290670
月下美人 こすもす 9月 4日(木) 09:54
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

エゾリスさんをありがとう!
お天気に誘われてリスさんも遊びに出てきたのかな??? 上手くばっちり(二枚目)撮れましたね
すばしこくて早く動くのじゃないの?
鎌倉で見かけるリスはなかなかうまく撮れないわよ(⌒∇⌒)

お天気に誘われて出かけたのはいいけど とんだアクシデントでしたね
弾んだ心がしぼんだ様子が伝わってきて…ご愁傷様でした・苦笑
私は自分がスピード出さない人だから…「なぜ?」と思ってしまうわ(⌒∇⌒)
事故が怖いから…今後は用心してもらってくださいねぇ〜

>でも湿度が下がっていて、気持ちが良い風でした。

なんといっても自然の風に勝るものはないですね
想像しながら<避暑地の風>を感じましたよ(⌒∇⌒)
こちらはまだまだ猛暑日です 横浜は東京よりは大体低めですが… 暑かったわ
雨も降らなかったし。。。 すぐ近くなのに結構違いますよね

耳鼻科の先生の「運動しなさい」には私も反発して毎日5000歩から7000歩歩いています」と言ったのですが…
「そういう事じゃない」と言ってました。。。 じゃどうするのかね???
多分全体的に体を動かす事じゃないかなと自分なりに判断したけど…ね
今更、筋トレでもないでしょう・あははは

mapさんのカメラ散策はいい事ですよ
まず歩き回るし 立ったり座ったりするでしょ、それが良いのよ。。。
カメラ仲間はいつもそれを言ってますよ
出歩るけるという行為もいい事だしね。。。お互いに健康のために頑張りましょう(⌒∇⌒)
病院の天井見ながら「長生きしてもこんな状態では絶対いや」と思いましたもん(^^♪
自分の足で自由気ままに歩いて…美味しいもの食べて…これが一番だよなぁ〜と。。。

月下美人が咲きました つぼみが付いてる事にも気づかなくて。。。
友人の話ではあまりの暑さで今年はダメだと言っていたので気にもしてなかったのよ
これは咲き始めた頃(夕方)だったと思う。。。


こすもす 9月 4日(木) 09:56
家の事が片付いて、、、そろそろ寝ようかなと思った頃の一枚です

この分じゃ、あと2,3時間後が開花かなと思いましたが。。。
すっかり忘れて寝入ってしまってましたぁ〜


こすもす 9月 4日(木) 10:01
早朝5時ごろだったかな、気づいた時はごらんの通りです(⌒∇⌒)
一番きれいな時を見てあげられなくて「ごめんね」でしたよ。。。

今日は台風の影響でしょうか、朝から曇天で気が重いです
少し空は明るくなってきていますが…天気は崩れる方向かもしれない???
一日こもる日になりそうです。。。

昨夜のバレーは勝って嬉しやですが…途中はドキドキものでした
一人で文句言いながらの観戦でしたよ・笑
ここまで来たのだから 絶対メダルは取って欲しいですね(⌒∇⌒)


map 9月 4日(木) 11:14
こすもすさん、おはよう〜♪

エゾリスはすばしっこくて撮りにくいけれど、チャンスはあります。
木の上などそういう安全なところでは立ち止まって様子見?してることもあるの。
ただ木の上を走り回ると、枝葉に隠れて行方不明になることもしょっちゅうです。

そちらは台風の影響が出そうなの?
台風の季節になって、これからも心配は続きますね。
こちら、今朝も青空でしたが、今見ると薄曇りになってる〜!?
パソコンに向かうまでベランダにいたけれど、日差しが当たって暑かったのよ。

夫も脳外科や循環器の先生に運動をしなさいと言われてるけれど・・・
運動=散歩と思ってしまいがちですよね。
だって高齢者には、運動と言っても散歩くらいしかないでしょ?
一時期散歩もしたけれど、暑くなってからは家の中にこもりっきり。
わたしがカメラを持って外に出ることは、夫も少しはうろうろ歩くからいいことだと思っていますが、きっと足りてないわ(^^;

昨日のバレーは本当によかったですね。
夫も文句言いながら見てたので、形勢不利なのか?と思って時々チラ見してましたよ。
準決勝もなんとか勝ってほしいですね。
アメリカとトルコ戦の勝者と戦うのかな?

