27904
だいすけ 2009/ 1/20(火) 23:54:09
ありがとうございます。さっそくサイトの方を覗いてみます。

佐藤の家 2009/ 1/21(水) 11:05:30
いえいえ、こちらこそあまりお役にたてなくてスミマセン。
お時間があったら、またこのヘッポコサイトに遊びにきてくださいマセ。
はじめまして だいすけ 2009/ 1月20日(火) 00:30
一条で建てた方に床暖房を24hつけっぱなしで月いくらぐらいかかるのかお聞きしたく探していたところ佐藤さんの処に辿り着きました

建ったら終わりという方ばかりで・・・

一条からはつけたり消したりするよりはつけっぱなしの方がいいと言われました

使い始めて1か月経っていないのでどのくらいかかるか不安で・・・

もしよければお返事ください


Re:はじめまして  佐藤の家 1月20日(火) 02:48
だいすけさん、はじめまして。
そうですかっ、、床暖房でわが家のサイトに辿り着きましたか〜。
幸か不幸か、わが家は床暖じゃないしっ、、(汗)
わが家のリンク集の中にはツワモノが多いので、そちらへ訪ねると何かよいアドバイスがあるかもしれません。
e戸建てサイトでも、床暖の電気代や運転方法による違いとか質問が多いようなので、一条関係のスレッドをご覧あそばせ。。
http://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?mode=next&fol=ikkodate&ts=1&te=100

このまま終わってしまうのも何なんで、、
他の暖房器具もそうですが「つけっぱなしの方がイイ」というのは、冷えてしまった部屋の温度を上げる時に電気食うので常時保温状態の方ほうがヨイという事でしょうね。
しかも高気密高断熱住宅は全館暖房が一番効率がよいデス。

でも、本当に電気代を安くしたいのなら夜間運転だけにするんでしょうなぁ。

で、だいすけさん宅はどういう状態をお望みなのでしょうか。
つまりTシャツ一枚で過ごす家が快適なのか、寒かったら靴下をはいてガウンなどを着てても快適なのか。
どちらかと言うと貧乏のわたくしは後者デスっ。
平日の昼間は家に誰もいな〜い、、って場合なら電源は切るだろ〜な〜。
それに急に昼の気温が上がった時なんて、死にそうになりますぜぃ。(笑)

人それぞれの生活スタイルがあるので、上手な説明は出来ません。
最初に申し上げましたが、わが家は床暖じゃないし、、(わかった、わかった)
電気のムダ使いをやめたいなら、トイレの便座ヒータは「切」ですよ!
もひとつ、エコが気になるなら家にジッとして人間が動かない事が一番です。


お住まいの地域とか、電気式?灯油式?とか、家の大きさなど何もわかりませんし、机上の論理じゃ意味ありませんから(おぉ、無理やり結論を考えているゾ)
一度、24時間運転してみたらいかがでせうか。(なんだ、そ〜いう事か 笑)
その結果、設定温度を変えてみるとか稼動時間を調整するなどの対策が出てくるわけでして、、、
案外電気代がかからないかもしれませんし、コタツで丸くなっている事が最適かもしれません。

あ、長くなったわりには何の解決にもなっていませんでしたっ?。
立場が違えばど〜にでも言えるのだっ。(それを言ってしまったら、、笑)

管理人様、お久しぶりです。 明日香 2008/11月22日(土) 09:06
先回タツノオトシゴについて質問させていただいた明日香です。
あれからタツノオトシゴの飼育はあきらめて (_ _;) 今はハゼ水槽で楽しんでおります。
そこでまた質問なのですが、コウキケヤリの花みたいなモノ?がポロっと落ちたのですが死んでしまったのでしょうか。
昨日まで元気よく開いていたのに、何が原因なのかわかりません。

Re:管理人様、お久しぶりです。  佐藤の家 11月25日(火) 15:53

ども、明日香さんお久しぶりデスぅ。

わが家のケヤリくんは、高水温に耐え切れず筒管から中身がベロッと出て死んだことがありますがぁぁ(笑)
今回は冠が落ちたという事ですが、原因は水温?水質?エサ不足?、、、わかりません。
でも、めずらしい事でもないのかもしれません。
ショップなどでは再生品と書いてあるモノがありますから(汗)本体が無事であれば冠は再生するモノと思われます。。。
ただプランクトンなどのエサの捕食が困難になる(と思われる)ので、気をつけて観察してくださいませ。
ちなみにケヤリという名の由来は大名行列の毛槍だそうで、、(日本的ね〜)

