196591
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像
                 文字色
                   編集パス
 cookie


1113: アジサイの頃 25 ウォーターメロン 6月19日(水) 23:35
引き続き、本日の開花からの紹介です。

白麗丸×(122湘陽丸×46舞子)18-9 です。

これは開花2日目です。この株はあまり目立ちませんが、兄弟株にはノドグロになっている株があります。


ウォーターメロン 6月19日(水) 23:36
(豊麗丸×艶粧丸)×偉麗丸 です。


ウォーターメロン 6月19日(水) 23:38
紅顔丸×429広瀬の朝 18-3 です。

私好みの淡い絞です。


ウォーターメロン 6月19日(水) 23:45
雪蓮丸です。

ぎゅうぎゅうに花が8輪付いていています。
竜神木の台木がいますが、伸びすぎて安定が悪いので、今日植替え(鉢増し)をしました。


ウォーターメロン 6月19日(水) 23:47
おまけ
アサガオのスプリットペタルのピンクとブルーです。


ウォーターメロン 6月20日(木) 19:45
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

昨日、
>2012.9にトクマルさんから頂いた交配種子の中に、白照竜×(湘陽丸×寿湘陽竜)がありましたが、こちらも大きくはなっていますが、未だに開花はしていません。
白照竜は伊藤交配で、幡竜丸×紫盛丸 です。
と、書きましたが、2株残っていたどちらも周りの株より大きいです。


ウォーターメロン 6月20日(木) 19:48
こちらは、横もあります。


ウォーターメロン 6月20日(木) 19:53
本日の開花からの紹介です。

富さんの 短刺巨麗丸 9 です。


ウォーターメロン 6月20日(木) 19:54
亀さんの 2062広瀬のすず です。


ウォーターメロン 6月20日(木) 19:56
白檀SP×紅鳳丸 です。


ウォーターメロン 6月20日(木) 19:57
仁紅丸×湘陽丸2 です。
999: 残暑 13 ロビ男 8月26日(土) 09:49
あらためまして
かくたすさん、みなさん、おはようございます。

丹麗丸×紫野です。


ロビ男 8月26日(土) 09:52
兄弟です。

昨日は家に帰ったのが深夜1時
今日は疲れを取ろうと思いゆっくり休もうと思ったのですが、
気がついたら朝6時からハウスの中にいました。


亀さん 8月26日(土) 21:42
かくたすさん みなさん こんばんは

ウオーターメロンさん
 「4497は昼咲きでしょうか」についてお答えします。はっきりいってよくわからないところがあります。早朝に咲くような気もするのですが。花サボ31号さんも言われているように、開花時間がたいへん短く、完全にに開くところをまだ見ていません。

花サボ31号さんさん
 3336x68は蕾の様子から黄花系かと思ったのですが、予想外の花色の花が咲きましたね。球体の雰囲気から、不明種も3336x68の姉妹株かと思われます。これも貴重な株になると思われます。