今年は月下美人の話題が出てこないなと思ってました。
いつもこんな時期でしたか?
暑い中でもけなげに咲いてくれてよかったですねぇ。
これからまた蕾が付く可能性はあるの?
夜中にきれいに咲くと言うのが、困りますよね〜(^^ゞ
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月 4日(木) 06:21
エゾリス・・・・素晴らしい

本日は待望の雨ですよ!!!

早朝、九州の南で発達中の熱帯低気圧が台風15号(ペイパー)になりました。

今日午後には西日本に接近・上陸し、明日にかけて西日本や東日本の各地に、待望のまとまった雨を降らせる予想です。
しかし大雨となるおそれがあるため、こまめに最新の台風情報をご確認しましょう・・・・・


map 9月 4日(木) 10:58
tomikokoさん、おはようございます♪

今朝は雨が降っているのですか?
台風が上陸するのですか?
まとまった雨は、水不足の地域には待ち望んだことですが、災害となるような雨はいらないですね。
バレーボール たまちゃん 9月 4日(木) 05:45
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

朝は曇り空で幾分過ごし易いです・・・・(#^.^#)
エゾリス、お届けどうもありがとう御座いました。

昨夜、バンコクで行われている女子のバレーボール世界選手権テレビで
オランダ戦を観戦・応援していました。
1セット目、取られてしまった時不安が過りました。
しかし、粘り強さを発揮 フルセットまで縺れましたが
勝利、大したものです。
この調子で準決勝に臨んで貰いたいものです。

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月 4日(木) 10:55
たまちゃん、おはようございます♪

そちらは曇り空ですか。
こちらは二日続けて晴れました。
爽やかな朝ですよ。

昨夜のバレーは、ファイターズの試合と重なって、私はラジオ、夫はテレビ観戦でした。
夫の愚痴る声が聞こえてきて、ダメなのかな?と思いながらでしたが、勝利してよかったですねぇ。
次も勝って決勝戦に行ってもらいたいです。

AI画像のお届をありがとうございます。
今晩は♪ おかめ 9月 3日(水) 23:01
mapさん、今晩は♪

 夜分にしつれいします・・・。
夏から秋の、季節の狭間です。
日中は夏日で夜は秋の気配を感じます。
でも、まだ、夜も扇風機とエアコンのダブル使用です。
元気に暮らすためには必要不可欠なのよ。

元気なアメリカンブルーに癒やされています♪


map 9月 4日(木) 10:41
おかめさん、おはよう〜♪

そちらはまだ夏って感じに私には思えるけれど、暮らす方はもう秋を感じてきましたか?
そちらは夜になっても夏日が続いてるのでしょう?
こちらは20℃前後になって、本当に涼しくなりましたよ。
今朝もお天気は良いけれど、窓を開けるだけで気持ちが良くて。
先ほどまで扇風機を短時間使いました。
家事で動き回るとやっぱり汗だくになります。

アメリカンブルーが元気そう♪
我が家は花が何だかパリッと咲かないの。
たくさん開花はしてるのですが・・・
おかめさんちの花はとてもきれいよ〜(^O^)/
ピーコ 9月 3日(水) 15:20
こんにちは〜
今日も湿度が高く 朝から冷房が点いています。
午前中に整形外科に行き その後
家電店まで出掛け ハードディスクを向って来ましたよ。
最近の商品は コンパクトに成っていますが
お値段が高く成っていましたよ(+_+)

帰り道 ピンク色のノーゼンカズラに出会いました。
大きな種が沢山ぶら下がっていてビックリ!


map 9月 3日(水) 20:02
ピーコさん、こんばんは♪

こちらも朝は湿度が高かったけど、夕方は下がってました。
午前中はエアコンでしたよ。
その後消して出かけてきました。

ハードディスク、見てきたの?
値段は、私が買った時、いくらだったか・・・
パソコンとまとめて買ったから覚えてないわ。
ハードディスクが必要かどうかもよく考えてみてくださいね。

そちらにもピンクのノウゼンカズラが見られるのね。
写真を見た時、サツマイモかと思いました!
こんな種ができるのね。
サツマイモの花もこんな色してなかったですか?
mapさん 秋 桜 9月 3日(水) 12:28

mapさん、こんにちは

朝は比較的に涼しく感じました(それも変な話なんだけれど・・・
きのう夕立があって雷雨だったんです だからかしらね

きょうは9時に予約を入れてあった美容室に行って
スッキリしてきました(すこし気になる白髪も染めてもらって・・・
この夏は湿度も高くて髪はパサつくし、少しのくせ毛もハネてね
mapさんは髪がクルンクルンでしたっけ‥??