あ、中身は知ってのとおり、ゴカイみたいなニョロ系です。

全〜然、カワイくありません、、、(笑)
 



100000get! mikeno 2008/10月 3日(金) 09:51
おひさしぶりです。mikenoです。
一条で建てた人の情報を得ようと思い、見に来たところキリ番がよかったので
足跡残します。
我が家も2年経過し、不具合を直してもらいました。
ただ、修理依頼をだしてから、2か月も放置されている案件もあります。
最近の工事部の対応に不満「大」です。

Re:100000get!  佐藤の家 10月 3日(金) 16:37

どもどもmikenoさん、お久しぶりです〜。
キリ番ゲットおめでとうございます。
お礼と言っては何ですが、わたくしの愚痴でも聞いてもらいましょう。(笑)

一条で建てた人の情報といえば、最近はyahooブログでも建築記録が多くなりました。
わたくしもあちこちROMしておるところデス。。

一方で、建築完了したら更新はおっしま〜い、、っていうサイトも多いのがチト残念です。
やはり閲覧している側としては、施主の自画自賛や順風満帆な様子はおもしろくない...笑
トラブルの対応や、住んでからの様子が本当は知りたいわけでして〜。
まして建築完了後サイト閉鎖してしまうのは、何があったんだ?圧力でもあったのか?夜逃げでもしたのか?
などと、ついついよからぬ事を想像してしまいます。(汗)
ま、フリーのブログなどはスパムカキコによって、サイト管理者が投げ出してしまう事も多いようですがぁ。
夢Wの建築記録も多くなってきたので、ロスガードのトラブルなんか出てくると楽しみ、、(不謹慎でした、、反省)

mikenoさん宅は以前、ベイWあたりから変音がするような事?を書かれておりましたが、その後ど〜なりましたか?
原因究明できたのでせうか、、、
「これくらいは影響ありません」  つー事は、「ベストという事じゃね〜じゃん」 と、むかし誰かが叫んでいたっけ、、

一条の場合、豪華さや高級感(あくまで見かけ)が先行しすぎて、使い勝手やメンテナンスの面ではまだまだ、、って所ありますよね。
逆に言うと簡単に交換できる仕様というのは、簡単に壊れる造りであるという事でもあるので、これはこれでまた問題なのですがね。

最近の工事部の対応に不満「大」との事ですが、補修工事には電気、大工、クロス、、と関係する業者さんの日程調整が必要ですから、実施まで日数が経ってしまうのはある程度仕方ないのかもしれません。

いや〜、担当営業さんの人柄に惚れましたぁぁ、、などと言ったところで、真の営業の仕事は契約をとる事。
工事部(監督)の仕事は最終的に完了サインを頂く事。
それ以外は、、、 やっぱり、まだまだアフターの対応が万全ではないのですかね。

わが家もですね〜、まだまだ不具合箇所はありますよ、、  最近、また床がギシギシしてるし。
あぁ、これって老朽化?(汗)


遅くなりました!  mikeno 10月25日(土) 00:02
たぶん佐藤さんと最後の営業担当が同じと思われるmikenoです。
私も感じています。最近の家ブログは、ほとんど更新がなくほんとにつまらないです。自己満足でそのうち閉鎖が多いですね。
我が家の不具合はクロス関係と床鳴り関係です。すべて工事は終わりましたが、またまた床鳴りがひどいのでサポート連絡し対応待ちです。
ベイWの異音はその後無く原因は迷宮入りしています。



Re:遅くなりました!  佐藤の家 10月26日(日) 14:25
 
わが家の最後の担当、、、東北なまりの方でしたが(笑)
今でもこのHP見てくれてるみたいです。(連絡たまにあります)
最初の営業担当Aの上司B?で本契約の時も同席していたので、それまでの経緯をまったく知らない人ではありませんでした。
で、完成後はBとそのまた上司C?が担当してくれましたが、最終的にはCと新人?Dが担当になったです。(なんだかなぁ〜)