ロビ男さん
 ロンドニアヌスHU145の交配種子、採れたらぜひ分けて下さい。楽しみです。

 画像は、4497にロビの2179を交配したものです。これも種子が採れましたら、興味をお持ちの方にお分けしたいと考えています。

 このように、情報交換、種子交換、苗交換を進めていけば、花サボテンの育種が飛躍的に進歩するものとおもわれます。
 
 これもかくたすさんのお蔭といつも感謝しております。


亀さん 8月26日(土) 21:46
 これは、4497と交配した2179です。


ウォーターメロン 8月27日(日) 21:11
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

亀さん
ご返答ありがとうございました。
わが家の丹麗丸×艶粧丸も開花時間がおかしいですが、昼咲きと夜咲きの交配種は咲く時間帯もイレギュラーになるのでしょうかね。

添付写真は本日の開花から、(64紫野×広瀬の薫風)1×紫野(橋本)23-2と、8/24に咲いていた23-1です。どちらも今年の新花です。


ウォーターメロン 8月27日(日) 21:14
おまけ

わが家の紫野は何種類かありますが、余りボリューム感はないですがどれもきれいな花を咲かせます。


ウォーターメロン 8月27日(日) 21:21
おまけ2
吹雪柱、黄金紐、茜丸の交配種を作りたくて、これまでもこれらが咲くたびに色々なものをかけています。

添付写真は、黄金紐×短刺巨麗丸9 です。


ウォーターメロン 8月27日(日) 21:28
おまけ3

吹雪柱は開花期間が長く多くの花が着くのでいろんなものをかけています。
添付写真は今年ヒットしたものです。

1277×2243はメセチノプシス系の亀さんの交配で、このシリーズの19-1はヨレバナの乱鬼竜です。


ウォーターメロン 8月28日(月) 20:33
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

まだまだ、暑いとはいえ、秋の気配が感じられるようになりました。
サボテンの花もまた咲きだしました。
昨日は元気を出して、昨年の実生の手付かず72穴トレー3個分を何とか植え替えました。生き残りは種類ににして3分の1(それも1本とか2本だけとがが多数)程でした。
今日は8/25にキリンウチワ台木実生置き接ぎした32鉢を腰水状態のまま玄関の軒の下に出しました。台木の穂先を(どうせこのタイミングでは挿し木しても今年の台木使用には間に合いそうにないので)廃棄しようか迷いましたが、欲どおしくまたさし木しました。

添付写真は秋の七草のひとつ、我が家の庭の藤袴です。蕾が上がりだしました。
ちなみに秋の七草は、山上憶良の歌にありますが、萩・朝顔(桔梗)・葛・藤袴・女郎花・尾花・撫子です。
我が家の庭では藤袴の他にニラも花の塔を上げだしました。ニラの花が咲くとイチモンジセセリ(イネの害虫の蝶)が飛んできて、秋の訪れを感じさせてくれます。


ウォーターメロン 8月28日(月) 20:42
>吹雪柱、黄金紐、茜丸の交配種を作りたくて、これまでもこれらが咲くたびに色々なものをかけています。

と、前に書きましたが、現在未開花ですが添付写真(吹雪柱×黄金紐&モリカリ選抜21-1)のような交配種があります。交配が成功しているかどうかはわかりません。
実生したら発芽しましたが、ほとんどが白子で消えて行きましたので、生き残りの極小苗を20本ほど実生接ぎしましたら1本だけ残ったものです。


ウォーターメロン 8月28日(月) 20:51
黄金紐×(富太郎×草木角)20-1 と 20-2 です。

20-2は斑入りで成長が芳しくなくほぼ死に態です。
これも交配がうまくいっているのかどうか不明です。

他にデンモザとの交配種がありますが、デンモザを父木に使ったものは殆どが母木似で、逆に母木に使ったものは1本しか残っておらず未開花ですが、ほぼデンモザです。
899: 春 7 ウォーターメロン 4月 9日(日) 21:08
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

前のスレからの続きで、恒例のミニ展の出展作品の紹介です。
本日のミニ展のお題は「強刺サボテン」です。出展はお題にそぐわないものもありますが(笑)、33点で、恒例の順位クイズの正解者は1人おられました。
出展の内訳は以下の通りです。

1エキノカクタス 大竜冠
2エキノカクタス 神竜丸
3エキノカクタス 金鯱
4エキノカクタス 金鯱
5エキノフォスロ 竜剣丸
6エキノカクタス 花王丸
7フェロカクタス 金冠竜
8テロカクタス 緋冠竜
9アガベ 笹の雪
10テロカクタス 緋冠竜
11オプンチア スルフレア
12エキノケレウス エンゲルマニー 3席
13フェロカクタス 金冠竜
14テフロカクタス 武蔵坊
15フェロカクタス ホリダス
16フェロカクタス 金冠竜
17エキノカクタス 金鯱×フェロカクタス 赤鳳 2席
18フェロカクタス 黄刺刈穂玉
19エキノカクタス 金鯱
20ホマロケファラ 綾波
21ギムノカリキウム バッテリー
22エキノプシス(ロビビア) フェロックス交配(フェロックス黄花×赤花荒刃丸)
23エキノカクタス 狂刺金鯱 1席
24ギムノカリキウム 光琳玉
25コケミエア 竜珠
26ホマロケファラ 綾波
27フェロカクタス 紫禁城
28ギムノカリキウム 新天地
29テロカクタス 緋冠竜
30テロカクタス 鶴巣丸
31テフロカクタス ゲオメトリクス
32ギムノカリキウム 水牛大鳳玉 
33フェロカクタス 金冠竜