8/27の散歩からです


秋 桜 9月 3日(水) 12:30

1日だったかな  市内の小学校でコロナの学級、学年閉鎖です
夏休み明けに子ども達が登校して数日のことです
今とても流行しているので、オミクロンの変異したものだそう
のどがすごく痛くなるみたい‥(東京の姉の娘もこの間かかりました
インフルも夏の暑さで免疫力が落ちたのか、流行っているそうです

こちらも同じ日の散歩からです


map 9月 3日(水) 19:53
秋桜さん、こんばんは♪

昨日は雷雨でしたか?
こちらも夕方、雷がすごい音で騒いだわ。
短い時間でしたけど、怖かったです。
きょうは久しぶりに晴天の朝でした。
今朝ゴミ出しに出たら、虫が鳴いていたわ。

今日は美容室に行って来られたのね。
わたしの頭はくせ毛で、湿気のある時ほどくるんくるんになります。
冬は割合素直な頭になるのよ。
秋桜さん、少し白髪があるの?
わたしは前髪の分け目の辺りが少し白いの。
でも先生にアクセントになる白髪でいいですねと言っていただいたので、なるほどね〜と納得してそのままです(^^;
ただね、最近眉毛も白くなってきていやだわ〜眉は描けばわからなくなるけれどね。

あらら、コロナで学級閉鎖になったところがあるのね。
最近新聞にも載っていたわよ。
こちらでも流行り出しているって。
のどがものすごく痛くなるそうで感染力もとても強いとか。
また手洗いうがい、しっかりやらないとだめですね。
今日はコンビニに行ったとき、マスクしてない人も多かったですよ。
道を歩く人もマスクしてない方が断然多いし。
暑い夏は、マスク嫌ですよね・・・

黄色い花は何ですか、女郎花?
下の花もわからないわ。葉っぱが肉厚のようですね。
写真をクリックできないから不便になった…と思っていたけど、今ふと右クリックしてみたら「画像検索」という項目が出たわ!びっくり。
ミセバヤのようですがあってるのかな?
ご近所のハイビスカス こすもす 9月 3日(水) 09:11
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

可愛いレンゲショウマありがとう!
こんな風に沢山群生して咲くお花なんですねぇ〜 いつも写真展で見るのはアップが多いから。。。
私はこのお花は実際には見たことないです(⌒∇⌒)

>耳鼻科で検査しても異常がなくて、原因不明なんだそう。
女性にはそういうことが多いと聞きますね。

入院先の病院に耳鼻科が無かったので 私も退院後すぐに耳鼻科に行きました
やはり同じような答えでしたよ。。。
女性特有の事なのでしょうね??? 医者には「運動しなさい」と言われた
あんなに毎日歩いてるのに…「それって関係ない」と。。。 どうすりゃいいんだろうね(⌒∇⌒)
今は家の中で軽いストレッチをしています
気温さえ下がってくれたら…の思いで暮らしていますよ 
でも前みたいに無理しないから 今回の事で学習したわね・あははは ほどほどね(⌒∇⌒)

mapさん、イミューズは続けてないです
約一年位ははまっていたけど。。。 又復活しますね 免疫力強化です(⌒∇⌒)
早速今日から始めるわ 思い出させてくれてありがとう!

エアコンのお陰で涼しい思いしたのだから電気代の高さは仕方ないですね
我が家も大体同じ位ですよ ガス代と合わせて13000円位かなぁ〜? 来月はもっと高そうだけど。。。
(電気代がひと月遅れの請求なので)
これだけ朝から晩までエアコンONで二万円も行かないのだから…有難いわ(⌒∇⌒)

ご近所のハイビスカスは今が満開です
ここは色んな色合いが咲くのに 今年はこのピンクばかりが目立ちます。。。
この色合いは我が家のあの大ぶりのハイビスカスと同じ色合いなのよ


こすもす 9月 3日(水) 09:12
もう一枚。。。
咲いてる所が会社の駐車場になってて。。。
高さがあるからスマホ撮りは難しわ


こすもす 9月 3日(水) 09:18
最後の一枚は我が家のベランダです(⌒∇⌒)

