2010年11月27日 (Sat)

徳島・三加茂(水の丸)の風「ゲイン200~300m」 スタートが切れない」




高気圧に覆われ、快晴。11時頃までは、エリアの周辺に積雲もあり、そこそこ上がりそうにも
思われたが、昼過ぎからは積雲もきえはじめ、1時を過ぎると逆転層らしいモヤが1300m前後
に見えるようになり、それ以上高度があがらなくなる。

水の丸(海抜高度約1100m、高度差約1000m)TOの風
西のち1時半頃から西南西の風 2~5m のち2時半頃から3~8m
ソアリングできた時間帯・・・多分10時半~4時(5時間 飛びっぱなし)
高度・・・ゲイン200m~300m(海抜高度1300m~1400m 多分これ以上はなし)
アウト&リターン・・・TOから1km~1.5km(それ以外の所では、高度をキープできない)
リフト&シンク・・・+6m~-5m
TO周辺は、バブル的なリフトが多く、グラグラばかり
翼端1m~3mが潰されるグライダー多少あり
フライヤー・・・40人位(パラ20人位 ハング20人弱)
アクシデントなど・・・なし

「親睦のクロカン大会」・・・タスク TOをスタートし上板町河原を目指す43kmのクロカン
ゲートオープン・・・12時10分
一斉スタート・・・12時50分
帰着報告・・・16時まで

結果 パラ・・・ミニマムの10kmにギリギリ1人届いたらしい。
ハング・・・ミニマム15kmで、20kmまで伸ばしたらしい。
その他多数のフライヤーは、TOの稜線周辺をグラグラを我慢しながら1時間~2時間ソアリングし、
メインLD(三郎の郷 TOから約6km)にランディング
(ターゲットの結果)
パラ・・・1位 約3m コロちゃん2位 約4m カワイさん
ハング・・・1位 5m
2010-11-27 20:01 in パラグライダー #

2010年11月21日 (Sun)

高岡の風「曇りでぶっ飛び」



天気予報は、1日中晴れで南系の風2m~4m(気象庁は、12時~3時曇り予想)だったが、
結果は、悪い方に外れる。これで日曜日が、ホロ・雨・曇りで5周連続いいソアリングができない。
トイレの神様、土曜は晴れにしてくれたのに、日曜日はどうして?

1日中、99%曇り空。昼頃ホロもなくなり、無風又は微風の南東のアゲンストに変わる。
ソアリングできた時間帯・・・ほぼなし ぶっ飛び(5分~20分)
高度・・・数メートルのゲインもあったか。
(昼前、一時的に晴れた時間帯に500mのフライヤーもいたらしい)
フライヤー・・・20人弱(ビジター10数人 ハング3人)
フライトしなかったフライヤーも何人かいた。
アクシデントなど・・・テイクオフミス1件
(テイクオフを中止したが、キャノピーを止めきれず、TO前の木にバサか)

1時過ぎTOに上がったが、曇り空の面積があまりにも広いのでアゲンストを待つことに見切り
をつけ、無風や微風でのテイクオフ練習と無風でのランデング練習をするため、コロちゃんと
2人で3本フライトをする。
ランディングは、1本目が2mオーバー、2本目が1mオーバー、3本目が2mショート。
オメガ6のため、無風ではランディングスピードが速く、ソフトラン後5m~10m走らないと
グライダーを後ろに落とすことができなかった。
着地までの最後の100mの風の予測と高度・速度に対するグライダーコントロールが
まだまだ甘い。いいところまでは来ていると思うが、あと1っ歩が遠い。
2010-11-21 19:15 in パラグライダー #

2010年11月20日 (Sat)

高岡の風『遅いソアリングタイムと高度1300m』



晴れ、いい積雲も出来ていたが、1時半頃まで弱いホロが残り、
アゲンストに変わる時間が遅かった。
ソアリングできた時間帯・・・1時半~4時半・3時間(ただし、2時前と3時過ぎ弱い中だるみ)
1時40分頃・・・800mほどのサーマル
2時10分~2時30分・・・1200m~1300mのサーマル(数人上昇)
                 (石土の森周辺から発生 推定雲底1500m)
実は、1時過ぎにも大きなサーマルが発生し、トンビが5~6羽1000m以上昇していった。
その後、微風のホロになり、20分間グランドに次のサーマルのための熱が蓄えられる。
今日の大きなサーマルの周期は、20分~30分の周期。

高度・・・1300m少々
フライヤー・・・10数人(ビジター7~8人 ハング2人)
アクシデント・・・なし
2010-11-20 19:08 in パラグライダー #

2010年11月14日 (Sun)

高岡の風「今週もホロ


1日中曇り、TOの風は、北西のホロ1~2mで安定。
5時前、微風のホロになったので2回テイクオフしようとしたが、安全・確実なテイクオフが
できるほどにライズアップできなかったので中止する。

これで多分4週連続日曜日が、曇り・雨・ホロなどで高岡がフライトできていないと思う。
平日は晴れて、南風のアゲンストも入っているのに残念。
2010-11-14 19:04 in パラグライダー #

2010年11月6日 (Sat)

高岡の風「サーマルソアリングと中だるみ」



11時頃まで曇り、その後晴れ、たまに積雲
南系の風 0.3m~4m(サーマル系のコンデションだったため、リッジ風弱く安定せず)
ソアリングできた時間帯・・・12時半~4時半
(1時半頃と2時半頃大きな中だるみがあり、生き残ったフライヤーは、数人)
3時間連続ソアリングしたフライヤー 2人(飛び太郎さんとイナミンさん)
高度・・・1200m 1100mアップは、4人。ハング1350m(雲底 1300m~1400m)
サーマル・・・800m前後のサーマルが中心で、グランドサーマルも時間帯によってはそこそこ。
アウト&リターン・・・稜線周辺を中心にして2~3km
フライヤー・・・20数人(ハング2人 ビジター岡山・香川・愛媛から10数人)
アクシデントなど・・・なし
2010-11-06 18:58 in パラグライダー #

2010年11月3日 (Wed)

坂出・北峰の風「いっぱい飛べました」



晴れ エリア内積雲ほとんどなし
北北西~北西のアゲンスト 3~7m
ソアリングできた時間帯・・・12時頃~5時(5時間以上 中だるみなし)
高度・・・700m位か(メイン高度は、300m~500m)
アウト&リターン・・・稜線周辺を中心に、TOから1~1.5km
稜線には、時々200m~300m上昇できるサーマルが発生していたが、他には見つけることができなかった。
フライヤー・・・20数人(ビジター10数人 タンデム数人)
アクシデント・・・山沈1件(王越TOの西側100m 
原因 リーサイドローターで 潰され墜落したらしい
2010-11-03 18:52 in パラグライダー #