596606
冩楽彩画像掲示板
レンズの描写の掲示板です。是非皆様の自慢のレンズの描写をご投稿下さい。
レンズ名、機材名も記載下さるようお願い致します。
個人的なブログの掲載は禁止致します。但しレンズに関係する記事は別と致します。
本掲示板の全ての画像の著作権は投稿者様に帰属致します。無断転用2次使用は禁止親します。
また、本掲示板管理者が、ご投稿内容に問題があると判断した場合はご了承なしに削除致します。
冩楽彩 写楽彩
Bbs
Gallery
Diary
Album
Photolog
Catalog
Ranking
List
Slideshow
Mobile
Blog
超広角の比較 5
5月 1日(水) 08:28
Isco-Gottingen Westrogon 24mm f4(M42マウント)
5月 1日(水) 08:29
SONYα7RU
Isco-Gottingen Westrogon 24mm f4(M42マウント)
世羅高原農園
5月 1日(水) 08:29
SONY7αRU
Isco-Gottingen Westrogon 24mm f4(M42マウント)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 08:30
SONYαRU
Isco-Gottingen Westrogon 24mm f4(M42マウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 08:37
Leica Elmarit R 19mm f2.8(ライカR)
5月 1日(水) 08:38
SONY7αRU
Leica Elmarit R 19mm f2.8(ライカR)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 08:41
OM-System Zuiko 55nn f1.2(OMマウント)
5月 1日(水) 08:43
SONY7αRU
OM-System Zuiko 55nn f1.2(OMマウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 08:45
OM-System Macro Zuiko 90mm f2(OMマウント)
5月 1日(水) 08:46
SONY7αRU
OM-System Macro Zuiko 90mm f2(OMマウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 15:15
・
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
超広角の比較 4
5月 1日(水) 08:12
ILCE-7RM2 ISO125 ±0EV
SONYα7U
Minolta MC W Rokkornl 21mm f2.8(ミノルタMDマウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 08:15
Konica Hexanon 21mm f4 (ARマウント)
5月 1日(水) 08:16
SONYα7U
Konica Hexanon 21mm f4 (ARマウント)
世羅高原農園
5月 1日(水) 08:17
SONYα7U
Konica Hexanon 21mm f4 (ARマウント)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 08:18
Konica Hexanonar 21mm f2.8 (ARマウント)
5月 1日(水) 08:19
SONYα7U
Konica Hexanonar 21mm f2.8 (ARマウント)
世羅高原農園
5月 1日(水) 08:20
SONYα7U
Konica Hexanonar 21mm f2.8 (ARマウント)
瀬rsふじ園
5月 1日(水) 08:20
SONYα7U
Konica Hexanonar 21mm f2.8 (ARマウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 08:24
Mcro-Revuenon 24mm f4 (M42マウント)
5月 1日(水) 08:25
SONYα7U
Mcro-Revuenon 24mm f4 (M42マウント)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 15:15
写真が間違えていましたのでこちらへ載せます。
SONYα7U
Konica Hexanonar 21mm f2.8 (ARマウント)
世羅高原農園
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
超広角の比較 3
5月 1日(水) 08:01
ILCE-7RM2 ISO320 ±0EV
Mitake OPT.CO Eyemik Auto 24mm f2.5 (M42マウント)
5月 1日(水) 08:02
SONYα7U
Mitake OPT.CO Eyemik Auto 24mm f2.5 (M42マウント)
世羅高原農園
5月 1日(水) 08:03
SONYα7U
Mitake OPT.CO Eyemik Auto 24mm f2.5 (M42マウント)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 08:03
SONYα7U
Mitake OPT.CO Eyemik Auto 24mm f2.5 (M42マウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 08:05
Minolta MD VFC Rokkor 24mm f2.8 (ミノルタMDマウント)
5月 1日(水) 08:06
SONYα7U
Minolta MD VFC Rokkor 24mm f2.8 (ミノルタMDマウント)
世羅高原農園
5月 1日(水) 08:06
SONYα7U
Minolta MD VFC Rokkor 24mm f2.8 (ミノルタMDマウント)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 08:07
SONYα7U
