231682
375: 来年の1月17日
懐かしい写真が出てきました!
三年前の夏?くらいだったかなぁ。
浅草カフェシアターで毎日公演してた時に楽屋で自撮りしたものですね。

さて、今年7月29日自由が丘のマッカートニーで久々のライブをしてから半年後、また都内でライブをします。
何回かお世話になっている大塚の「Welcome back」で来年の1月16日に!
と言ってたらもう完売しまして、次の日の17日追加公演します。

最近はyou tubeを観てサエラを知り、ライブに来るという方がものすごく増えましたね。
うれしいな。

新年最初のライブは東京で!
みなさんのお越しをお待ちしています。

あっ! 私事ですが、この日は1歳増えてる・・・。

2016年12月4日の日記
374: 今年もAct Against AIDSin青森
お久しぶり〜。半年ぶりの日記でごめんなさい。
近頃はお姉さんのマメなfacebookをいいことに、サボリにサボってました。

さて、今日は12月1日の「世界エイズデー」に因んだイベントAAA2016in青森「みんなは大切な宝物」が五所川原市立第一中学校の三年生を対象に開催されました。
今年はこの会場になって3年目です。

看護師の赤尾和美さんがまたラオスから駆けつけ、エイズの知識と現地の貴重な体験をお話ししてくださいました。
このお話を聞くのは今回で5回目。なのにいつもハットさせられ、改めて今生きていることのありがたさを実感するのです。
赤尾さんは現地でご自身も死にそうなくらい大変なことを経験しているのに、まだ命がある!とひるむことなく患者さんのために活動を続けていらっしゃいます。

私たちの音楽のメッセージも中学生に伝わったかなぁ・・・。
どうか誰かの役に立っていますように・・・と願っています。

さて、このAAAのイベントは今年で24回目。
日本は先進国でありながらまだまだHIV感染者が減らないため、この啓蒙活動は終わらないのだそうです。

ならば、やるしかないですね。
赤尾さんのように、私たちも命の大切さや思いやりについて音楽で伝えていきます!

2016年12月2日の日記
373: Tequila!
昨日午後3時から我が母校である木造高校吹奏楽部のライブを聴いて来ました。

「第4回 震災遺児支援チャリティーコンサート」、場所はつがる市木造にある「実相寺」のご本堂。

1部は日蓮宗雅楽会の演奏で、生まれて初めて生で見る楽器と音色、さらに司会で笙を演奏した間宮ご住職のお話も楽しく、ちょっと賢くなった気分に。
そうそう「越殿楽(えてんらく)」だけは私でも知ってました。

そして2部。私は一番前の席、演奏者の息遣いも聞こえてきそうな距離というのもあって最後まで興奮して聴いていました。
素晴らしい演奏、そして一所懸命ないい顔、皆キラキラしていて素敵で涙が出てしまいました。

コンサート終了後、写真を撮りたいという私のわがままに、忙しいのにあっという間に集合してくれた後輩たち。
皆さん、ありがとう。感激しちゃいました。

この中には、小学生の時サエラをスクールコンサートで聴いたという子が何人かいてびっくり!
長いことやってるとこんな再会もあるんですねぇ。
覚えていてくれてうれしかったなぁ。

ところで見事に決まったこのポーズ、なんだと思いますか?
「木高と言えばテキーラ!」と元気な曲紹介でアンコールが。
そう、そのポーズなんですって。

というわけで、ここからはお知らせ。
来週29日(日)午後5時から
「木造高校吹奏楽部 第33回 定期演奏会」がオルテンシアで開催されます。
入場料は500円。どうぞお出かけください。
そして思いっきり楽しみましょう。

この制服、40年前は私も着ていたのだ(笑)
あの頃はあまり好きじゃなかったけど、今の若い子が着てると意外に可愛く見えるのはなぜ?


