472442

南宮山
 四月も終わりになり南宮山展望台もすっかり緑に変わりました
ボトル 4月24日(月) 21:25

楽遊さん花の名前、あり後藤ございます。
 2日後、再度カメラを持って花を見に行ったのですが花がほとんどありませんでした。やっと一株見つけて写真を撮って帰ってきました。
 同じ写真ですが 
ボトル 4月 6日(木) 19:35

”ありがとう”が後藤と入れてしまいました。
ボトル 4月 6日(木) 19:39
この花の名前は何でしょうか
 昨日山に行った時に変わった花を見つけました。花の名前は何でしょうか。
 キランソウかと思ったのですが、花の形が整い過ぎています。
ボトル 4月 3日(月) 07:59

 昨日、久しぶりに岩倉から羽黒まで五条川の堤防を歩いてきました。桜は丁度満開、風のない暖かい日でした。コロナの影響か岩倉では屋台が全く出ていませんでした。
ボトル 3月31日(金) 07:35
滝谷山
19日(日)の滝谷山、楽しく過ごすことが出来ました。
そしてデラックスなランチ、ありがとうございました。
又、企画しますので、よろしくお願いします。

滝谷山のカタクリは、残念でした。昨年3月20日のカタクリです。
ミツル 3月21日(火) 16:39
春の山歩きを、開催します。

開催日  3月19日(日)
行き先  金尾滝〜滝谷山〜運動公園
集合場所 大野町運動公園
時    AM8:30

参加希望の方は、「書き込み」または「メール連絡」を、お願いします。

ミツル 3月13日(月) 21:55
春の花
 先日、藤原岳の孫田尾根に行ってきました。丁度今が花の時期です。花の数はかなり減ってしまいましたが登山者で賑わっていました。
ボトル 3月11日(土) 18:54
河川環境楽園 福寿草
今、河川環境楽園で福寿草を見ることが出来ます。
また、節分草も咲いています。
山に出かけなくても目にすることが出来ます。
宜しかったら、お出かけください。
Kオジサン 2月18日(土) 20:57
菜の花の季節
うちの畑で早生のナバナが取れはじめ 花が咲き始めました 紅菜苔(コウサイタイ)という品種らしい
 美味しかった
楽遊 2月 7日(火) 20:59
最強寒波
 昨日(2023/01/26)南宮山に行ってきました。
展望台で3pほど、寒かったのですが雪は少なかった。風向きがちょっと違うだけで雪の量はかなり違いますね!
ボトル 1月27日(金) 18:34

ミツルさん初め、テントサイトの皆さん
新年 明けましておめでとうございます。
日に々、足腰が弱っていきます。
『これではいかん!』皆さん、とにかく歩きましょう・・・・!
       今年も宜しく!!。
ブル 1月 1日(日) 16:20



1 2 3 4 5 6 7 8 9