Minolta MD VFC Rokkor 24mm f2.8 (ミノルタMDマウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 08:09
Minolta MC W Rokkornl 21mm f2.8(ミノルタMDマウント)
5月 1日(水) 08:10
SONYα7U
Minolta MC W Rokkornl 21mm f2.8(ミノルタMDマウント)
世羅高原農園
5月 1日(水) 08:10
SONYα7U
Minolta MC W Rokkornl 21mm f2.8(ミノルタMDマウント)
世羅ふじ園
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
超広角の比較 2
5月 1日(水) 07:49
ILCE-7RM2 ISO125 ±0EV
Carl Zeiss Distagon 25mm f2.8 (コンタレックス用)
5月 1日(水) 07:50
SONYα7RU
Carl Zeiss Distagon 25mm f2.8 (コンタレックス用)
世羅高原農園
5月 1日(水) 07:51
SONYα7RU
Carl Zeiss Distagon 25mm f2.8 (コンタレックス用)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 07:51
SONYα7RU
Carl Zeiss Distagon 25mm f2.8 (コンタレックス用)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 07:56
Carl Zeiss Biogon 21mm f4.5 (RFコンタックスマウント)
5月 1日(水) 07:56
SONYα7RU
Carl Zeiss Biogon 21mm f4.5 (RFコンタックスマウント)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 07:57
SONYα7RU
Carl Zeiss Biogon 21mm f4.5 (RFコンタックスマウント)
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 07:58
Nikon Nikkor 24mm f2.8です。
5月 1日(水) 07:58
SONYα7RU
Nikon Nikkor 24mm f2.8
世羅高原農園
5月 1日(水) 07:59
SONYα7RU
Nikon Nikkor 24mm f2.8
世羅ふじ園
5月 1日(水) 08:00
SONYα7RU
Nikon Nikkor 24mm f2.8
羅生門さくら公園
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
超広角の比較
5月 1日(水) 07:41
ILCE-7RM2 ISO400 ±0EV
ご店主は、安くて綺麗なレンズを見つけてくるのが上手いのです。
最近手に入れたOM-System Zuiko Shift 24mm f3.5もその一つです。いわゆるシフトレンズですね。アンジェニュー24mmf3.5と同じスペックを持ち、18mm相当の画像を24mmにトリミングする仕組みを持ってます。イメージサークルは60mmもあります。超広角で周辺減光もなく色収差、周辺収差もない優れものです。
今回、超広角レンズを比較しました。
5月 1日(水) 07:42
SONYα7RU
OM-System Zuiko Shift 24mm f3.5
世羅高原農園
5月 1日(水) 07:42
ライズしてみました。
5月 1日(水) 07:43
SONYα7RU
OM-System Zuiko Shift 24mm f3.5
世羅ふじ園
5月 1日(水) 07:43
SONYα7RU
OM-System Zuiko Shift 24mm f3.5
羅生門さくら公園
5月 1日(水) 07:46
P Angenieux 24mm f3.5(エキザクタマウント)
5月 1日(水) 07:46
SONYα7RU
P Angenieux 24mm f3.5(エキザクタマウント)
世羅ふじ園
5月 1日(水) 07:47
SONYα7RU
P Angenieux 24mm f3.5(エキザクタマウント)
羅生門さくら公園
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
チューリップと藤、そして名残の桜・・・
4月29日(月) 15:05
iPhone 13 1/60sec F1.6 ISO250 ±0EV
GW前半、久しぶりに御店主と世羅にチューリップと藤を愛でに出かけました。GWというのに高速はガラガラでした。
今日の愛機です
4月29日(月) 15:08
最初に、世羅農園のチューリップをみにいきました。
SONYα7RU
Hexanon 21mm f4
4月29日(月) 15:10
SONYα7RU
Konica Hexanon AR 21mm f28.
世羅農園
4月29日(月) 15:14
続いて藤園に行きました。5部先で早かった・・・
SONYα7RU
Canon Lens FD 135mm f2
4月29日(月) 15:15
SONYα7RU
Canon Lens FD 135mm f2
世羅ふじ園
4月29日(月) 15:19
お昼は大見ふれあい市場の頭士亭で、ざるそば定食をいただきました。
美味しゅうございました、全ての食材に感謝
4月29日(月) 15:21
食後、羅生門桜公園に行きました。
もうすでに桜は散った後でした。まあ来年以降のために下見です。
でも少し綺麗な桜も残っていたので撮影はしました。
4月29日(月) 15:24
SONYα7RU
OM-System Zuiko Shift 24mm f3.5
羅生門さくら公園
4月29日(月) 15:25
SONYα7RU
OM-System Zuiko Shift 24mm f3.5
羅生門さくら公園
4月29日(月) 15:27
SONYα7RU
Canon Lens FD 135mm f2
羅生門さくら公園
今年最後の桜でした。
lens mania
4月30日(火) 19:01
おお,さっそくお使いいただきありがとうございます.135ボケは回っているようで回らない,とても綺麗ですね.シフト24もこんなにボケるほど寄れるのは素敵です.広角ですがボケは崩れないですね.どれも名玉です.