私が留守の間、結構咲いたようですが 誰もカウントしてくれてない。。。
急な入院で私もそういう事に気が回らなかったし・苦笑

何時だったかお見せしたアメリカンブルーの差し芽ようも瓶の中で枯れてたし。。。
一番枯らしたくなかった あのフランスギクのような花(私がマーガレットみたいと言ってた花)は
見事に枯れて…これが一番悲しかったです
誰にも文句言えないから…辛い・あははは


map 9月 3日(水) 19:36
こすもすさん、こんばんは♪

今日はやっと朝から青空になりました。
湿度が高かったのでエアコン入れながら野球観戦でしたよ。
でもその後出かけて夕方帰宅後は窓を開け放したら、寒いくらいの風がはいりました。
でも湿度が下がっていて、気持ちが良い風でした。
東京は37℃になったそうですが、そちらも同じような気温だったのでしょうか・・・

病院の先生に、運動しなさいと言われたの!
こすもすさんのようによく歩く人は十分じゃないの?
それ以上の運動って、気持ちの負担になる・・・
わたしのように家にいることが多いと、確かに体に良くないなぁって思うけど。
せいぜいカメラを持って歩こうと思います。今のうちはそれができるけれど、冬がね・・・

ハイビスカスが、こんなに沢山咲く様子は見たことがないわ。
外で育てられると言うのが、やはりこちらとは大違いだなぁと思います。
結構背高のっぽさんのようですね。
おたくの花も、思わぬことで咲いた数のカウントがなし崩しになっちゃったのね(^^;
また来年挑戦したらいいわよ。
この暑い時期のことは、水やりなど気を使っていないと、ちゃんと育つのは難しいでしょうね。
今年は仕方がなかったですね。
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月 3日(水) 06:48
レンゲショウマ・・・・素晴らしい

一昨日9月1日は全国250地点で35℃以上の猛暑日となり、9月の最多記録を更新しました。
昨日2日は、関東の内陸部で再び40℃の酷暑に迫り、命にかかわる危険な暑さの所が出ています・・・
まだまだ九ダツ上旬も警戒が必要です。

まだまだ皆さんも、熱中症対策を万全になさってください。


map 9月 3日(水) 19:20
tomikokoさん、こんばんは♪

連日お天気はテレビでも新聞でも話題ですね。
こちらはすっかり気温は穏やかになりましたので、どうしてそんなに差が出るのかなぁという気持ちでいますよ。
っどうすることもできませんし、ただただ耐えるしかないですから困ったものですね。

秋らしいイラストをありがとうございます。
今晩は♪ おかめ 9月 2日(火) 21:32
mapさん、今晩は♪

 夜分に失礼します・・・。
9月に入っても強烈な暑さで、うんざりしています。
暑いと体もシャンとしなくて、ぐうたら過ごしています。
とにかく、いつまでも暑いのがこたえます。

昨日は同好会でした。
今日からフリーです。
気楽に過ごします。

過去にパチリしていた画像です・・・。


map 9月 2日(火) 22:01
おかめさん、こんばんは♪

テレビの天気予報では、そちらの暑さについて報道されていますね。
まだまだ続きそうですから、今年はもうそういう年なのだと思うしかないですね。
相当身体も疲れていると思います。
きょうも同好会にお出かけでしょう。
お疲れさまでしたね。
この暑さが終わるころの体への負担がとても気になります。

おかめさん、ぐうたらでいいじゃないですか。
そんなに暑い毎日なんですから。無理しちゃだめですよ。
訪問も億劫だったでしょうに、来てくださってありがとう〜(^O^)/

かわいい花を連れてきていただいてありがとうございます。
なんだか見たことがある花ですが?ジニアとは違うの?
ピーコさんへ map 9月 2日(火) 11:50
ピーコさん
間違えて下のコメントを続けたものを削除して投稿しなおしたら「二重投稿防止のため」と出て投稿できなくなったわ(^^;
それで改めてハコを立てました。


その一番上のファイルの中身はこうなってます。

ピーコさん、そのお知らせは本物のように思えるわ。
やはり容量不足だからということですよね。
写真を削除でも少しはいいかもしれないけれど、またすぐ満杯になるのでは?
一番上の写真の「空き容量を増やす」をまずやってみたらどう?