打ち合わせ〜  契約〜  工事〜 完成〜 アフタ〜
担当A−−−−−−−>異動         担当C−−−−−−    
        担当B−−−−−−−−−−−−>異動  担当D?−−>


施主としては一生に一度の高額な買い物ですし、自分たちの夢の実現のために協力してくれるパートナーである担当が変わるというのは信用問題です。
当時はわたくしもブチ切れ状態な時期がありましたね。(あぁ、懐かしや)
今は大人になったと言うか(笑)冷静に振り返ると一条営業は相当施主に気をつかってくれていたと思います。
ま、こちらはその頃にそんな事を考える余裕なんぞあるわけありませんが。

エ〜っと、ブログ自体個人的な日記というか自由な世界なのでね。(わたしもそういう意味では更新が適当 笑)
HPはじめた頃は厳しかったですよ、、情報発信する側の責任というか。
日々、熱狂的な一条信者からのバッシングやら励ましやらメールが届きましたです。
だから、こちらもただ文句並べているだけではないのですよ。。 内容に関しては責任と覚悟が必要なのです。

今はWEB全体が2ちゃんねる化しちゃってるので(笑)いちいち内容に文句つけてくる方は少なくなりましたが。
yamayou 2008/10月17日(金) 17:39
佐藤さん、いつも楽しいブログをありがとうございます。
一条もサイコー!!!
みんなガンバルンバ!!!

ガンバルンバりますっ。(笑)  佐藤の家 10月18日(土) 15:28
yamayouさん、こんにちは。
あたたかいコメントありがとうございます。
と言われても最近、あまり更新していませんので恐縮です。(汗)
世の中には毎日ブログ更新している方もおりますが、チョ〜尊敬してしまいますね。。よくネタに尽きないなぁ、、と。
一度チャレンジしようと思った事はあるのですが個人的な日記にしかならなくて、こんなん読まされる方もたまらんだろうなぁぁ、、つー事でボツでした。

わが家のサイトはホームページにブログ,ゲスブに掲示板と、てんこ盛りにしては内容がありませんが(笑) これからもガンバリますっ。
別にコンセプトなんぞ何もありませんが、ホームページはこちらの一方的な発言になるので、記事にコメント入れられるように同等のブログがあります。
ただ、ブログは閲覧者が自由に新規書き込みできるわけではなく、あくまでこちらの発言が主になってしまうので、個人的には掲示板形式のほうが自由な発言ができるという点で一番好きです。
掲示板の欠点としては迷惑カキコ&トラバ対策なのでしょうねぇ〜
て〜なわけで、この掲示板だけ有料レンタル板ですねん。


ありがとうございました! るん 2008/ 7月 5日(土) 06:16
佐藤様、丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。
やはり各部屋についているのが理想ですよね。。
うちは、脱衣所にもちいさいのをつけました。
二階も各部屋にちいさいのですが、つけました。
でも吹き抜けもあるので、暑すぎるんじゃないかな・・と思っています。
一階が寒くないかなと・・
でもエアコンもつけるので、寒いときはバーっと暖めて
あとは、蓄暖のみでいけそうですね^^
一度放熱すると、きることが出来ないんですよね、それが難しそうです。
慣れるのかなぁ?
本当にありがとうございました。またわからないことがあったら
質問させてくださいね^^


Re:ありがとうございました!  佐藤の家 7月 8日(火) 19:43


るんさん宅は各部屋に蓄暖があるのですね。
それなら暖かさについては心配いらないですね。

わが家も2階に設置しておけば、、、と思ったりするのですが
後から増設するのも大変みたいだしぃ。(たぶん電気工事が)