ai126215206014.78.access-internet.ne.jp
大口径レンズの比較
4月21日(日) 16:39
ILCE-7RM2 ISO640 +0.3EV
Spiratone Telephoto YS 85mm f1.7 です。
製造元は定かではありませんが1973年発売のようです。シグマかサン製だとと書いているところもありますね。ご店主は、Spiratone 85mmf1.8を所持しておりますが同じレンズかは分かりませんね。
ニコンFマウントです。
4月21日(日) 16:43
逆光気味なんですが、開放から解像力、コントラストともに高くなかなか優秀だと思います。
SONYα7RU
Spiratone Telephoto YS 85mm f1.7
4月21日(日) 17:16
Ernst Leitz Wetzlar Summarex 85mm f1.5です。
レンズヘッドを外して、ニコンアダプターに装着しています。
一眼レフで使うと便利でスネ。接写もできます
4月21日(日) 17:18
SONYα7RU
Ernst Leitz Wetzlar Summarex 85mm f1.5
良いボケですね
rel="lightbox[1]">
4月26日(金) 19:51
Sankyo Kohki Komuura 85mm f1.4 です。
三協光機が、1960年初めに発売した大口径レンズです。
一眼レフのレンズとしては国産初とされており、海外を見ても最初期の製品の一つになるかと思われます。しかし、三協光機の野心作でもあったのですが、結果的に成功できずに終わったようです。構成は5群7枚、変形ダブルガウスタイプです。
4月26日(金) 19:52
開放では少しフレアーぽいのですが周辺まで解像しておりなかなかのものだと思います。
SONYα7RU
Sankyo Kohki Komuura 85mm f1.4
4月26日(金) 20:02
Leica Summiluxr 80mm f1.4
もう何も言わなくてもいいれんずですね。
4月26日(金) 20:04
Summiluxr 35mm f1.4と似通った描写をします。
何もかもが素晴らしい!
SONYα7RU
Leica Summiluxr 80mm f1.4
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
大口径レンズの比較
4月21日(日) 12:24
ILCE-7RM2 ISO640 +0.3EV
今年最後のさくらで、先週の琵琶湖での撮影のフィルムが数十枚残ったので撮影はそんなにかからないので、デジタルで比較撮影をしてみました。
まずはAngenieux R2 35mm f2.5です
4月21日(日) 12:29
f2.5が大口径に入るのか?ということなんですが,まあ入るんじゃな〜い?と言うことで独断で入れてます。
このレンズは、エキザクタマウントをニコンFマウントに改造されています。
SONYα7RU
Angenieux R2 35mm f2.5
4月21日(日) 13:35
Asahi OPT Auto Takumar 35mmf2.3 です。
先に紹介したAngenieux R1 35mm f2.5と全く同じ構成(5群6枚)の国産レンズです。1959年〜1962年の3年しか製造されていません。
R1よりもコントラストは高く発色は鮮やかです。ボケも素直で安定しています。
4月21日(日) 13:37
この頃は、旭光学工業なんですね〜
SONYα7RU
Asahi OPT Auto Takumar 35mmf2.3
4月21日(日) 13:39
お高くなりましたね〜このレンズ
Leica Summilx-R 35mmf 1.4
4月21日(日) 13:48
1984年に発表され、レンズ構成は9群10枚、開放から魅力あるボケで開放でよし絞ってもよしで解像度は高くコントラスト色のりも良いレンズです。欠点は高くなり過ぎた価格ですね。
SONYα7RU
Leica Summilx-R 35mmf 1.4
4月21日(日) 14:02
レンズ構成は6群8枚
Mimolta MC W Rokkor HH 35mm f1.8
4月21日(日) 14:03
ボケが渦を巻いていますね
SONYα7RU
Mimolta MC W Rokkor HH 35mm f1.8
4月21日(日) 14:09
レンズ構成は7群9枚、世界最初の35mmf1.4です。
Nikon Nikkor N・C SAuto 35mm f1.4
4月21日(日) 14:14
アトムレンズなので黄色くなるが、描写は良いです・
SONYα7RU
Nikon Nikkor N・C SAuto 35mm f1.4
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
今年最後の桜
4月20日(土) 19:24
iPhone 13 1/56sec F1.6 ISO500 ±0EV
奈良の新家長福寺へ、八重桜を愛でに行ってきました。
今日の愛機です。
4月20日(土) 19:26
いつもよりゆっくり出て行ったのですが、ついた時はおひとりさま状態でした。
SONYα7RU
Angenieux R2 35mm f2.5
4月20日(土) 19:28
先日滋賀へ行った時のフィルムが残っていたのでそれを先に撮影しました。
SONYα7RU
Spiratone Telephoto YS 85mm f1.7
4月20日(土) 19:29
その跡デジタルで大口径広角レンズと大口径望遠レンズの比較をしました。
SONYα7RU
Sankyo Kohki Komuura 85mm f1.4
4月20日(土) 19:32
3時間ほど撮影しました。
SONYα7RU
Nikon Nikkor N・C Auto 35mm f1.4
4月20日(土) 19:33
SONYα7RU
Mimolta MC W Rokkor HH 35mm f1.8
開放でボケが回りますね。
4月20日(土) 19:35
御衣黄も終わりでした。
SONYα7RU
Leica Summilx-R 35mm f1.4
4月20日(土) 19:39
牡丹も咲いています。
SONYα7RU
Leica Summilx-R 80mm f1.4
4月20日(土) 19:42
黄砂のせいか空は白い!