添付は、31〜33番です。


ウォーターメロン 4月10日(月) 16:57
かくたすさん、みなさん、こんにちは。

今日、いつもの公園でグランドゴルフをしていたら、藤棚の色が違うのに気づきました、もう藤の花が咲いていました(いつもはゴールデンウィーク頃)。

わが家のサボテンたちもぼちぼち開花しだしました。
例年わが家では茶羅丸系が早く咲きだします。

本日の開花から、(紫野×茶羅丸)19-8×(ジョンソニア×茶羅丸)19-1 21-3 です。


ウォーターメロン 4月10日(月) 16:58
紅バラ丸×茶羅丸 21-3 です。


ウォーターメロン 4月10日(月) 17:00
アウレイフローラ(=アウレイフローラ1×アウレイフローラ2 21-5) です。


ウォーターメロン 4月10日(月) 17:02
エオスV の2番花です。咲くたびに模様が変化するみたいです。


ウォーターメロン 4月10日(月) 17:03
ジョンソニア×茶羅丸19-7 です。


ウォーターメロン 4月10日(月) 17:08
オロヤの極美丸として入手した株ですが、私にはマツカナのアウレイフローラと同じようにしか見えません。
なお、オロヤの自生地は高地(標高2600m〜4300mあたり)で寒さには強い品種群です。


ウォーターメロン 4月10日(月) 17:11
マルソネリ(として入手)です。以前うっかり黄花宝山として紹介したものです。


ウォーターメロン 4月10日(月) 17:13
アレナケア錦×アレナケア20-2 です。
この交配では斑入りは出ませんでした。


ウォーターメロン 4月10日(月) 17:17
ティティカセンシス×紫麗丸1 です。
こちらはまともに花粉が出ますが、兄弟株の2の方は花粉が出ません(メシベは実が着くので機能しています)。


かくたす 4月10日(月) 20:30
みなさん、こんばんは。
今年は桜もチューリップも早いですが、サボテンも例外ではないようですね。
亀さんが7日にアップされた花はどれも綺麗ですが、私は花も刺も素晴らしい4042に目が釘付けです。

ウォーターメロンさん
アウレイフローラは、蕾の色がそのまま外弁に残って可愛いですね。
岡山サボテン同好会ミニ展のご紹介もありがとうございます。
私が窓辺に飾りたいのは、3の金鯱、15のホリダス、渋い鉢に植えられた29の緋冠竜です。
それから、28のバッグはジーンズのリメイクでしょうか? 
植木鉢の持ち運び用に奥様が作られたのかなと想像して、ほっこりしました。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある「編集 削除」ハートマークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力した編集削除用パスワードを入力します。
3:「編集」(返信のない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


1
2024-6






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30







最新のコメント
by ウォーターメロン(6/30)
by ウォーターメロン(6/30)
by ウォーターメロン(6/29)
by ウォーターメロン(6/29)
by ロビ男(6/29)
by ロビ男(6/29)
by ロビ男(6/29)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by かくたす(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by ウォーターメロン(6/28)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by 亀さん(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/26)
by ウォーターメロン(6/23)
by ウォーターメロン(6/23)
by ウォーターメロン(6/23)
by ロビ男(6/22)
by かくたす(6/21)
by かくたす(6/21)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/20)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ウォーターメロン(6/19)
by ロビ男(6/17)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by ウォーターメロン(6/16)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by 亀さん(6/15)
by ウォーターメロン(6/15)
by ウォーターメロン(6/15)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)
by ロビ男(6/14)

Favorites




  ↑
上の画像を
クリックして
「ふじやま
花サボテン
ギャラリー」
  へ