寒いときはバーっエアコンなのですが、エアコンって急激に冷やしたり暖めたりする時が
ものしご〜く電気食いますぅぅぅ、、、いとかなし。(笑)
一定の温度で点けっぱなしの方が、かえって電気食わないですねん。。
おしえてください 明日香 2008/ 6月30日(月) 15:24
管理人様はじめまして。LCの検索からとんできました。わたしの家でもタツノオトシゴを飼っていますが、すぐに死んでしまいます。タツノオトシゴは熱帯魚店で購入したサンゴタツという種類です。ろ過はワンタッチ式でスポンジを付けたもので、毎日ブラインを与えておりました。はぐめは元気でしたが、すぐに全滅してしまいました。何かよいアドバイスがあればおしえてください。
あとうみホタルも興味あります。ショップなどでは扱っていないようですが、手に入れば飼ってみたいと思いました。

Re:おしえてください  佐藤の家 7月 1日(火) 19:15
 
明日香さん、はじめまして。
タツが死んでしまったという事ですが、もう少し詳しい状況を教えてくださいな。。
水槽の大きさ、匹数、同居の魚なども教えていただけるとお答えしやすいかもしれません、、、と言っても、あっしにはそんなに詳しくアドバイスできるほどスキルねぇですけど。。。(汗)



失礼しました明日香 7月 4日(金) 19:26
管理人様、漠然とした質問をしてしまいました。これではアドバイスしようもありませんよね。書き込みしている時にここに書き込みしてもいいものか(お家関係の話題が多かったもので)迷ったので、中途半端になってしまいました。
水槽は縦30センチのミニ水槽にタツが3匹で、レイアウトに白い珊瑚(本物なのか飾り物なのかわかりません。)を入れてました。
同居の魚はおりませんが、掃除屋さんにヤドカリが2匹です。
ろ過不足なのでしょうか。



Re:失礼しました  佐藤の家 7月 8日(火) 17:11
 
どもども、レスが遅くなり失礼しました。

レイアウトに白い珊瑚?ですかぁ、、、 それって珊瑚を漂白して飾り物にしているヤツなのかな。。。
ま、レイアウトに使っても問題ないと思いますが、そもそもタツノオトシゴって珊瑚礁に生息してるわけではありません。(汗)
ですから、な〜んかミスマッチですよね。
できれば本物の海藻を使ってレイアウトしてあげてくださいナ。

あとエサなんですが、ブライン食べますぅ?(疑)
食うのがないので仕方なく食べているんじゃないでしょか、、、
食べたとしても、栄養価が足りないので成長不良になりますよ、きっと。
タツには固着性プランクトン(ヨコエビなど)が必須になりますぅ、、、近くに海があり自分で採取できればよいのですがね〜。
人工餌に餌付けできればエサ代もかからなく飼育が楽になるのですが、人工餌だからと言って熱帯魚用のフレークなんて絶対に食いませんぜぃ、、、(当たり前だ 笑)
ちょくちょく活き餌を調達できなければ(ショップで購入してもいいが、かなりコスト大になることを覚悟)タツの飼育はやめた方がよいかもしれませんデス。
まして、子どもを産ませるなんて事は残酷な結果になりますので、やめておきましょうね。 

     教訓:プロならブラインやワムシはタツのエサにしませ〜ん。

で、エサはなんとかする、、、という事でろ過不足では?の問いについてですが
経験からエアリフト式の底面フィルターが一番タツくんには良いみたいです。エアリフトなら酸欠も防げるしぃ〜。
外部フィルタやオーバーフロー信者になってしまうと、底面なんて頼りにならん、掃除が面倒、、と思いがちですが
実はタツくんたちの大敵は水流なのですよ。(しっぽで藻などにつかまっているだけで体力消耗してしまいますぅ)
ワンタッチフィルタで水流を極力殺してもイイのですが、それだったら底面に替えてしまった方がタツくんたちのためです。

あと注意するとしたら水温でしょうか、、、、28〜30度まで耐えられる強靱なタツもおりますが
せいぜい25度、種によっては20度が限界。。。なんてのもおりますから、個体に応じた対策が必要になります。
極端に水槽の水が上昇下降するようなら、水槽用クーラーなどの設置も必要かもしれません。

そ〜いえばショップやネットではかなり高額でタツが売買されてますよねぇ〜
サンゴタツも高かったでしょー、、、、いいなぁ。

わたしは近海で自分でタツを採ってきますので、種としては綺麗ではありませんがタフなのでわりと長生きしてくれますよ。
はじめまして るん 2008/ 7月 4日(金) 17:37
佐藤の家の管理人さん、はじめまして。
HP以前にも拝見させていただいたことがあります。