わたしは写真は一か月ごとに、外付けハードディスクに移し替え保存しています。
それでも容量不足のお知らせが表示されたときに(ノートンからでした)、メモリを増設しました。
8ギガのパソコンだけれど、また8ギガ増設したのよ。
メモリの増設がピーコさんの場合に当てはまるのかどうかわからないけれど、電気店で上の写真を見せて相談してみたらどう?
クラウドストレージを増やすと毎月、毎年料金が発生するということね。
メモリの増設は一度やれば多分このパソコンを買い替えるまで持つと思うけど・・・
わたしは娘の旦那様にやってもらったので、メモリはネットで購入してパパさんが取り付けてくれたので5000円で済みましたが、業者さんに頼んだらもっと高いと思います。
メモリ増設となれば、お孫さんのお友達にパソコンに強い方がいればお願いしたらいいですね。


ピーコ 9月 2日(火) 14:19
こんにちは〜
ありがとうね。矢張り本物でしたか(>_<)
昔はハードディスクに取り込んでいたのにね。
余りにも古くて 外したままなのよ。
捨てるのにも中を空にしてと思い 未だ
処理が出来ずにいたの(-_-)
新しいハードディスクを買って入れて見るわ
20年間以上の海外の画像もパソに入れたままで
容量が満タンに成っているのよね。
↓の秋容量を増やすで 月にお金が掛る
画面が出て拒否していますよ。


ピーコ 9月 2日(火) 14:27
そう言えば oneDriveは 初めから
入っていたよ。拒否して良いの!
PCの設定した時からなので window11に
必要な物と思っていたわ

身内に見て下さる人がいて良いわね〜
我が家の孫は 女の子はとても無理
男の子は東京だしね(-_-)
お婿さんになんてとても頼めないわ(+_+)

急いでハードデイスクを購入して
お店で聞いてみるわね。




map 9月 2日(火) 14:58
ピーコさん、気が付いてくださってよかった(^^;

OneDriveは私のパソコンにも入ってたけれど・・・
最初のころ、どうだったかなぁ、もう何年も前で忘れたけれど、よくわかってなくて使う必要がないと思い使わなかったのよ。
そんな料金がかかってくるものだったらなおのこと使わなくてよかったです(^^;

ハードディスクも5年くらいが目度なので、新しくした方が良いとネットのお友達に言われて、二個目を買ったの。
でもそれからもう5年は経ったけど、今回のは容量が大きいので、お店の方に一生使いきれないくらい容量がありますよと言われたわ。
5年たっても使ってて良いのかどうか?
まだ半分使ってないです。
でも保存したところで、もうホームページはないのだし、写真保存の意味もないかなぁと思ったり。
とりあえずはお店で相談してみてくださいね。
mapさん ピーコ 9月 2日(火) 10:23
おはようございます。
あなたのPcには エクスプローラが無いの!
ピクチャーやドキュメントが入っているのよ?
1日の内パソコンを開くと何回も 更新をと
煩く出るのよ。
onedeyだったかな


ピーコ 9月 2日(火) 10:24
ごめん 綴りを間違ったわ(>_<)
其れを開くと こんな物が


ピーコ 9月 2日(火) 10:26
ピクチャーの中はエラーの×印が点いて
画像がプレビューできなくなったのよ。


ピーコ 9月 2日(火) 10:30
画像が見れなくて不便です(-_-)
容量を減らすには 古い画像を
削除して減らしたら良いのかな?
 矢張り基本料を支払っ他方が楽かな?
そもそも このマイクロソフトのお知らせは
偽ではないのかな?
先月末から 又 偽NTTの電話も毎日のように
掛って来て 迷惑しているのよ(/_;)

沢山続けてごめんね。



map 9月 2日(火) 11:21
ピーコさん、おはようございます♪

画像で見せてもらってよくわかりましたよ。
わたしはOneDriveを使ってないの。
ピクチャーやドキュメントは個人ファイルに入ってるわ。
このパソコンを買ったときに、設定にきてくれた方が作ってくれたファイルです。
白塗りの所に個人の名前が入っています。
ファイルの中にいろいろ入ってますよ。
可愛い様子 たまちゃん 9月 2日(火) 08:57
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

暑い暑い朝を迎えています。

見守り隊、
忘れ物をしたのでしょうか、集合場所から駆け足で戻ってくる子も居ます。
可愛い様子にホッコリ・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月 2日(火) 11:03
たまちゃん、おはようございます♪