SONYα7RU
Ernst Leitz Wetzlar Summarex 85mm f1.5
4月20日(土) 19:44
八重桜も盛りすぎでした。しかしフジが綺麗でした。
SONYα7RU
Asahi OPT Auto Takumar 35nn f2.3
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
望遠大口径比較 4
4月18日(木) 15:38
ILCE-7RM2 ISO100 ±0EV
SONYα7RU
Komura 85mm f1.4
西念寺
4月18日(木) 15:38
SONYα7RU
Komura 85mm f1.4
西念寺
4月18日(木) 15:39
SONYα7RU
Leica Summilux 80mm f1.4
西念寺
4月18日(木) 15:40
SONYα7RU
Leica Summilux 80mm f1.4
西念寺
4月18日(木) 15:41
Minolta MC Rokkor-PF 85nn f1.7です
4月18日(木) 15:42
SONYα7RU
Minolta MC Rokkor-PF 85nn f1.7
西念寺
4月18日(木) 15:43
SONYα7RU
Minolta MC Rokkor-PF 85nn f1.7
西念寺
4月18日(木) 15:44
SONYα7RU
Angenux TypeP1 90mm f1.8
西念寺
4月18日(木) 15:45
SONYα7RU
Angenux TypeP1 90mm f1.8
西念寺
4月18日(木) 15:47
SONYα7RU
Dallmeyer Speed Anastigmat 75mm f1.5
西念寺
4月18日(木) 15:50
Dallmeyer Speed Anastigmat 75mm f1.5のもう一枚は、4/15日投稿しておりますのdそちら参照にしてください。
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
望遠大口径比較 3
4月16日(火) 19:25
ILCE-7RM2 ISO200 ±0EV
Takumar 83mm f1.9です
4月16日(火) 19:27
SONYα7RU
takumar 83mm f1.9
醒井宿
4月16日(火) 19:27
SONYα7RU
takumar 83mm f1.9
水口城跡
4月16日(火) 19:31
望遠で葉にですが参考で。
Minolta MC Rokkor-PG 58mm f1.2です
4月16日(火) 19:38
SONYα7RU
Minolta MC Rokkor-PG 58mm f1.2
醒井宿
4月16日(火) 19:39
SONYα7RU
Minolta MC Rokkor-PG 58mm f1.2
水口城跡
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
望遠大口径比較2
4月16日(火) 19:09
ILCE-7RM2 ISO125 ±0EV
SONYα7RU
Komura 85mm f1.4
醒井宿
4月16日(火) 19:10
SONYα7RU
Komura 85mm f1.4
水口城跡
4月16日(火) 19:12
SONYα7RU
Leitz Summarex 85mm f1.5
醒井宿
4月16日(火) 19:14
SONYα7RU
Leitz Summarex 85mm f1.5
水口城跡
4月16日(火) 19:16
SONYα7RU
Leica Summilux 80mm f1.4
水口城跡
4月16日(火) 19:19
SONYα7RU
Dallmeyer Speed Anastigmat 75mm f1.5
醒井宿
4月16日(火) 19:20
SONYα7RU
Dallmeyer Speed Anastigmat 75mm f1.5
4月16日(火) 19:22
Angenuxtype P1 90mm f1.8(レクタフレックス)です。
4月16日(火) 19:23
SONYα7RU
Angenuxtype P1 90mm f1.8
醒井宿
4月16日(火) 19:23
SONYα7RU
Angenuxtype P1 90mm f1.8
水口城跡
p4190139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2024-12
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
レンズ名、機材名も記載下さるようお願い致します。
個人的なブログの掲載は禁止致します。但しレンズに関係する記事は別と致します。
本掲示板の全ての画像の著作権は投稿者様に帰属致します。無断転用2次使用は禁止親します。
また、本掲示板管理者が、ご投稿内容に問題があると判断した場合はご了承なしに削除致します。
冩楽彩 写楽彩