佐藤さんの家では、蓄暖を使用しているんですよね。
冬は蓄暖のみで寒くないですか?
断熱材は、それなりに立派なもののようですが、
実際に暮らしてみるとどうなのかなと思って、是非お話を聞かせてほしく
書き込みしました。
我が家は延べ床36坪のリビング吹き抜けです。
一階は、リビングに5キロ、ダイニングに3キロの蓄暖があります。
夏なのに、冬の質問ですみません^^;


Re:はじめまして  佐藤の家 7月 5日(土) 01:24
  
るんさん、はじめまして。
こちら新潟はここ数年、暖冬小雪ではありますが、やはり雪国なので真冬の暖房を蓄暖のみ、、というわけにはいきません。
わが家はリビング&ダイニングで4キロ、廊下に3キロですから容量が足りませんしぃ。。
理想としては各部屋1台なのですが(笑)、お金もなければ設置場所も確保できないという事でして、、、

メイン暖房としてはエアコンになりますぅぅ、、、と言ってもガンガンという事ではありません。
蓄暖は冷えきった部屋を暖める能力は弱いですが、暖まった部屋の温度を保つ能力はヨイですから。

もっとも高断熱住宅の場合、朝起きて部屋が冷えきるという事もないので、寒い時には蓄暖のファンを強めにすれば問題ありません。(洗濯物もよく乾くしぃ、、、つ〜か乾燥しますので加湿器が必要デス)
うちの子は寒がりなので、蓄暖の温風吹き出し口にへばり付いてましたがぁぁ(笑)
実際、この冬はあまりエアコン暖房は使用しませんでした。

蓄暖を使用しての個人的な感想ですが、
春先など、急に暖かい陽気の日になった時は部屋が暑くなりすぎて死にそうになりますぅ。。
蓄暖は中の蓄熱材(レンガみたいなやつ)を暖めてしまうと放熱を切ることができません、、、(汗)
もうサウナ状態ですね。
あと、洗面所や2階(わが家の2階には蓄暖がないので)との温度差が大きくなります。(ン〜、ヒートショックだぜぃ 汗)
理想としては各部屋1台というのは、そういう意味でもありマス。
2階の寝室など、寝る時はエアコンないと死にますぅぅ。(おやすみタイマーね)

つ〜事で、蓄暖はエアコンや床暖などとの併用になりますし、メインの暖房機器ではありませんね。
中間の気密試験で思ったこと waki_saka 2008/ 1月31日(木) 16:01
はじめまして。夢の家で建築中のwaki_sakaです。
このホームページはよく参考にさせていただいてます。
先日中間気密試験がありましたが、C値0.8という良い値が出てほっとしています。
ただ現場では、これでもかと言わんばかりにガムテープや充填剤で隙間を埋めて測定していたので、それなりの数値が出てあたりまえかもしれませんが、そこまでして気密性能を誇示しなくてもいいのでは?とふと思ったのですが。



Re:中間の気密試験で思ったこと  佐藤の家 2月 2日(土) 10:07

waki_sakaさん、はじめまして。

気密試験では、あらゆる隙間をあらゆる手段で塞ぐことによって、施行ミスをチェックすることが出来ますぅ。

逆に言えば、”こんだけこの家には隙間箇所があるゾ〜!”と家自身が証明しているようなモンですがな。。(笑)
ですから、中間の気密試験は性能試験というよりは気密もれチェック程度と思ったほうがいいのかもしれません。
少なくとも、住んだ後もC値0.8って事はありえませんデスから〜、、、、


で、同様な方法で最終気密試験をやっているような事(汗)については色々と意見があるようですぅぅ。。。
最終になっても”まだまだモレがあるよ〜、あっち塞いで〜”みたいな試験が性能試験と呼べるのか?
つ〜事で、わたしは意味不明な気密性を誇示より、素直な測定値を示して欲しいものだと思っておりますが、、、