そちらはとても暑そう・・・
こちらは夏が終わった気分ですよ。
そして雨がちな日々なので鬱陶しくて・・・
同じ日本なのに、大違いの空模様ですねぇ。

AI画像のお届をありがとうございました。
病院生活 こすもす 9月 2日(火) 08:41
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

昨日はさっそく来ていただきありがとう!
最初から張り切っても…と言う自粛の念から昨日はHPのオープンにとどまりました。。。
再開の折はこちらから伺いますと言いながら…すみませんでした(⌒∇⌒)

20数年前、突発性難聴をした時もめまいがひどくて救急車搬送でした あの時以来です。。。
静かに養生するしかないようで…点滴につながれながら毎日天井を見て暮らしていたわ
MRIでも異常がなく…そう言う点では色んな検査が出来たことは不幸中の幸いだったかも???
やはり暑さや色んな事で体力は落ちてるようですね。。。しばらくは用心しながら過ごします(⌒∇⌒)
mapさんも時々めまいがするでしょ、そう言う時は体力低下と思い、いつも以上に用心してくださいね 経験者カタルです

今回は寝てるのが主だったので…色んな事を思い 考えましたよ。。。
良く年配者が「家に帰りたい」という気持ちがよーく分かりました(⌒∇⌒)
医療現場の様子も色々と分かり…驚くことが多かったわ〜
あの人達、あまり患者とは接しないのになぜあんなに忙しいんだろうねぇ〜七不思議の一つ・笑
「身体拭きますか?」というので「はい」と答えると。。。
暖かい紙タオルが二本来るだけよ… 後はご自分でどうぞって感じ・あははは
医療現場ってあんなものなんだねぇ〜 これじゃ高齢者じゃなくても帰りたくなるわ・あははは
まぁ〜中には気持ちよく接してくれる看護士さんもいたけどね ああいう人が白衣の天使ですね(⌒∇⌒)

「○○さん、ふらつきは取れましたか?」と聞かれ
「毎日おかゆじゃ、ふらつきもするわ」と大笑いでした。。。

三日間絶食で寝たっきり…次の日からおかゆが出て。。。
何がどう手違いがあったのか…退院するまでずーっとおかゆでしたよ
(副菜がペーストだったので)全然食べれなくて退院まで5キロ近く痩せたわ(⌒∇⌒)

毎日見て暮らした病院の天井 今こうしてみると懐かしい気がするぅ〜大笑
しばらくは無理しないで体つくりを頑張ります。。。
宜しくお付き合いください(⌒∇⌒)


map 9月 2日(火) 11:00
こすもすさん、おはよう〜♪

何気なくお伺いしたら掲示板が開いていたので,わぁ\(^o^)/でしたよ〜
退院できて本当によかったです。
そしてお話を伺う限り、問題はなさそうでそれもよかったです。
近所の奥さんも突然のめまいで救急車で運ばれたの。
でも異常はなくて改めて耳鼻科で検査しても異常がなくて、原因不明なんだそう。
女性にはそういうことが多いと聞きますね。

そうですね、この夏の暑さで体力も消耗して免疫力も落ちていたのかもしれませんよ。
わたしも去年の8月にはめまいで寝込みましたよ。
今年は妹からも痩せすぎだから、免疫力をつけなさいと言われて「おいしい免疫ケア」を毎日飲みだしたのよ。
そのせいなのか、めまいの気配もなく体は元気です。
こすもすさんもイミューズを飲んでいたでしょう?
あれは続けていたの?
イミューズは一本飲むのも大変だけど、「おいしい免疫ケア」は量的にも飲みやすいと思いますよ。

二十数年ぶりの入院は、当時とは色々変わっていたでしょうね。
明るいこすもすさんのことだから、看護師さんはもとより、入院中の患者さんとも楽しくおしゃべりしていたのでは?
なんだかそんな風な想像がされますよ〜
5キロもやせて散歩でよく歩いていたのにそれもできず、げっそりされたでしょうね。
当分は、目もいたわってのんびりしてください。
パソコンやスマホも長い時間はダメですよ〜
こちらへの訪問も、毎日じゃなくていいのでお大事にお過ごしくださいね。
本当に復帰されてほっとしました。またよろしくね〜
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月 2日(火) 06:02
ハッカ・・・・良かったですね

