 3
Mitake OPT.CO Eyemik Auto 24mm f2.5 (M42マウント)
5月 1日(水) 08:01



1 2 3 4 5 6 7 8 9