ネットで色々ググッると、JIS規格A2201で性能試験方法が書いてありました。
どこを[塞ぐ・塞がない]か、「閉じる・開ける」か云々、、が閲覧できます。
少なくとも、測定条件には手で塞ぐような事は書いてない。(笑)
ま、測定するまでの過程、、と言ってしまえば反則技ではないのかもしれませんけど。

e戸建てのスレッドから下記のURLがありましたので、気になるようでしたら一読してみてください。

www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html
【送風機による住宅の気密性能試験方法】

 ☆[JIS規格番号からJISを検索]→ A2201



ご丁寧な説明ありがとうございました  waki_saka 2月 4日(月) 16:32
さっそくJISの試験方法のサイトも拝見しました。
佐藤の家さんがおっしゃるように、中間試験などは気密もれのため・・と考えるべきなのでしょうかね。あまり深く考えないことにします。ありがとうございました。
でも数値は良いにこしたことはありませんよね。


Re2:中間の気密試験で思ったこと  佐藤の家 2月 5日(火) 00:44

確かにC値は良いにこしたことはありません。
いくら、ぶ厚い断熱材を使用しても、スカスカの家では意味がありません。
計画換気経路もおかしくなってしまう事でしょう。。

そ〜考えればトータルシステムの一部であって、C値だけが一人歩きしても意味がないわけですよねェ〜。

とは言え、夏場は熱気がこもる、、冬場は冷気が吸気口から入ってくる、、虫もはいってくるのでOFFしました、、等々、まだまだ改良される点はありますし、これからも進歩を続けていくシステムだと思います。



賀正 壱号 2008/ 1/ 2(水) 06:51
あけましておめでとうございます。
現在床暖房は1Fが35度、2Fが25度。やっぱり一階は冷えますねー
猫を飼い始めたので、フローリングをハードコーティングしておいてよかったとつくづく思いました。
もっとも、4才の息子がミニカー投げまくりですが(笑)
床が暖かいものだから、猫はどこでも寝ております。
熱がイヤな時は階段やベイウインドウで寝てます。
2月には犬も来ます。
うーん、にぎやかになるなあ。
今年もよろしくお願いいたします。

佐藤の家 2008/ 1/ 2(水) 15:04
 
壱号さん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

床暖は快適そうでイイですね〜
でも設定温度を35度くらいじゃないと、体感的に暖かくないのかな??

わたくしはどちらかと言うと犬はダメなので、猫や小鳥なら飼いたいのですが、うちの子が喘息なのでチョット今のところ無理っぽいです。

姉の家に猫がいるんですけど、しつけをしているとはいえ、クロスやボードは爪でボロボロにされていますね。。
それを考えると、もう少し家がボロくなるまで猫はやめておこうか、、、と。
 
管理人様..はじめまして 春田 2007/12/18(火) 16:11
いろいろとググッているうちにこちらのホームページに辿り着きました
うちも来年に念願のマイホーム建設がはじまります
設計やデザインは夫婦で毎晩悩みながら、どうにか理想のかたちになりました
でも正直、家についての知識や用語なども全くわからずこれからは業者様の腕を信じるしかありません
管理人様やほかの方々の建築記録などを参考に家のチェック項目などを勉強しているような状態です
今日は足跡がわりといっては失礼ですが書き込みさせていただきました
この先何かわからない事があった時には質問させていただく事があるかもしれませんがよろしくお願いします

こちらのホームページは建築後もいろいろレポートがあり興味深く読まさせていただきました


Re:管理人様..はじめまして   佐藤の家 2007/12/20(木) 16:47
 
春田さん、はじめましてデス。。
今はブログ時代なので、こんな個人のヘッポコなホームページに足跡残していただきありがとう存じます。(涙)

わたくしも家についての知識や用語なんか詳しくねェ〜ですよ。(笑)

realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/03_75_01.html
↑ここら辺の前後を参照すると、工程別にチェック個所なんか把握できると思います。(先頭にhttp;//付けてね)

だからといって、中途半端な知識で現場の人にむかって「ここ、変じゃないですか?」なんて言っちゃいけませんゼィ。。。
職人から嫌われます。(笑)