体温超えの気温で危険な暑さでした。

8月最終日まで猛烈な暑さでしたが9月スタートも夏の延長です、
連日の災害級の暑さに警戒です。
全国、ピンク色の35℃以上も目立ちます。

最高気温は各地36℃前後、東京都心は今年27日目の猛暑日で、猛暑日記録をさらに更新する予想です。
宝塚も、更に暑さのレベルが上がります。
何とか一雨でも降って欲しいです。


map 9月 2日(火) 10:37
tomikokoさん、おはようございます♪

連日の猛暑で、どうなっているのというほど、恐ろしくなりますね。
こちらはいつもの時期になって来たようですが、雨が多いのはちょっと違うかなぁ。
来週あたりからまた高温になると言う予報です。こちらが高温ということは、そちらはもっと高くなると言うことでしょうね。
お大事にお過ごしください。
mapさん 秋 桜 9月 1日(月) 12:50

mapさん、こんにちは

9月とは思えない連日の猛暑に参ってしまいます
昨夜は熱帯夜で、リビングと洋間のエアコンを除湿にしていました
どちらもONにしてることは初めてで、1時間はもったいない
除湿のほうが電気代も要るとテレビて言っていたのに‥Σ(゚д゚lll)ガーン

mapさん、当別の菜の花がこれから‥!? 春と秋に咲かせているの‥??
トンボと菜の花って見たことないけれど、いい1枚ですね
それに「ハンゴンソウ」はじめはオミナエシかと思ってしまいました💦
キク科の植物ですね 前から見せてもらってる花だったかな‥??


8/24の散歩から「ムクゲ」塀の高さが半端なくてやっと撮りました

〜追記〜
こすもすさん、レスがありましたよ♪ ご存じでしたらごめんなさい


秋 桜 9月 1日(月) 12:52

こちらは下から思いっきり空に向けてパチリです


秋 桜 9月 1日(月) 12:54

おまけ‥同じ日にアベリアに絡まっている昼顔です


map 9月 1日(月) 14:16
秋桜さん、こんにちは♪

こちらは今検索したら27.7℃。
すこし蒸し暑くて夫がエアコン入れたら寒くてね・・・
わたしはカーディガン着て、ひざ掛けですよ。
そこまでしてエアコン要る?と思うけれど、夫と温度差があって困るわ。
でもこんな時期になっても熱帯夜というのも困りますねぇ。
札幌は今年はあまり熱帯夜はなかったようです、暑くて寝苦しいと言う夜はそんなになかったです。
早く涼しい日々が来ますように・・・

そうそう、除湿は電気代がかかるそうですね。
わが家もそう聞いてからはエアコンを普通にして使っていますが、20%は湿度が下がるのよ。
だから除湿にしなくても十分ですが、住むところによっても違うのかどうか?

ブログを見てくださってありがとうございます♪
農家さんの菜の花畑は、この時期は畑の緑肥用です。
ヒマワリ畑もそうなんですよ。どちらも開花後畑にすきこみます。
10月ごろまで田園地帯を周れば、どこかでそういう畑の花が見られるの。
秋のお楽しみです。
ハンゴンソウは、毎年季節になって出てきたときにはブログにも登場してます。
オオハンゴンソウはどこででも見られるけれど、ハンゴンソウはそれほどでもないです。
オミナエシときたらごくごく限られた場所でしか見られないですよ。
滝野の公園には咲かせています。

こすもすさんのこと、教えていただきありがとう〜♪
わたしも時々伺っていたのですが、今も伺ってみたら開いていたので早速書き込んできたところでした。
退院されてよかった、ほっとしました。

ムクゲ、とても立派な木のようですね!
ここまで大きなムクゲはなかなか見ないですよ。
アベリアもこちらではまず見ないですが、ヒルガオは案外見られます♪

mapさん ピーコ 9月 1日(月) 10:35
おはよう〜(^^)/
一昨日 Microsoftの更新が有り
途中、エクスプローラーの容量が100を超え
増量するのに1ヶ月料金が発生と書いて有り!
昔は無料で増やせたのではと キャンセルしたら
昨日から 取り込んだ画像にエラーの×が点いて
プレビューが出来なくなって\(◎o◎)/!
更新も困るわね〜(>_<)

