2007 08月 11日

高岡ビッグコンディション

晴れ いい積雲と遠くまでくっきり見える景色!
南南系の風3~6mか 雲底900~1000m
ソアリングタイム 10時半?~6時以上
(8時間以上で、中だるみなし)

京都ハングやキングポストなどのハングフライヤーが30数人。 
テイクオフの4分の3はハングで埋め尽くされ、
テイクオフにハング畑出現!(ハング警報発令、笑い)
ハングが全てテイクオフしたのは3時頃だったかな。

アウトアンドリターンの空域は、東西10km、南北5kmの50平方キロ以上は
あったと思う。
クロカンをすれば、そこそこいけたのではないかと思う。
リフト空域が広く、もし100機飛んでいても問題なかったように思う。
パラは、20人位だったかな。

1時頃、900mの雲底から見た横波はビデオで見たバリ島の景色に似ていた。
どこを見ても、あまりに綺麗だったので、いつになく、景色を楽しむフライトになった。

バルカン(DHV2)で、アクロ系の練習あれこれ。
新しいトップランの方法を、試みる。

ミニAストトップラン
Aライザーのインラインを1本ずつ引き込み、
センターのリーディングエッジを3分の1位潰して、
ミニストールさせてほぼ垂直降下し、地上1.5m位で元に戻しソフトラン。
30mの高度から2本試したが、うまくコントロールできた。
浮き過ぎたり、5m以上の風でのトップランに使えそう。
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除