疑問点は写メで、現場監督に送りましょう。。。(何も知らんふりしてね、、)
直接話をしてもいいですが、こちら側に反論できるだけのスキルがあるとは思えませんし、何とな〜く話をうまくごまかされないように。

写真付きメールのやりとりなら、後々証拠にもなりますからね。。。
 


ありがとうございました  春田 2007/12/25(火) 18:45
管理人様いろいろと情報ありがとうございました
これから勉強して業者様の言いなりにならないくらいの知識が持てればいいなと思います

湿度について やすいち 2007/12/12(水) 16:55
こんにちは、初めて掲示板には書き込みします。
最近、各ブログで冬の湿度低下、加湿器の話題が出ています。
わたしが以前から気になっていたこととして、室内干しの現状と、お風呂の水切れがあります。
我が家は洗濯物は脱衣所orお風呂で室内干しをしようと思っています。
今の家には、お風呂に乾燥機能がついていますので、それなりに乾きますが、今度の一条ハウスには乾燥機能は付けていません。
朝の浴室の乾燥状態と室内干しの乾き具合(季節でも違うでしょうが)。
よろしければ、教えてください。

Re:湿度について  佐藤の家 2007/12/13(木) 11:29
 
 
ども、やすいちサンこんにちは。

高気密高断熱の場合、冬場は燃焼部の無い暖房(水蒸気を発生させないため)
を用いるので屋内はすごく乾燥します。
湿度が低くても平気な人もいれば、体がかゆくなったり肌がガサガサになったり、
その人の体質によっても感じ方の違いはあるのでしょうが、今時期のように
インフルエンザウイルス予防のためにもある態度の湿度はキープしたいですよね。
ただし加湿器を使う場合は、換気がきちんと行なわれないと、湿った空気が屋内に
停留してしまい結露が発生する場合があります。
24時間換気だから大丈夫、、、ではありません。
換気経路に不備があったり(結露を起こす箇所の換気が適切でない)家全体として
の温度ムラがある場合には結露が発生しますよ、、ハイ。
夢の家は、結露の発生しにくい住宅ではありますが、結露が発生しない住宅ではあ
りません。。

で、何んでしたっけ、、
あ、そうそう室内干しとお風呂の話でしたね(笑)
家が乾燥するので、洗濯ものはどこに干しても翌朝には乾きます。
わが家は2階の廊下(ちょっと広いスペース有り)などに物干しをしています。
とつぜんお客が来るような事もないので、リビングに干す時もあります。
ただ、高気密の欠点というか〜変な洗剤の臭いが部屋中広がります。
しゃぽんの臭いがキライな方はやめた方がいいかもしれません。

それからお風呂の話ですが、わが家の頃のお風呂は床にドライ機能がありません。
浴室ミラーにくもり止めがない&魔法瓶浴槽でもありません。
しか〜も、他メーカーのモノに自由交換なんて絶ッ対ィ〜にダメ〜〜!でした。

という理由から風呂に入れば、湯気で鏡は見えないわ、湯はすぐに冷めてしまうわ。
換気扇を一晩中(タイマーを何度かMAX時間)回しても床は乾かないですわ。
ほっとくとすぐに黒カビだらけになりますぅぅ、、、(泣)

昨晩リビングの室温20度湿度45%に対して、浴室の室温15度湿度71%でした。
廊下には蓄暖があり、廊下〜洗面所〜浴室ドアを開放しても、この温度差があります。
ちなみに廊下の温度は17度(玄関が吹き抜けなので)ですから、リビングから
浴室へ行くと、ヒートショックで死にそうですね。(すごいぞ!夢の家 汗)
今考えると、浴室乾燥機を付けておけばよかったかなぁぁ、と少し後悔しています。
そんなわけで、ランドリーパイプなんて使えません。

と、浴室についてはボロクソ言いましたが、今のi−クオリティは改善されている
と思うので、、全然、凹む事はないと思いますよ。(笑)
たぶん参考にならないと思うし。。。
Material by 牛飼いとアイコンの部屋(http://www.ushikai.com/)


1 2 3 4 5

  
佐藤の家(homepage)はコチラ
https://www.sato-people.net/
 
 
佐藤サンの暇晒帳(blog)はコチラ
https://photobb.net/21980/blog/