昨日、キッチンの調味料を片付けると
何年も賞味期限が切れていて沢山捨てました(-_-)


map 9月 1日(月) 11:43
ピーコさん、こんにちは♪

「エクスプローラーの容量が100を超え
増量するのに1ヶ月料金が発生と書いて有り!」
という意味が分からないです?
わたしのパソコンにはエクスプローラーというアイコンはないです。
その容量が不足するから料金をっていうのも、おかしくない?
更新で容量が不足だから料金をってこと、過去にもなかったですよ。
パソコンのメモリ不足とは違うの?
そんな表示が出たら、私も戸惑うわ・・・

調味料は、わたしもありますよ〜
色々買ってはみるけれど、使い切れなくてそのまま・・・
瓶入りだけじゃなく、ケチャップとかドレッシング、そういうのもね〜(^^ゞ
おはようございます。 ふみ 9月 1日(月) 07:05
mapさん おはよう (^-^)

9月になりました。
今月もよろしくお願い致します。

トップのハッカが淡い色で綺麗ですね。
小さな花が集って咲いているんですね。
8月が終わったのにいつまでも暑いですね。
今年の夏は長いです。
元気で暑さを乗り切りましょう。
今日はハリとお灸をしてもらいます。

花日記を拝見しています。
エノコログサが絵になりますね。
玉ねぎが沢山ありますね。
北海道産の玉ねぎは美味しいです。


map 9月 1日(月) 11:30
ふみさん、こんにちは♪

9月が来ましたね。
こちらこそよろしくお付き合いくださいね。
こちらはすっかり秋の気配となりましたよ。
でも毎日そちらは猛暑の声がテレビや新聞からは聞こえてきます。
本当にうんざりする暑さが続きますね。
今年はお彼岸のころまで猛暑が続くのかしら。
願い下げですよね〜
ハリとお灸で、体調を整えながら、ふみさんも頑張ってね(^O^)/

ハッカの花、目にとめていただいてありがとう〜♪
かわいい花の集まりなんですよ。
ブログも見ていただいて、いつもありがとうございます。
エノコログサも雑草だけど、撮るのは楽しいです。
玉ねぎの収穫が始まりました。
美味しいと言っていただくと、農家さんも励みになりますね。
作物も収穫の秋になっていますよ〜
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月 1日(月) 06:38
クロホウズキ・・・・素晴らしい

まだまだ猛暑の9月に入りました。
今月は原材料価格の高騰などを背景に、値上げされる食品は去年の同じ月より0.6%多い1422品目に上ることが分かりました。
値上げされる品目の数が前年を上回るのは9か月連続となります。

何とか熱中症対策を取りながら、お互いに確り頑張りましょう。


map 9月 1日(月) 11:23
tomikokoさん、こんにちは♪

9月になり、こちらは秋の気配ですが、そちらはまだまだですね。
早く朝晩は…となりますように。

なんでも値上げ値上げで、もううんざりです。
家計費が本当に大変です。
9月1日 たまちゃん 9月 1日(月) 05:20
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

今日は9月1日、小学校は長い夏休みも終わり登校が始まります。
私も見守り隊が始まります。
気分一新して頑張らなくっちゃ・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月 1日(月) 11:20
たまちゃん、こんにちは♪

そちらの小学校は、今日から学校が始まりですか。
たまちゃんの見守り隊も再開ですね。
また子供たちをよろしく見守ってくださいね。

AI画像のお届をありがとうございます。
お久しぶりです♪ おかめ 8月31日(日) 19:44
mapさん、今晩は♪

 パソから少し離れていてすみません・・・。
元気にしております。

する事が少し後手後手になっていますが、本来の調子に戻します。
明日は同好会なので朝から出かけます。
同好会の申込用紙などは知り合いの業者のかたにたのみました。

添付の画像を用意していなくてごめんなさい。
とりあえず、元気にしているので心配しないで下さいね。



map 8月31日(日) 20:02
おかめさん、こんばんは♪

今おかめさんのこと思っていました・・・
お久しぶりというほどでもないですよ。二日間ですもの。
去年のように長く休まれるのかと心配しました(^^;
気持がパソコンの方に向いていなかったんですね。
お顔を見せてくださってほっとしました。ありがとう〜(^O^)/

明日は同好会なのね。今年はまだ暑い盛りですけれどね・・・
一か月ってあっという間ですね。
お気をつけてお出かけください。

画像の心配はいりませんよ。
こうしてきてくださっただけで嬉しいですからね〜


1 2 3 4 5