Canon PowerShot G11 1/20sec F2.8 ISO800 ±0EV
今から約1,300年の昔、天平12年(740年)12月に、聖武天皇は平城京から現在の木津川市へと遷都しました。その都の名前は「恭仁京(くにきょう)」。都であった時期は、天平16年(744年)までのわずか3年3箇月と短かかったため、古代の都の特徴である、碁盤状の街並みが完成していたかどうかを含め、謎の部分が多く「幻の都」とも呼ばれてきました。 恭仁宮への遷都とともに、平城宮の大極殿は解体されて恭仁宮へ移築されたと『続日本紀』に記されています。由緒ある大極殿を恭仁宮に移築したということは、聖武天皇の恭仁宮遷都にかけた思いの強さを物語っているようです。
現在平城宮で復元されている大極殿は、平城宮遷都1300年祭を記念して再建されましたが、平城宮の発掘成果だけでは復元できなかったので、恭仁宮跡の発掘調査成果を元に柱と柱の間の距離などが復元されました。
建物を建てるための礎石も、平城宮から運ばれてきていますが、大極殿の上に残された礎石のうち2つは、奈良時代からそのままの位置にあることがわかっているんですよ。(史跡 恭仁宮跡ホームページより)
恭仁宮跡のコスモスは、恭仁小学校の小学生や住民でつくる「瓶原(みかのはら)まちづくり協議会」(恭仁京跡整備の一環で2007年からコスモスの栽培を続けている)がコスモスを植えているそうです。 今年は7月末に種をまき、草引きなどの手入れをして丹精込めて育てた。ピンクや白などの花々が計約1・6ヘクタールの畑に広がっています。
満開という事で行ってきました。今日の愛機です
|
レンズ名、機材名も記載下さるようお願い致します。
個人的なブログの掲載は禁止致します。但しレンズに関係する記事は別と致します。
本掲示板の全ての画像の著作権は投稿者様に帰属致します。無断転用2次使用は禁止親します。
また、本掲示板管理者が、ご投稿内容に問題があると判断した場合はご了承なしに削除致します。
冩楽彩 写楽彩