2016年5月22日の日記
372: ソールフード
初の長野県でのコンサートは下伊那郡阿南町にある「かじかの湯」というところでした。
名古屋から飯田市まで高速バス、飯田市から阿南町までは車で移動したのですが、その景色の珍しかったこと!
津軽平野で育った私には、山のあちこちに家が立っていることは驚きです。

さて昨年から始まった全国シダックスツアーの17ヶ所目がここ。
今回のように観光施設もあればコンサートホール、老健施設など多種多様です。
「サエラ」ってことですね。

そのおかげで昨年は広島県竹原市、北海道えりも町、滋賀県守山市、静岡県熱海市などいろいろ行かせていただきました。

その度にたくさんの方に聴いていただき、ありがたい限りです。

今回は昨年、愛知県新城市のホールでコンサートをした時出会った方が、お友達を連れて来てくれました。豊橋から4時間かけて来たそうです。
そしてyou tubeを見て一度生で聴きたかったという埼玉の男性も。

ありがとうございました。

阿南町もいいとこでしたよ。
山や川がとってもきれいで、それもそのはず信州は唱歌「ふるさと」が生まれたところですものね。
りんごや山菜が採れるとこは津軽とかぶりますが、少し季節が早く、りんごの花が咲いていました。
そうそう青森と同じ「アップルロード」もありました!
親近感覚えますねぇ。

さて、そんな信州から買ってきたのは「ソールフード」と書かれてあった醤油味のゆで卵「もうたま卵(らん)」と信州そば。
ネーミングがおかしくて買っちゃったのもありますが、これがソールフードっていうのもおかしくって。
ところ変われば、ですね。
美味しかったデース!

ところで「かじかの湯」はお肌スベスベになるんですって。
あ〜入りたかったなぁ。

2016年5月5日の日記
371: 桜舞い散る・・・
昨日の朝、菊ケ丘運動公園に行ってきました。
あっ、地元五所川原の桜をまだ見てなかった!と今頃気づき、午後からは雨という予報だったので8:30に我が家を飛び出し、歩いて20分弱で到着。

たくさんの桜が満開でした。間に合った〜。
チラチラ花びらが舞い、上は桜のトンネル、下は花びらが絨毯をしいたように美しく、ため息が出てしまいました。

まさに森山直太朗さんの歌にあるとおり「桜舞い散る道の上で」です。

2時間ほど散歩してすっかり癒されて帰ってきました。
ほんとに間に合ってよかった。
昨日午後から今日にかけての強風と雨でたくさん散ってしまっただろうなぁ・・・。


そういえば、「白もくれん」のカラオケの映像ですが、満開の夜桜の前でサエラが演奏しているシーンが出てくるのですが、見たことあります?

あの桜は弘前城公園にある樹齢 134年の日本最古のソメイヨシノだそうです。
ニュースで知ってびっくり!
長いこといろんなものを見てきたんだろうな・・・。
そんな桜に見守られて歌うなんてそうそうないでしょうね。
いい思い出です。
ぜひカラオケご覧あれ。いえ、歌ってみてください(笑)


2016年4月29日の日記
370: 日本全国「嫁こさ来い」
この度、地方活性化ソング「嫁こさ来い」のCDができました。

制作は五所川原市市浦の「なんでもかだるべし〜うら」。
サエラは作曲・編曲・演奏で参加し、活動を応援しています。

津軽豊年踊唄として作られましたが、お祭り、盆踊り、結婚式、幼稚園・保育園のお遊戯会や運動会、老健施設の健康体操などみんなで踊って地方活性化の輪を広げませんか。

踊りはyou tubeで観ることができます。
簡単に踊れる振りになっていますので、チャレンジしてみてはいかがでしょう。
振りを覚えてこの夏のイベントに取り上げたら盛り上がると思いますよ。

明日の「サエラ春ライブ〜弘前れもん〜」でも唄っちゃおうかな〜。

ハッ、イヤサカサッサァ!


2016年4月19日の日記
サエラの新しいホームページが出来ました!

http://caetla.info/


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17